[過去ログ]
強迫性障害(旧称強迫神経症) part 31 (1001レス)
強迫性障害(旧称強迫神経症) part 31 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
977: 優しい名無しさん [] 2008/09/01(月) 01:00:31 ID:+AeAKI/r 愚痴ばっか並べて、治る気はするんですか?。 話してすっきりする程度でしょ?。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/977
978: 優しい名無しさん [sage] 2008/09/01(月) 01:04:23 ID:j3JIeONZ この病気に関してシンパシーは結構有効だったりする 手洗い恐怖の人が複数いる場合には全員が必ず手を洗うわけでもない このあたりの代償行為の意味をどうとらえるか http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/978
979: 優しい名無しさん [sage] 2008/09/01(月) 01:13:06 ID:e5B/3IOd 私は小学4年で発病して34年ですわ。 まさか強迫が生涯の伴侶になろうとは、いたいけな小学生のころは考えてもみなかった。 強迫観念、強迫行為、家族との確執を一冊の本か一本の映画に出来そうです。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/979
980: 優しい名無しさん [] 2008/09/01(月) 01:20:07 ID:0TDl+p+T 大学辞めようと思う。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/980
981: 優しい名無しさん [sage] 2008/09/01(月) 01:27:13 ID:iJar7bcr >>979 ぜひ読んでみたいです。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/981
982: 優しい名無しさん [] 2008/09/01(月) 06:05:10 ID:+510UilF 子供生んでからいきなり、強迫を発症しました。 さらに鬱病も併発してます。 もう10年経ちました。 いやな考えが頭から離れなくて、怖いときはどうすればいいですか… http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/982
983: 優しい名無しさん [sage] 2008/09/01(月) 07:51:36 ID:cgg393iZ http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1211759795/ そんな>>977には↑のスレ http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/983
984: 優しい名無しさん [] 2008/09/01(月) 12:02:10 ID:jndh8+x4 ☆ チン ハラヘッタ〜 ハラヘッタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< 次スレまだ〜? \_/⊂ ⊂_)_ \______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| | | 青森にんにく .|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/984
985: 優しい名無しさん [] 2008/09/01(月) 13:37:22 ID:irTm5MNq 今日はゴミの日だったんですけど、手を洗わないまま頭を触ってしまって、頭にできものがあったので、そこから菌に感染したらっていう考えが離れません。 感染するんですかね? http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/985
986: 優しい名無しさん [] 2008/09/01(月) 15:24:58 ID:+TD/Sdfg >>985 大丈夫だよ そんなこと言ったら感染症があちこちで発症しちゃうでしょ 絶対あり得ないから安心して http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/986
987: 優しい名無しさん [] 2008/09/01(月) 15:51:29 ID:irTm5MNq >>986 そうですね。 安心しました。ありがとうございます。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/987
988: 優しい名無しさん [] 2008/09/01(月) 17:01:14 ID:irTm5MNq >>985です。 今度は野菜を切った手で目薬を触ってしまって、その目薬は汚れてしまって目がおかしくなったらと不安なんですが、これも私の考え過ぎですかね? こんなに不安になるのに医師の診断は「強迫性っぽい」でした。治らないのかな。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/988
989: 優しい名無しさん [sage] 2008/09/01(月) 17:13:35 ID:3UvDuVf+ 後輩のトランペットを吹いてあげたり 水筒のお茶を友達に飲まれてそのあと自分が飲んだとき ああ、私は性病に感染したんだ もう治らないんだ あいつの親はヤンキーっぽいから昔ヤリまくっててあいつは母子感染してるんだ あいつの口の中の唾液や粘膜から移ってしまったんだ もうだめだ ってなる http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/989
990: 優しい名無しさん [sage] 2008/09/01(月) 17:35:32 ID:j3JIeONZ たいていの目薬には防腐剤入ってるんじゃ? http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/990
991: 優しい名無しさん [] 2008/09/01(月) 18:23:16 ID:irTm5MNq >>990 そうなんですか?? 大丈夫ってことにして、何とか乗り切ってみます。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/991
992: 優しい名無しさん [jkdkdjd] 2008/09/01(月) 18:31:55 ID:JGcAKiHq 私は20年間この病気です。 半年前から暴露妨害反応妨害法をやって強迫行為はかなり しなくなりました。観念も減ったような感じはしますが、 まだあります。皆さんは行為をしないと思ってもやめる事は出来ませんか? あと皆さんは行為と観念はどちらがつらいですか? http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/992
993: 優しい名無しさん [jkdkdjd] 2008/09/01(月) 18:54:04 ID:JGcAKiHq >989 汚染恐怖なのですか? 書いてあるようなときは強迫行為は何をするのですか? 手洗いですか?それとも他の行為ですか? 行為をしてその観念は治まりませんか?治まってもまた湧き上がってくるのですか? 私の場合は、ある観念が湧き上がると行為をして治まりその後、その事では観念は 湧き上がってきません。別の場面で同じことをすれば湧き上がってはきますが 一度消えた観念は、沸きあがってきっません。皆さんは同ですか? 一度消えてもまた思い出して観念が湧き上がってきますか? http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/993
994: 優しい名無しさん [sage] 2008/09/01(月) 19:15:51 ID:bwmZ155u >> 993 行為も観念もその時によってレベルが違うから、ひどい時はどっちも辛い。 種類が違うから比べられないっていうか。 観念は何度でも沸きあがって来ますよ。 特定のことなら、行為すれば済むこともあるけど 実現や達成が難しいことや、色んなことが混ざった観念だと 何度でも襲ってきて、って感じ。 スレが終わるょ http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/994
995: 優しい名無しさん [jkdkdjd] 2008/09/01(月) 19:33:12 ID:JGcAKiHq >994 お答えありがとうございます。 どうなるとすれが終わるのですか? 教えてください。 @たとえば、人によって症状が違うと思うのですが たとえば汚染恐怖の人の場合、今日あるものにさわったとして、 それが2ヶ月とか半年とか強迫観念として残る事もあるのですか? 一度消えても、思い出して観念として湧き上がってくるのですか? A行為をやめようと思ってもやめられませんか?私の場合はかなり 減らす事が出来たのですが? http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/995
996: 優しい名無しさん [sage] 2008/09/01(月) 20:04:18 ID:bwmZ155u >>995 スレは1000で終わりだよ。誰かが次の立てないと。 私は汚染弱めなのですが、捨てたり洗ったりして処理したら基本大丈夫です。 でも拭ききれてなかったんじゃないか、とかなってまた気になることはありえますね。 ひどい人は感染先が無限だろうし。 いったんokが出ても、くり返し観念が沸く人は多いのでは。 Aは、やめられないから困ってるわけですよね、強迫の人って。 始まったらokが出るか疲れて出来なくなるまでやりますね。 波があるから波の低い時は、ある程度冷静になれる場合も。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/996
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 5 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s