[過去ログ] 【障害年金】何で等級落ち? part2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952
(1): 2009/07/31(金)21:00 ID:i6sVRfus(1) AAS
県によって違いがあるのでしょうか。
年金2級ですが、ずっと1年更新です。
2年・3年便新にはどうすれば良いのでしょうか?
953: 2009/07/31(金)21:01 ID:ckAEumEp(1) AAS
重症になればいいんじゃない? 不謹慎で申し訳ない
954: 2009/07/31(金)23:35 ID:C7IWwhE7(1) AAS
>>952
便新って?
955: 2009/07/31(金)23:59 ID:np7S6AT2(1) AAS
初めての申請で5年
次の申請で5年で、計10年基礎二級が支給され
8月に診断書が送られて来るけど次は何年なんかは
分からない。ちなみに等質です。
956: 2009/08/01(土)06:37 ID:7U+p9DmZ(1) AAS
俺は最初が5年で初めての更新で3年になった
診断書の内容は悪化してるのになんでだろ?
入院してなかったからかな
957
(2): 2009/08/01(土)07:43 ID:Lk7HNWtp(1/3) AAS
俺はうつで2年更新。
更新が近づくとうつが酷くなる。
50代だし、仕事のブランクも10年なので年金切れたら飢え死にしかない。
ため息しか出てこないのは更新性うつ病なのだろうか。
958: 阻止押さえられちゃいました 2009/08/01(土)13:38 ID:5+v+miID(1) AAS
>>957
子供いますか?嫁いますか???
959: 2009/08/01(土)13:48 ID:Lk7HNWtp(2/3) AAS
妻、子供二人小学生。
960: 2009/08/01(土)14:11 ID:FsIhBSRl(1) AAS
>>957
生活費はどうしているのですか?
お嫁さんに働いて貰っているのでしょうか?
50代の仕事探しって大変ですからね・・・
頑張ってください。
961
(3): 2009/08/01(土)14:19 ID:Lk7HNWtp(3/3) AAS
妻も社会恐怖(SAD)で対面での仕事が出来ません。
生活は障害年金のみです。頑張ります。
962: 2009/08/01(土)15:55 ID:yw3Pjwbs(1) AAS
>>961
生活保護申請したら?
963: 2009/08/02(日)04:43 ID:eDFdP3RM(1) AAS
>>961
メンヘラ同士で結婚したんですか?
964
(2): 2009/08/02(日)08:35 ID:goFeHJvv(1) AAS
社労士のメルマガ読んでいたら診断書が同じ内容でも等級落ちすることもあると書いて
あったが本当なんだろうか?
審査する人間のその日の気分で左右されるはいやだよな。
965: 2009/08/02(日)11:57 ID:5Jli0vjd(1/2) AAS
>>961
障害者年金だけじゃ生活できないでしょ?
生活保護を考えた方がいいですよ。
子供さんもいることだし・・・

>>964
うん、等級落ちすることは充分に考えられるでしょうね。
時代が変わってきているのかもしれませんね。
966: 2009/08/02(日)13:14 ID:pORf6GIe(1/2) AAS
>>964
自己申告書が違うだろうし、同じにして通るなら
ネットで検索すると沢山でてくる受かる書類作成マニュアルを一万出してダウンロードしてるよw
967
(1): 2009/08/02(日)20:08 ID:5Jli0vjd(2/2) AAS
不思議に思うのがみな更新時によくなってきている
事ってないの?
私は働けるようになってよくなってきているから
更新は諦めているけど、そういう人ってなかなか
いませんよね・・・
レアケースなのかな・・・
968: 2009/08/02(日)20:29 ID:Ots+a2y8(1/2) AAS
>869

ごめん、可能。

うちの地元市営住宅があまりまくってるから、たぶん誰でもはいれる。
969
(2): 2009/08/02(日)20:41 ID:Ots+a2y8(2/2) AAS
>967

更新時期に具合がよくなったひとは、こんなとこ見ないで更新しないんじゃないかな。

漏れは先月から週三日半日ずつ働き始めてみたものの、薬が増えて黄疸でてピンチ。
主治医は再就労にあまり乗り気ではなかったから・・・やっぱやめといたほうがよかったのかと後悔。
明日精神科で紹介状書いてもらったうえで内科で検査かなー。
970: 2009/08/02(日)21:38 ID:pORf6GIe(2/2) AAS
>>969
そこで肝臓にやさしい安定剤 ワイパックスですよ
971
(1): 2009/08/03(月)01:20 ID:9ppV+lCW(1/2) AAS
躁鬱
オールb(3)
予後不良、就労不可能。
↑基礎2級2回目の更新で診断書は初回から記号変わらず。

「症状の強く出ているときは家族の援助介助なしには生活困難」
とまで書かれてるのに、記号はこれ。
医師によって書き方の基準が違うのはわかるけど、
躁時の浪費のために金銭管理は完全に家族がしてること、
鬱時の自殺企図もその都度伝えても記号はbなんだなあ。

結果届くの怖いです。
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s