[過去ログ] 共依存からの開放3 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921
(2): 2009/03/21(土)00:44 ID:Ik2nWiKg(1) AAS
>>920
いや、真面目に反応してくれる人がいると思わなかったから
…正直驚いてる

自分はネットでも会話できない
自分の存在を知られるのが怖い
が自分が考えてる事は、誰かに知ってほしい…わかるかな
ハンドルネームさえないから、ここはいい

自分は普通の家庭とは少し違うが
幸せに育ててもらったと思ってるよ

怒りはない
省3
922
(1): 2009/03/21(土)01:26 ID:SjT2UwAH(1) AAS
>>921
ハンドルが要らないから楽な事には凄く同感。
あとレスしたのはあんまり辛くて消え入りたいみたいな思いを感じたから。
それでも其所に居て存在しないとならない、
だとしたら辛いままの時間をずーっと過ごして欲しく無いな、
何かいい気を逸らす方法はないかと思って拙いけどレスしてみた。
解釈もレスの内容も間違ってるかもしんなんだけどね。
なんかまとまりが無さ過で要領得ないね。
読んでる人ごめん。
923: 2009/03/21(土)17:59 ID:p9kvFlkp(1) AAS
>921
またここにきたらいいさ
ROMってたっていいし時々かきこんだっていい

そうやって、居着いてる一人です
924
(1): 2009/03/22(日)00:46 ID:lMZqA2gc(1/4) AAS
一人の人にずっと共依存。
その人は性格的には自己愛な人っぽい。
他の人にはそういう気持ちを持ったことは一度もないんだけど、その人にだけは
どうしても精神的に依存しちゃって、何を犠牲にしても捨てられたくない。

何度も離れたけど、どうしてもその人がいない人生が考えられなくて
戻ろうとしてしまう。

忘れたい、早く忘れたいよ。何であの人じゃないとだめなのか?
自分でも納得がいかない。なのに執着してしまう。
925: 2009/03/22(日)01:00 ID:XBGSODro(1/2) AAS
>>924
あなたはその人の何がほしいんだろうね
926: 2009/03/22(日)11:25 ID:Lr1msNNy(1/2) AAS
本当に離れたいのなら一切連絡しないくらいしないと
927: 2009/03/22(日)11:43 ID:lMZqA2gc(2/4) AAS
もう連絡は2年くらいしてないんだ。もう会っちゃいけないのも分かってる。
でも、気持ち的には何も変わってない感じ。

何が欲しいのか…。たぶんちゃんとパートナーとして愛されたかったんだろうね。
自分がいろんなものを犠牲にしてきた分気付いて愛して欲しかった?
相手は変わんないし、愛されることもないって分かっているんだけど
感情的についていけない感じ。
パートナーとしてはダメだったけど友達以上には好きでいてくれたのが
分かるから妙な未練が消えないのかも。

ちゃんと過去にしたいし、忘れたいんだけどどうしたらいいのか分かんない…orz
928: 2009/03/22(日)11:48 ID:Lr1msNNy(2/2) AAS
さすがに2年も経てば忘れるものだと思うけど…
929: 2009/03/22(日)14:17 ID:lMZqA2gc(3/4) AAS
ちっとも変わらないし、忘れられないから困ってるんだ…(´・ω・`)ショボーン
930: 2009/03/22(日)15:11 ID:XBGSODro(2/2) AAS
連絡しまくって執着してるわけじゃないなら
相手に迷惑かかるもんでもないし別にいいんじゃ?
誰にでも忘れられない人っているでしょ
ちょっと「あの人を忘れられない私」に酔ってる感じあるけど(客観的に見ての話です)

うまくいかなかったから、想いが、余計に増幅されちゃってるのかな
これはこれでいいんだーと自分で想いを受けとめられたら
自然に忘れていけるかもね
931
(1): 2009/03/22(日)16:33 ID:nWfj4LtF(1) AAS
彼に意識がいってしまうとき
ふんばって違うことを考える
彼のことを思い出すルートを回避するっていうかな
矢印をぐいっと違うところにもっていくんだ

