[過去ログ] 【障害年金】何で等級落ち?【診断書は同じですが】 (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231(2): 2008/06/18(水)10:38 ID:ecB066ri(1) AAS
6の方に質問です。どうやって診断書の内容を医者と協議してるんですか?そんなことできるんですか?
232(3): 2008/06/18(水)11:11 ID:yjgZxleQ(1) AAS
>>226です
ごめんなさい。2chの使い方とかあまり知らなくて・・・。
要は障害年金受給に該当するのかどうか、基準がわからなくて。
自立支援は東北のこちらの県では『鬱』で通るひとはほとんど居ません。
後から聞いた話ですけど、他府県から転勤で引っ越されて来た方々も、
こちらに来たとたん却下されてるようです。
精神科医の会合でも、医師の雑談ではうちの県だけがそういう状態だそうです。
変わりに重症な人には手厚い支援をしているとのこと。
自立支援欲しけりゃ、隣県の病院に行け!という状態です。
>>231さん、私への質問ですか?
省8
233: 2008/06/18(水)15:04 ID:loqCxCTU(1) AAS
>>232
いや、>>231は「協議」とあるし普通に>>6への質問でしょ。
回答内容は恐らく>>231が望んでるものだけど。
結局、あなたの診断書で年金が通るかどうかを知りたいの?
それならここは「等級落ち=既に受給中」の人のスレなのでスレ違いだし、
該当スレに行ったとしても、「通る」「ダメ」と確信を持って言える人なんていない。
何故なら審査するのは社保庁の中の人だから。
234: 2008/06/18(水)16:12 ID:aTKcMqzt(1) AAS
共済で診断書同じで等級落ちした人いますか?
235: 2008/06/18(水)19:58 ID:O+8N318p(1/2) AAS
>>1です。 時々ですが出現します。現在手帳の等級落ちを調べています。
>>6さんは>>2さんです。 ちょっと読めばわかりますし、スレの方向性を決めたのも、この方です。
>>232さんの回答は非常に重要な事を含んでいます。落ちない為の対策としてはスレ違いではないと思います。 確かな情報がないからこそ、みんなで共有していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
多少のスレ違いが混ざっていても、関連項目については回答なり誘導をして頂けますと、年金系のスレが活性化して良いかなと思っています。
236(2): 2008/06/18(水)20:06 ID:y+TNCday(1) AAS
どこまでのスレ違いを許容するのか。
本スレ荒れ気味だからキッパリ分けないと後々揉めるよ。
それに本スレなんてスレタイが妙な伏せ方されてるわけでもなく
そのものズバリ「障害年金」なんだから、助言貰ったなら自力で検索して欲しい。
これから申請すんのにそこまでおんぶに抱っこもどうかと。
大体回答してる方も体調悪い中精一杯かもしんないじゃん。
スルーされるよりよっぽどマシだと思うが。
それといつまで>>1が仕切るんだい?
237: 2008/06/18(水)20:40 ID:O+8N318p(2/2) AAS
>>236さん
テンプレをきちんと作っていなかったので、今になって補足しています。大体の事は書けましたし、仕切るつもりもありません。不快に感じたのでしたらお詫びします。
本スレは障害年金スレでしょうか? 確かにコピペで荒らされてますね。御心配ありがとうございます。
2級受給者のみのスレでいきたいとは思いますが、関連項目に関しては同時に質問や回答okでいいかなと思います。
質問する方もせっぱづまっているので、経験者に頼りたい気持ちもわからなくはありませんし、自力で2級がとれる方は少ないと思います。
>>236さんにいい案があればお願いします。もしくは>>236さんのスレを立てて頂ければ、そちらに誘導します。
238: 2008/06/18(水)20:48 ID:VGUWK95e(1) AAS
え、何ここ2級だけ?
3級→不支給とか、ほとんどないであろうけど1級→2級は対象外なの?
等級落ちした人の話を聞きたいからここ立てたんでしょ?
