[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」104 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2008/01/28(月)21:37 ID:ChO2U5/l(1/9) AAS
AA省
982
(1): 2008/03/04(火)23:06 ID:WTkFcnG0(1) AAS
睡眠薬が30日分処方できるようになるって本当ですか?
どの薬がそうなるの?
983: 2008/03/04(火)23:21 ID:CuFQFNcB(6/6) AAS
>>982
外部リンク[html]:ameblo.jp

>睡眠薬の処方可能日数が30日までに
>テーマ:薬剤師関連
>ハルシオン・マイスリー・レンドルミン・ユーロジンなどに代表される向精神薬の一部が

>現行では14日の処方日数制限があったものが30日制限にH20.4月より変更になるらしいですね。
984: ◆Gaia/jjVc. 2008/03/04(火)23:34 ID:LTm87L7i(1/2) AAS
>>971 (= >>972,974,977)
とおりすがりさんが回答済みですので、私からお答えすることはありませんが、
私の場合はサイレースを服用して物覚えが悪くなったことはなく、
業務上の支障はありませんでした。ただ副作用は人それぞれですので、
気になるようでしたら主治医にご相談くださいね。

>>979
交叉耐性で効かなくなる可能性はありますが、
実際に服用してみなければわかりません。

>>978さん未回答です。

<次スレのお知らせ>
省7
985
(1): 2008/03/04(火)23:38 ID:aN3N59a8(1) AAS
摂食障害で今までパキシル、ルボをだされてたのですが、病院を変えたらロンラックスという薬に変わりました。
説明書を呼んだりしたのですが、今までの薬とどう違うのかよく解りません。
強いのか弱いのかも…解る方いたらお願いします。
986: ◆Gaia/jjVc. 2008/03/04(火)23:51 ID:LTm87L7i(2/2) AAS
>>985
ロンラックスは、メイラックスのジェネリック医薬品で抗不安薬です。
パキシルとルボックスは抗うつ剤で、種類が違いますので比較はできません。
ロンラックス(≒メイラックス)は、比較的穏やかな効果が非常に長い時間(24時間以上)
持続する超長時間型の抗不安薬です。不安感や緊張感などを和らげる働きがあります。
987: 971 2008/03/05(水)00:00 ID:fCyk3U7D(5/5) AAS
皆様お世話様でした
988
(1): 2008/03/05(水)00:08 ID:T5UGwDVy(1) AAS
ソラナックスからメイラックスのみにしたいのですが
ソラナックスの禁断症状がひどく減らせません。
0.4/3dayから。朝半分にしたらだめでした。
どうしたらうまく切り替えできますか?教えて下さい。
989: ◆Gaia/jjVc. 2008/03/05(水)00:13 ID:BJ4+/MNP(1) AAS
>>988
減薬や断薬は、主治医の指示のもとで慎重に実施するものですよ?

<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」105
  2chスレ:utu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
990
(2): 2008/03/05(水)00:19 ID:1A4JfDUI(1) AAS
ここ一週間は寝れてたんですが、今日は寝れない…
夕方 デパス1mg、メイラックス2mg
22:30 デパス1mg、レスリン25mg、アモバン10mg、エバミール1mg、ロヒプノール2mg

追加するとしたら何でしょうか?
991: 2008/03/05(水)00:40 ID:L1XVgpxK(1) AAS
>>990
今夜は諦めて、もうそれ以上飲まない方がいいよ。
992: ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 2008/03/05(水)05:53 ID:XcM0JIy8(1) AAS
>>990
5種類の中で効く効かないがあるはずだから
効かない薬はカットして効く薬を増量。
夕方のデパスで眠くならないなら就寝前は要らないかも。眠気でないんだから。
アモバンをマイスリーに変えるとか。
ロヒプノールをベンザリンに変えるとか。
順番にCHKしないと種類ばかり増えて訳ワカメになるよ。
993: とおりすがり ◆DRUGwgDfvI 2008/03/05(水)06:16 ID:VJVeIO7A(1/2) AAS
>>978
私も詳しいことは分かりませんが、フロンにより血圧低下、心拍数低下が
交感神経系のお薬を飲んでる方によろしくないという具合でしょうか。
フロンはノンフロンに置き換わっていってますので、フロンが使われるものは
ごく限られたものになるかと思われます。
994
(1): とおりすがり ◆DRUGwgDfvI 2008/03/05(水)06:19 ID:VJVeIO7A(2/2) AAS
<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」105
  2chスレ:utu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
995: 2008/03/05(水)19:54 ID:2FHgOnqy(1) AAS
>>994
乙そして梅
996: 2008/03/05(水)20:56 ID:srdHs8u1(1/3) AAS
996
997: 2008/03/05(水)20:57 ID:srdHs8u1(2/3) AAS
997
998: 2008/03/05(水)20:57 ID:srdHs8u1(3/3) AAS
998
999: 2008/03/05(水)20:59 ID:eE6E2FW6(1) AAS
今日も答えてくれるコテハン、名無しの皆さんに感謝。
1000: 2008/03/05(水)21:10 ID:2am5WVNa(1) AAS
1000なら日本中のみんなが幸せになれる

次スレ ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」105
2chスレ:utu
1001: 1001 ID:Thread(1) AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.488s*