[過去ログ] 対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: 2008/05/28(水)19:51 ID:U8YW04CI(1) AAS
職場の人たちとの会話がつらくてしょうがない
少人数だから孤立したら辞めるしかないので何とか耐えてきたが
そろそろ限界突破してしまいそうだ
434: 2008/05/28(水)23:11 ID:4EGOA4qn(1) AAS
>431
ある程度大きな工場は、トヨタに代表されるコスト削減・改善活動や、その改善活動発表会などの、
仕事そのもの以外の活動が面倒だったりする。
あとはDQN社員がいなくて、ギスギスした人間関係でなければ良いと思う・・・・
435: 2008/05/28(水)23:23 ID:779ufJk0(1) AAS
人が怖すぎて嫌なことされても怒れないし
何を言われても言い返せない。
もうサンドバック状態だ。
いい加減死にたくなってくる。
436(1): 326 2008/05/29(木)02:49 ID:hVIvoIk3(1) AAS
監視兼夜間事務の書き込みをした者です。
確かに気楽ではあるけれど、一人しかいないと言う事は当然、
様々なトラブルに見舞われた時、一人で対応しないとならない。
深夜でも関係なく担当者に連絡をしなければならない。
連絡を入れると「そんなトラブルなんか自分でどうにかしろと」
怒鳴られる。その度に胃が痛くなる。一人仕事だけど責任は大きい。
レスくれた人には申し訳ないけどそんないい仕事じゃないよ。
年齢が年齢な上に対人恐怖だから安易に転職なんか出来ない。
この仕事にしがみ付くしかない。
ちなみにこの仕事は2年前のタウンワークで見つけました。
437: 2008/05/29(木)11:00 ID:0IVT36Sa(1) AAS
某大学の夜間警備の仕事だがいいぞ。
夜勤は一人だから人と顔を合わせるのは引継ぎの時だけ。
学校だから夜間なんかほとんど人は来ないし、来ても学生が教科書忘れたから入れてくれなんてのだけ。
カギ閉めと巡回さえきちんとしてれば誰でも務まる。
給料はやっぱり安くて、時給1000円それで18時〜24時まで。
たまに別荘地の警備も行くんだけど、大したことない。
色んな警備会社に登録しておけば、そんな仕事を紹介してくれることもあるよ。
やってみたら!
438: 2008/05/29(木)13:24 ID:bPQYU8wh(1) AAS
>>436
レスありがとうございます!
なるほどタウンワークですね。
仕事の事情まで教えてくれてありがとうございます。
439: 2008/05/29(木)14:03 ID:T7d3xK7X(1) AAS
>>432
その2,3人の人達が最悪な人種だったら最悪な職場になりうるけどなw
440(1): 2008/05/29(木)14:05 ID:RcXg0Qoc(1) AAS
面接に行った時、誰にどう声かければいいのかとか
仕事始めたら自己紹介するのかとか
朝礼あるのかとか、どんな感じなのかとか
そんな事ばかり気になって本当に怖いよ…
441: 2008/05/29(木)14:46 ID:mUi9UMG0(1) AAS
>>440
面接の日時合わすときってたいてい電話でしょ?
その時に面接する担当の人の名前と面接の場所を聞けば良い。
そしたらその会社なり事務所なり行ったときに「面接に来た〇〇ですが、〇〇室はどこでしょうか」とか
「面接の〇〇さんはどこにいらっしゃいますか」って聞けるでしょ。
(面接にたどりつくまでの道のりは、求人雑誌に敬語の使い方から話の切り出し方まで細かく載ってるから熟読して)
自己紹介するかどうかや、朝礼云々は採用が決まってから質問したらいいんだよ。
「どんな感じ」か、なんてことは実際に勤めてみないとわからないのが当たり前だし。
442: 2008/05/29(木)19:35 ID:NM7wHcbu(1) AAS
うあああああああ
明日一人で仕事だ
大丈夫かなぁ、不安だああああ
443: 2008/05/29(木)22:40 ID:XCJ94WGa(1) AAS
工場事務の面接
入口がわからず迷ってたら「こっちだよ〜」と優しく誘導
事務所はこじんまりとして、優しげなおじさんとおばさんばかりで同世代苦手な自分は嬉しくて
その場で「いつからこれる?」とか言われて有頂天
その後いつまでたっても連絡こず、勇気出して電話したら
取引先がトラブったらしく求人の仕事なくなったって\(^O^)/
担当のおじさんが、本当に申し訳なさそうに謝ってきたので余計に悲しい
444: 2008/05/29(木)23:45 ID:5nykNZ1Y(1) AAS
>>429
そういや前にケーキ工場に派遣で行った時、
正社員の人達が昼休みに試作品のケーキ食べてたなぁ。
445: 2008/05/30(金)02:17 ID:/07H1yYd(1) AAS
やっぱ工場だよな
でも週休2日はほしいよ・・・
446: 2008/05/30(金)08:18 ID:rxVsqfOL(1) AAS
工場でも週休2日は幾らでもあるぞ
祝日出勤の所が多いが
447: 2008/05/30(金)12:41 ID:wBITSuUS(1) AAS
気分が落ち込んでバイト探しどころじゃない・・・・・・・・・・・・・・・・ごめんよ
448: 2008/05/30(金)16:26 ID:4G2ufud9(1/4) AAS
面接行って来た。絶対落ちてるわ。終わったwww
449(1): 2008/05/30(金)17:55 ID:Lkj3BGbv(1/2) AAS
今日も電話できなかった・・・電話しようとした事だけでも一歩前進だが、
明後日から6月かと思うと心底自分のダメさにへこむ。
勇気出てきて、さあ電話かけよう!と思って携帯握るが、
働き出した時のこと考えるとものすごい恐怖が襲ってくる。
誰かと一緒に過ごす事になる、休憩時間が一番怖い。
あと、仕事終わった後のみんなでマッタリする時間。
今までその時間が一番孤立を実感する時間で、一番苦痛だった。
今まで受けた嫌がらせ等を思い出すと身体が緊張する。
うまくやっていける自信が皆無な事を自覚すると、手が震え出す。
なんでこんなことになっちゃったんだろうと思うと、
省1
450: 2008/05/30(金)17:58 ID:JIK1Vzbc(1/3) AAS
一緒。自分ももう3年引きこもりだし人見知り激しいから知らない人と話すとか考えられない…
451(1): 2008/05/30(金)18:00 ID:4G2ufud9(2/4) AAS
>>449
確か法律で5時間以上は休憩取らせなきゃ行けないって決まってたはずなんだよね。
だから、朝4時間、夕方から4時間って分けてやるとかは?
そうやって働いてる人居たよ休憩時間が嫌いでその人
452: 2008/05/30(金)18:35 ID:Lkj3BGbv(2/2) AAS
>>451
そんな事できるとこもあるんだなあ、羨ましい。
一番の理想は、休憩室がなくて
着替える場所はいろんな店舗が集合しているロッカーで、
働く人数少ない職場で1人で休憩できるところ。
だが、所詮理想は理想だよな。
恐怖を乗り越えなきゃ何も出来ない事は頭では分かってるんだがな・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s