[過去ログ] 統合失調症治った人、順調良好な人のスレ その3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
825: 2009/05/26(火)19:11 ID:cJ0x+6Uo(1) AAS
断薬=カンカイですか?
うらやましい。私も早くカンカイしたい!
826: 2009/05/26(火)19:53 ID:SaQCnEWg(1) AAS
人としての成長が再発防ぐ 寛解ということがわかる
成長するというのが難しいかもしれない
827(2): 2009/05/26(火)21:12 ID:9wF9yqj3(2/3) AAS
俺の場合、ダイエットが成長のしるしかも。
運動不足、ストレス、過食、薬、の4連チャンで
1年半で30kg太った体をいまゆーくりと絞ってます!!
工場勤務で13kgダイエットに成功したけど、辞めてから
10kg戻ってまた減りだしたところ。
毎日体重減らすために努力してますよ!
828: momozou ◆DSQQZNlANY 2009/05/26(火)21:17 ID:Pw3DMMBD(3/3) AAS
>>827
私もダイエット始めました♡
それ以前はたぶん陰性で過食も気になりませんでした><
おかげで20kg太って10kg落としました。
ここからがなかなか減らなくて辛いです。
でもダイエットやる気があるので陰性も落ち付いたかなと思ってます。
それが寛解の目印でもあったのです。
ステッパー買って、無理のない範囲で踏んでますよ〜☆彡
829: 2009/05/26(火)21:24 ID:IwzsWJ8d(1) AAS
>>827
えらい頑張ってね!
私もダイエットがんばっていますよ。
お酒もやめたしね・・・
830: 2009/05/26(火)21:29 ID:9wF9yqj3(3/3) AAS
以前は、ダイエットすら出来なかったんですよ。幻聴で・・・。
薬もあまり重要じゃないと信じきっちゃってて飲んでなかったんで。
今は、まだ自分の思考に違和感はあるものの穏やかに暮らせてます。
前はキレたり取り乱したりしてました。たまに。薬、重要ですよね。
831: 2009/05/26(火)21:57 ID:9DLEFJt6(1) AAS
>今は、まだ自分の思考に違和感はあるものの
このレベルの病覚までちゃんと持ててるのは凄いね
幻聴や妄想の病覚は持てても、思考や認知の病覚は持てず
自分はもう病気じゃないと思い込んでしまう人も多いのに
832(2): 2009/05/26(火)22:23 ID:TUybGj9d(1/2) AAS
リスパダール0.5mgで維持してる人はやっぱりいないんですね・・無理なのかなぁ
833(4): 2009/05/26(火)22:34 ID:dqZtnSy4(1) AAS
>>832
陽性症状が出て4ヶ月後にリスパ0.5mgに減らしたら、
2ヶ月くらいで再発しちゃったけど、また落ち着いて、
また0.5mgになって、ここ半年くらいは何ともないよ。
834: 832 2009/05/26(火)22:38 ID:TUybGj9d(2/2) AAS
>>833
教えてくださりどうも有難うございます。現在はリスパダール1mgなのですが、
0.5mgでもOKかもしれないという希望が出てきました。今度主治医にも利いてみます。
835(1): 2009/05/27(水)09:21 ID:7fnHrXBK(1) AAS
もうすぐ病院なんだが、
質問するのが楽しみで
wktkしてるw
前は待合室が怖くてソワソワしてたけど
全然違うね。
836(1): 2009/05/27(水)10:34 ID:6Lal5HwO(1) AAS
>>833
再発しても、発病前と何も変わりない? 再発すると、出来ない事とか
増えてきて、元通りにはならいって、私の主治医は言ってたんだけど。
837: 2009/05/27(水)11:23 ID:W4CjRT5W(1/2) AAS
>>835
診察が楽しみって分かるような気がしますよ。
一杯お話出来て楽しいですからね。
待ち時間は退屈だからいつもメールしています。
一か月ぶりなので、たくさん話してこようと思っています。
しかも私の主治医はイケメンだしねw
838(1): 2009/05/27(水)13:10 ID:5JAabgwV(1) AAS
>>833
陽性症状がでてた期間ってどれくらいですか
その間、リスパは増量されたんでしょうけど 何ミリくらい飲んでましたか
839(1): 2009/05/27(水)16:41 ID:tRaC+pnM(1) AAS
よく職場になじめない人って10人に1人くらいいるでしょ?
そういう人ってなんなんだろう?統合失調症じゃなくても
なんらかの精神病もっているのかな?脳の軽微な障害があるのかな?
840(1): 2009/05/27(水)19:05 ID:ahoy9jxZ(1/3) AAS
>>833
そんなにすぐに(?)リスパを減らしてもらえるのって、ほんとは糖質じゃないのでわ。
糖質だって医者にいわれてるんでしょうか?
841(1): 2009/05/27(水)19:18 ID:j1o3kpj7(1) AAS
>>844
再発してリスパを増やしていた期間については書いてないよ。
減らしたら再発まで2ヶ月、その後どれくらいの間増やしたかは書いてなくて、
ここ半年は0.5って書いてある。
なので、「そんなにすぐに(?)」って聞き方はおかしい。
842: 2009/05/27(水)20:40 ID:W4CjRT5W(2/2) AAS
>>839
私の職場にも前そんな人がいたよ。
必ず5分ぐらい遅刻してきて、あっという間に帰って行く人・・・
挙動不審で、ものすごく変な人だった・・・
何か精神的に問題があると思うよ。
843: 844 2009/05/27(水)21:22 ID:ahoy9jxZ(2/3) AAS
>>841
説明不足の質問文でしたね、たしかに。
>陽性症状が出て4ヶ月後にリスパ0.5mgに減
たった4ヶ月後に0.5mgに減ってることを「すぐに(?)」と表現したのですが、
もしかしたらみなさんこんなものかもしれませんね・・・・
844(3): 2009/05/27(水)21:36 ID:xZZhkwl1(1) AAS
>>836
再発した時は、記憶障害がひどくなる時があって、3秒前のことを忘れちゃうっていうか、
例えば、でかける荷物を作るにも、あれ?なんだったっけ?って止まっちゃって、
1時間くらいかかって、やばいな〜って思ってたけど、
薬増やして、時間が経って、落ち着いてきたら、
そういうこともなくなって、今はなんともないよ。
>>838
最初は始まりがわかりにくいので難しいけれど、約4ヶ月、
再発の時は、2ヶ月くらいだよ。
リスパは、再発の時は多い時で4ミリだったけど、
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s