幻想に栄養を与えてるのはあなた自身
そっと手放してみてごらん
忘れることは可能だから
932: 2009/03/22(日)20:12 ID:OaSNms0t(1) AAS
私もお酒の席で問題を起こす父がいます。
母はずっと耐えたり喧嘩しながらの生活でした。
そのためか自分も共依存にあてはまってました。
最近転職して、職場の先輩も精神面でおかしいことに気付いてから、
仕事に行くのが嫌になってます。
と言うのも、私にミスを起こすように誘導したり、
他の同僚の前で毎日説教したり、みんなに分からないようにイジワルしたり。
結局この先輩は私をコントロールして、自分が良い顔して、
みんなに慕われるのが生きがいなんだと気付きました。
その先輩はちょっとしたことでお世話になったりなどあると、
省8
933: 2009/03/22(日)22:49 ID:lMZqA2gc(4/4) AAS
>>931
ありがとう。

一年に一度くらいだけど別れた時期になるとたまらなくつらくなるんだ。
栄養を与えなければいつかなくなると信じて頑張るよ。
934: 2009/03/23(月)01:42 ID:7FIX279h(1/2) AAS
今日恋人から、仕事をしないのをちょっときつく、イラついた感じで言われました

確かに私は仕事をやるやると言っていてやっていないのは図星だったんですが…
久しぶりにやっと会えて、せっかく会えたのだから楽しくしよう!!^^
と思っていたのに…

何故か全てを否定感じに思えてきてしまい、自信がなくなり落ち込んでしまいました。
会えなかった3日間、
いろいろ私なりに頑張ってきたつもりだったのに、全てが無駄なように感じました…

どうすればいいのかわかりません…泣
935
(1): 2009/03/23(月)02:10 ID:NfYYfgBv(1) AAS
凹んでも今までの頑張りはどっかに霧散してしまうわけじゃないお
それはあなたが誇って良いこと
結果でなくてくるしいけどがんばってる
それをいちばんあなたがよく知っているはず

じぶんほめたげてー
恋人さんもちょっとおつかれだったんだお
きっと今頃ごめんおっておもってるお
936: 2009/03/23(月)12:44 ID:7FIX279h(2/2) AAS
>>935
そうですよね…
ありがとう

ちょっと楽になったかも

自暴自棄になって卑屈になっていたけど、やっぱり、もうちょっと頑張ってみます
937: 2009/03/25(水)19:22 ID:C7OBNiII(1) AAS
仕事しないで指摘されたら
楽しくしたかったのに…とか自分の事は棚にあげてよく言えたな
何が「私なりに」だよ
その結果が「図星」だったんだろ?

楽しくありたかったのは相手も一緒のはずだ
ただ、お前が二人の未来を明るくする状況を
作り出す努力をしなかった、それを指摘された
因果応報じゃねぇか

お前は人と一切付き合うな
利己主義を貫きたいなら孤独であれ
省2
938: 2009/03/25(水)22:01 ID:DZDZIGL5(1/2) AAS
(´▽`)ノ スル検開催中〜+*.
939
(1): 2009/03/25(水)22:18 ID:YRr9aGGd(1) AAS
>>922 923
仕事と音楽(自分音大ピアノ科)
また毎日頑張ってる

疲れてるのかな
飲み会で初めて酔って吐いた

後輩を自宅に連れ込んで寝かしつけてやった
彼女が頑張って無理してる事知ってから
たくさん頭撫でてやった
優しい子、無理しなくていいんだよ

自分は…
省2
940
(1): 2009/03/25(水)22:45 ID:55F3moGm(1) AAS
生き甲斐と共依存はどう違うんですか?13年付き合った彼とこじれてしまって、すごく悩んでいます。
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.856s*