[過去ログ] 【障害年金】何で等級落ち? part2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613
(1): 2009/05/21(木)23:10 ID:v01S0t+v(1) AAS
>>606
その考え方自体が典型的なうつ病の症状なんだよ。
君はまだ完治してないし働ける状態ではない
614: 2009/05/22(金)01:11 ID:eK1/oif0(1) AAS
更新が怖い、落ちたらと思うとやってれられん。しかも基礎年金だからなあ。
615
(1): 2009/05/22(金)03:45 ID:kcZZu7kr(1) AAS
落ちたら不服申請すればいいじゃないか
616
(1): 2009/05/22(金)18:17 ID:4x0EIL6P(1) AAS
>>613
私統合失調症なのですが・・・
実際に今フルタイムで働いていますよ。
もう1年と半月たちました。
617
(1): 2009/05/23(土)03:30 ID:8VNKu044(1) AAS
>>615
不服申請ってどうやるの?取りあえず社会保険事務所へ行けばいいのか?
618
(1): 2009/05/23(土)16:41 ID:ea6PdA2W(1) AAS
>>617
いやいや個人的に労務士さんとかに頼まないといけませんよ・・・
お金がべらぼうにとられるけどね・・・
だいたいが成功報酬みたいになっていますね・・・
うまくいったら、50パーセント貰うみたいな。
結構お金取られることは覚悟しておかないといけませんね。
619: 2009/05/23(土)18:26 ID:qdOx2Z95(1) AAS
>>618
社労士に依頼するのは金の無駄。
620
(6): 2009/05/24(日)01:24 ID:kTvQIXqP(1) AAS
躁鬱で厚生3級をもらってます。4月初頭に更新の手続きをしました。
前回の診断書と、1、変化なし
思考・運動停止・刺激性・興奮、憂うつ気分、希死念慮
多弁・多動、易怒性、被刺激性亢進

具体的に書く欄は

大部分の期間は軽中程度のうつ病相で経過している。
不眠、不安、抑うつ、全身倦怠感、意欲の低下などを認める。
調子の良いときは、授産施設の仕事や家庭教師をすることができるが、持続性がなく、最近はあまり仕事が出来ていない。
元々はエリートだった人であり、現在の生活状況は本人にとってつらいものがあると考えられる。絶望感からの自殺には十分注意が必要である。
H20の夏ごろに、軽度の躁病相があり、怒りっぽくなったり、浪費することがあった。
省2
621: 2009/05/24(日)07:23 ID:vY2/ds3e(1/2) AAS
たくさん書いてあってうらやましい。
622: 2009/05/24(日)16:52 ID:NWFP9HJ9(1) AAS
>>620
エリートだってって普通書くかね?
その医者も変わった書き方するね・・・
具体的に何処で働いていたの?
623
(1): 2009/05/24(日)17:36 ID:vY2/ds3e(2/2) AAS
>>620 おれもそこ実は気にしていた。この医者が謙虚なのかな?
たとえば弁護士?
624: 314 2009/05/24(日)20:41 ID:+oYFSQM6(1) AAS
現在厚生2級受給中。
更新の診断書
BBABBB(4)予後不良 就労は可能

良くなってきたのは事実なので等級ダウンは仕方ない。
2級は無理でも厚生3級通りますかね?
2級→年金停止にいっちゃいますかね?
625
(1): 620 2009/05/24(日)23:12 ID:Bj7mKPVl(1) AAS
>>623
学者(化学)でした。
626
(1): 2009/05/25(月)09:30 ID:qvb8Osaz(1) AAS
>>625
学者ですか・・・
それでも躁鬱になってしまったのですね。
自殺の可能性が高いとかかれてありますが、
自殺しようと思っているのですか?
だったら、辞めた方がいいですよ。
簡単に人は死ねませんからね・・・
627
(2): 2009/05/25(月)11:43 ID:VQILoFz0(1/3) AAS
>>626
ありがとうございます。(;´д⊂ヽヒックヒック
更新、通るかなぁ…
628: 2009/05/25(月)14:19 ID:HwoRhpYB(1) AAS
>>620
もし差し支えありませんでしたら、診断書の「日常生活能力の判定」と「日常生活能力の程度」の
記号及び数字を教えていただきたいのですが。
629
(1): 620 2009/05/25(月)22:11 ID:VQILoFz0(2/3) AAS
a1b4 (3)自発的に出来るが援助が必要、(4)適切に出来る
生活能力・労働能力、現在の状態では調子の良い時に、ごく単純な作業をする程度である。日常生活においても時に援助が必要である。
予後、不良と判断する。
更新間隔、3年

よろしくお願いします。
630: 620 2009/05/25(月)22:28 ID:VQILoFz0(3/3) AAS
>>629(3)自発的に出来るが援助が必要、(4)適切に出来る
勘違いしました。(3)精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活は出来るが、時に応じて援助が必要。
631: 2009/05/26(火)10:51 ID:DBGbA+wR(1) AAS
>>616
雇用保険や社会保険には加入してるの?
632
(1): 2009/05/26(火)21:18 ID:IwzsWJ8d(1) AAS
>>627

うん、死んだら悲しむ人が必ずいるはずですよ。
私もあなたが死んだら嫌だなって思いますから。
この先いつかはいいことが待っていますから、
信じていきましょうよ。
更新通るといいですね。
1-
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s