[過去ログ] 対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506: 2008/06/01(日)21:38 ID:AdWRKLGj(3/3) AAS
>>505
いーーーーーっぱいあるよ。
タウンワークでもフロムAでも新聞の求人欄でも探してみ?
507: 2008/06/01(日)23:08 ID:XKfRNsth(3/3) AAS
>>497
まあ、図書館の整理といっても、盗難防止のICタグを取り付ける作業だったんだけどね。
508(1): 2008/06/02(月)03:06 ID:1NL2fMks(1/3) AAS
派遣社員3年目にしてようやくずっと欲しかった液晶TVが家に来たぞい。
次は高級コンポが欲しい。
やっぱメンヘルは工場派遣がベストよ。昼勤より夜勤がお勧め。
何年か体や精神が慣れてきたら就職なり探せばよい。
液晶TV最高!!
509: 2008/06/02(月)03:12 ID:1NL2fMks(2/3) AAS
508因みに私は欝+対人恐怖
ジェイゾロフトで一年で半分くらい回復した。
数年前、働くのは不可能に思えてた自分はここまでこれたのだから
みんなもまだやっていけるぜっ
心配しないで、軽いノリで行こうぜシェケナベイベィ
510: 2008/06/02(月)07:06 ID:4lyjfbjq(1) AAS
>>508
良かったなw
511(1): 2008/06/02(月)12:01 ID:ciQ3E8ks(1) AAS
私はデータ入力のバイトを始めました。
日数が多いときついので週3日勤務です。1日8時間労働。
仕事は黙々とできるのでいいんですが
昼休みは皆がワイワイ食べている中、私はひとりで食べています。
それが段々と苦痛になったというか、集団の中のひとりっていうのがつらくて
最近は近くのビルのトイレの中で昼ごはんを食べて篭っています。
なんか情けなくてどうしようもないけど…こうするしかなくて。
職場の年齢層は私よりずっと若い人ばかり、かつ派手目な人が多くて
で30代で地味な私は浮いています。
「お疲れ様です」って挨拶しても今風の若い男の人は無視してくるし・・。
省4
512: 2008/06/02(月)13:01 ID:NtPfn8z2(1/2) AAS
ハロワって正社員しか募集してない?
513: 2008/06/02(月)14:31 ID:DYWUmYHq(1) AAS
なんだか批判が多かったようですが
気分を悪くすることをカキコしてしまいすいませんでした。
私は今某工場で夕方から深夜まで働いています。
職場は男が多めで静かで黙々とできるのはいいのですが
食品ですから服装などいろいろと面倒で時間がたつのも遅いです。
平日のどうでもいい日に休みが多いので稼ぐには不向きかもでs
日曜休みでアキバに支障がないのが救いですけどw
今の仕事は6月末までなので早めによい職を探してます
514: 2008/06/02(月)14:48 ID:Ujn52WIY(1/2) AAS
ハローワークってむしろ正社は少ないと思う。あることにはあるけど、バイトやパート、請負、派遣社員が多いかな
515: 2008/06/02(月)16:50 ID:aHfsgLOa(1) AAS
ハロワは事務と営業に関しては正社員のほうが多いな。
それ以外の職業はパートや請負のほうが多い。
派遣も応募はしてるけど、数はそれほどでもないよ。
それにだいたい3ヶ月以上の長期をお願いするケースが多い。
516: 2008/06/02(月)19:25 ID:1NL2fMks(3/3) AAS
>>511
30代で週三のバイトでやっていけますか?
税金や年金払って終わりじゃない?
517: 2008/06/02(月)20:11 ID:nfqVXK4V(1) AAS
派遣はやだけどそれいがいだと非常にうかりにくいので仕方なく派遣
短期が多いので年間休日も半分ぐらいかな
就職すれば一番いんだろうけど無理そう
518: 2008/06/02(月)21:03 ID:NtPfn8z2(2/2) AAS
60人ぐらいいる工場で募集してるんだけど人数が多いのがやたら怖い
519: 2008/06/02(月)21:06 ID:Rm070z+Q(1) AAS
派遣って半年働けば
3ヶ月分失業保険もらえなかった?
人間関係ないのといえばアフィリエイトと株ぐらいか
520: 2008/06/02(月)21:08 ID:Ujn52WIY(2/2) AAS
アフィリエイトはいいにしても株はリスクが大きすぎるよ。
絶対に儲かるっていう保証は無いしね。
市役所に相談しに行ったら内職の仕事紹介してもらえるみたいだけど
やっぱり外に出て社会と接触したいからなあ・・・
521: 2008/06/03(火)00:57 ID:myvJz//X(1/2) AAS
株は本気でやるとなったらメチャクチャ大変だぞ…
こないだテレ東で久米宏が経済番組やってたが、その中で株のトレーダーが出てきた。
見てると、何台ものディスプレイの表示される株の相場とにらめっこ、いざ買うとなったら、
ブラインドタッチですばやく1円も間違わずに入力。けっこうきついぞ。
522(2): 2008/06/03(火)01:29 ID:pHpDTezF(1) AAS
俺はアレ楽しそうに見えたけど
523: 2008/06/03(火)01:49 ID:myvJz//X(2/2) AAS
>>522
慣れてるからというのもあるんだろうな。
普通に人嫌いの人なら何とかこなせるだろうけど、
精神に障害があったりする場合は難しいんじゃないかな?
524: m51 2008/06/03(火)04:26 ID:s0QQyEm0(1/3) AAS
これとかどだ?
外部リンク:www.gendama.jp
外部リンク:www.paradisewalk.net
525: 2008/06/03(火)10:10 ID:QA0Npzz2(1) AAS
リサーチ会社の内勤って電話応対ってあるのかな。
デスクワークがやりたいけど電話恐怖症もあるから
電話が無いところがいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*