未受給者の質問もおkじゃ、ここで一体何をしたいのか分からん。
それなら全て年金スレにまとめるか、こっちに統合しちゃえば良いじゃん。
2級者スレとか3級者スレもあるし。
>>236
同意。
自分の事だからこそ、理解する為に基本的な事は自分で調べなきゃ。
頼るのは全然構わんけど、勉強にならんから相手の為にならん。
239(1): 2008/06/18(水)23:42 ID:lLi1Ivjd(1) AAS
等級落ちや不支給になる阿鼻叫喚の嵐はこれからだ。
障害年金の受給者を5年で半分以下に減らす。
障害者の就労・雇用問題については、「自己責任」の一言。
自殺か。暴動か。
240: 2008/06/19(木)00:31 ID:h/xJDofZ(1) AAS
>>239
あっ、そう
いちいちageんなや ボケ!
241(1): 2008/06/19(木)00:38 ID:RMWfNppz(1) AAS
3級は年金以外にも生活手段がある場合が多い。
2級からの等級落ちが一番ダメージが大きい。
1級の人間が書き込むのだろうか? 例外もあるが。
>>232は黙っていればわからないのに>>226について謝罪をしている。謝罪しているのだから終わりにして、触れずにいた。
未受給者の質問を受け付けるとは書いていない。同情をしているだけ。スレの関連項目との同時質問については、多少のスレ違いは認めている。
そもそも情報を共有する為のスレなので自助努力が前提のはず。
まとめるとこんな感じでは?
242: 2008/06/19(木)07:03 ID:2Ra6soDC(1/2) AAS
>>241
3級が生活手段が多いとか寝言は寝て言え。
それを言うなら2級→3級は生活手段が多くなったという事だよね?
じゃあ阿鼻叫喚じゃないんじゃないの?w
額が少ないからしんどいのに無理くり働かざるを得ないんじゃん。
中途半端な額しか貰えず、生活するには体に鞭打って働かざるを得なかった上
それを「働ける」と判定されて3級→不支給になる人がどう考えても阿鼻叫喚です。
別に切羽詰まってんのは2級だろうが3級だろうが一緒じゃんか。
そこを等級分けしたって意味ないと思うがね。
これから裁定ですよってのは違うけど。
243: 2008/06/19(木)09:12 ID:aSGKWdvA(1/2) AAS
確かに、等級落ちが即完全自立に繋がる3級の方が切羽詰ってるよね。
2級の人が3級に落ちても、まだ多少は頼れるもん。
色んなスレ見てると、どうも自分の症状を上手に伝えられず
実際の状態は3級より重症なんじゃないかって人が3級だったりしてるし。
実質2級相当の人が突然自立になるのは心身共にキツイだろうね。
等級落ちの情報を共有をしたいのに2級のみなんて括っちゃったら
それこそ情報に偏りが出てきてしまうんじゃないのかねぇ。
それじゃあ本末転倒のように思える。
244(2): 2008/06/19(木)10:52 ID:4fVs6w+s(1/2) AAS
今年、初めての再認定です
申請した時の病院と違うのでとても不安です
コピーは取ってあるんですが統失で(3)だったので
今度も2級通るか怖くて仕方ありません
ここ5年で再認定って厳しくなっているんでしょうか?
245(1): 2008/06/19(木)11:13 ID:+uO6Zrue(1) AAS
>>244
a、b、c、d
がどうだったか分かりますか?
教えてください
予後や就労に関しても
246(3): 2008/06/19(木)11:57 ID:4fVs6w+s(2/2) AAS
>>245
a,b,c,dが良く分かりません。3段階しかないと思うんですが?
予後不明で就労不可となってます。
247(1): 2008/06/19(木)12:03 ID:aSGKWdvA(2/2) AAS
>>246
食事とか清潔とか金銭管理、身辺の安全とか確か6項目位
a〜dで判定するのがあったでしょ。
それの事だよ。
248: 2008/06/19(木)14:48 ID:2Ra6soDC(2/2) AAS
>>246
3段階とはなんだ?
年金の等級じゃないよな。
249: 2008/06/19(木)16:43 ID:/EaVO6VO(1) AAS
小泉首相の時から厳しくなってるみたいよ。
医者が言ってた。自立支援法とか言うやつ。
250: 2008/06/19(木)17:20 ID:4sSpMrCS(1) AAS
>>226
それで、自立支援が通らない訳ないだろう。自分では「鬱」と思っているが医師はそうは思ってないのかもしれないぞ。
それか、医師が診断書の書き方を知らないとか。。。「鬱で重度継続」なら絶対とおるだろ、ふつうは。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 736 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*