[過去ログ] 強迫性障害(旧称強迫神経症) part 32 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 2008/09/07(日)20:35 ID:at/poDst(6/8) AAS
名前は、さから始まるよ、考えすぎだよ。
本当に強迫かな違う病気じゃないの?
福岡に住んでいるの?
244: 2008/09/07(日)20:37 ID:at/poDst(7/8) AAS
名前は、さから始まるよ、考えすぎだよ。
本当に強迫かな違う病気じゃないの?
福岡に住んでいるの?
245
(1): 2008/09/07(日)21:19 ID:eG2aL0qH(3/3) AAS
さならいいやよかった
きが怖い
246: 2008/09/07(日)22:00 ID:at/poDst(8/8) AAS
>245
本当に強迫性障害?
247: 2008/09/07(日)22:03 ID:RrPEOwLf(1) AAS
脂肪 砂糖で不安障害になります
2chスレ:utu

菓子パンは脳に悪いです
248: 2008/09/07(日)22:07 ID:OWJWc4Bd(1) AAS
確かにね。摂取したら悪化するもの、あるって医者に言われた。
飲酒はダメだって。(*_*)
249
(1): 2008/09/08(月)00:29 ID:PGCptsWg(1) AAS
>>177
お願いします
どなたか答えてくれませんか?
250: 2008/09/08(月)01:34 ID:jHuiEi5G(1) AAS
>>249
病院に行きなよ。
251
(1): 2008/09/08(月)01:47 ID:7SKXKAzf(1) AAS
この前テレビで西川なんとかという女医の人が「不安神経症という病気があります。症状は
手を長時間洗い続けたり鍵の確認を何度もしたりする行為です。」と言っていたんですが、
これは正しいのでしょうか?
252: 2008/09/08(月)01:52 ID:Rc7aBB9m(1/3) AAS
>>251
不安神経症にOCDが属してるんじゃない
253: 2008/09/08(月)02:53 ID:zGiK/3+M(1/3) AAS
みんな明日も自分の強迫と戦うのではなく
強迫を上手くかわして行こう。
お休み
ノシ
254
(2): 2008/09/08(月)12:26 ID:yhQsu0dJ(1/16) AAS
皆さんに質問です。
不安(強迫観念)があると行為をしたくなりますか?
行為をしたい衝動にならないのは強迫性障害ではないのですかね?
私は確実に強迫性障害なのですが、あるひとつの不安に関しては
行為をしたい衝動にならないんです。 それは強迫の不安ではない
のでしょうか?
255: 2008/09/08(月)12:28 ID:Rc7aBB9m(2/3) AAS
またか
256
(1): 2008/09/08(月)12:33 ID:T1qvfSrB(1) AAS
>>254おれは確認や洗浄は99.9%ないです。
その代り脳内思考であります。
不快な映像や言葉、場面や場所が走馬灯のように浮かんできます(自動思考)
それを払拭するために架空のいい出来事を想像して行為をします。
動作の全てにこの念がまとわりついてきます orz
辛いです。薬は飲まないです。
2回 いい事を考えて 場所や人など、それでなかったことにしてます。
そうじゃないと永遠にその不快な念はそこにとどまると思うので。。。
257: 2008/09/08(月)12:44 ID:Rc7aBB9m(3/3) AAS
>>254
> 不安(強迫観念)があると行為をしたくなりますか?
> 行為をしたい衝動にならないのは強迫性障害ではないのですかね?
強迫観念と強迫行為は別物。両方出るのが強迫性障害。
観念があって行為をしたら、強迫行為。
観念だけなら、強迫観念。

> 私は確実に強迫性障害なのですが、あるひとつの不安に関しては
> 行為をしたい衝動にならないんです。 それは強迫の不安ではない
> のでしょうか?
あなたのことをここで判断出来ないと思うけど。しかもその説明では。
省1
258
(1): 2008/09/08(月)13:18 ID:4G+e/JSm(1) AAS
極端な制御と最適化を無意識に強制され、それにそれなりに順応してしまった
現代人の現代病と言えるかもしれませんね。動物なのだから、反応と対応が
ほぼ全てで生きてよいのに、想像で対処しなきゃならない事が増えた、と。
そうすると、その中から行き過ぎた想像とそれに基く制御を行う人間が出て
きた、と。それが例えばOCDという方向で出たのが我々なのだと。

何年かこのスレを覗いていて、本当にどこから次々とOCD疾病者が供給
されてきているのかと思うよw。治った人たちはどこに行ったんだろう?。
自称「治った私」な人が、前向きに〜スレを立てたりして、よくよく読むと
「治ってないじゃんおまいw。そう思い込んでるだけじゃん」な人だったり
して天を仰いだり。
省5
259
(1): 2008/09/08(月)14:28 ID:yhQsu0dJ(2/16) AAS
>256
我慢して行為をしないことは出来ないですか?
出来ればよい方向に向かうと思うのですが。
260: 2008/09/08(月)14:30 ID:yhQsu0dJ(3/16) AAS
>257
強迫観念だけだと強迫性障害ではない?
他の病気?それとも性格の問題?
261: 2008/09/08(月)16:07 ID:vSxJGJqG(1) AAS
part29か31で
どなたかが見て楽になったという文章があったのですが。
(心配な事があっても、あなたにはおよそ関係のない事なのです。という感じの文章です)

すみませんが、その文章が解る方いますか?
262: 2008/09/08(月)18:42 ID:zGiK/3+M(2/3) AAS
強迫性障害のwikiとかHP見てから書き込みしたら?
ここは教えてちゃんだけの場所じゃないよ
気分悪い
1-
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*