[過去ログ] 【障害年金】何で等級落ち? part2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317: 2009/02/11(水)13:39 ID:qSfcFbwY(1/2) AAS
>>312
そのぐらいだったら、厚生の3級は通っても
おかしくないと個人的には思うのですけどね・・・
今はもしかしたら厳しくなっているのかも
知れませんね。
受かるといいですね。
頑張ってください。
318: 2009/02/11(水)15:45 ID:HVqPepIr(1) AAS
>>316
共済は等級落ちしないと聞くがどうなんでしょうね?
319: 1 2009/02/11(水)16:25 ID:qnncYIeR(1) AAS
最近の流れを見ると、年金の審査は一時期ほど厳しくはないようですね。
どちらかというと傷病手当金の詐欺や雇用保険の300日の段階で詐病
が摘発されているからでしょうか? 生保も厳しいですしね。
障害年金の前段階で弾いているので、年金は機械的に前例を踏んでいる
だけのようですし、既得の人は不変なら等級落ちはないと考えてもよさ
そうですが、どうでしょうか?(希望的観測ですがw)
末筆ですが, >>2さん スレの保守お疲れ様です。
320: 2009/02/11(水)17:29 ID:qSfcFbwY(2/2) AAS
>>316
公務員だったの?
貯えはしてなかったのかな?
奥さんパートだけじゃ食べていけませんか・・・
公務員だったら、退職金も貰えるので、しばらくは
困らないと思うけどね・・・
省2
321(2): 2009/02/11(水)20:36 ID:S1RXe9aP(1) AAS
>>316
共済2級で、月いくらぐらい貰っているの?
共済は等級落ちしないと思うよ。
よっぽどのことがないかぎり・・・
公務員同士の「身内の審査」だから。
世の中、何でも身内には「甘い」
322: 2009/02/11(水)20:43 ID:zZtSIQ7p(1) AAS
>>321
いくら共済でも、もう退職した人間は身内扱いにはならないと思うが
323: 2009/02/12(木)05:45 ID:dk2xatwB(1) AAS
>>321
それってちゃんと根拠があるの?
思い込みじゃないよね?
324(3): 2009/02/12(木)06:27 ID:FahL+udO(1) AAS
しかしバイトくらいで基礎2級を落とされるのは厳しいね。
働く意欲も失せるよ。
325(1): 2009/02/12(木)17:27 ID:0OI+SoUR(1) AAS
>>324
そうだね。
326(1): 2009/02/12(木)21:06 ID:ThVhNldi(1) AAS
>>324
それ言えてる!!!!
だって月々の障害者年金が少ないからアルバイトしてる
だけであって、フルタイムで働けないから
週に3日とか決めているのに、それで更新が出来ないなんて
なんかおかしいよね。
327(3): 2009/02/13(金)06:58 ID:i3K3HVEx(1) AAS
>>324-326
まともな職に就いて来なかった自分が悪いだろ
少ししか払って来なかったんだから当たり前じゃね
20歳前ならともかく
328(2): 2009/02/13(金)10:55 ID:wwuR+XI5(1) AAS
>>327
初診日で基礎か厚生か判定されることを知らずに会社を
辞めてから受診した俺のような人も多いんじゃないかな?
その時点ではまさか障害年金のお世話になるとは夢にも思わなかったけどね。
329(1): 2009/02/13(金)12:26 ID:TU4shuVx(1) AAS
>>327
いやまともな職についてたよ・・・
新聞社で働いていたのですから。
病気のために辞めなくてはならなくなって、
それでその次の仕事が見つからないだけですよ・・・
今はフルタイムは厳しいので、アルバイトしかできない
身体なんですよ・・・
分かってもらえたかな????
330(1): 2009/02/14(土)03:22 ID:eR1TGqFT(1) AAS
>>328-329
そういう事でしたら申し訳ありませんでした
最悪のパターンですね
会社の上司も冷たすぎる
言い訳ですが最近ただの引きこもりが障害年金受給してるとか聞くので
ちょっとキツク言ってしまいました
すいません
331: 2009/02/14(土)07:26 ID:MXW07W8d(1) AAS
>>327
自分は成人後だが、大学在学中に発症してそのまま年金暮らしだよ。
大学は一旦退学して、症状がマシになってから再入学して卒業したよ。
仕事はキツいなあ。
バイトで精一杯。
332: 2009/02/14(土)10:21 ID:Go8w/KhL(1) AAS
>>330
いえ、わかってもらえてうれしいです。
うん、新聞社時代に病気になっても上司は理解はなかったですね・・・
しょうがなく辞めて、デイケアに半年通ってそれからやっと
新しい就職先を決めたのですよ・・・
身体がきついので、アルバイトで週に4日しか働けません。
省5
333(1): 2009/02/14(土)14:07 ID:h/ba7HRD(1) AAS
基礎はヒッキーニートじゃねえと貰えねえだろ
334(2): 2009/02/14(土)15:21 ID:QdeVF/Yc(1) AAS
障害年金もらってる人は入院したてきどうするんだろ?生命保険はいれないし
335: 2009/02/14(土)17:03 ID:ruGeYooU(1/2) AAS
>>328
ずっと厚生年金納めてきたのに、初診日で判定するなんておかしいよね!
336(1): 2009/02/14(土)17:08 ID:ruGeYooU(2/2) AAS
>>334
発病する前に入っていた生命保険はもらえましたよ。
ふつう、働き始めた時に生命保険に入ってるもんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.383s*