[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.58 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86
(1): 2009/03/16(月)18:15 ID:UCoAjYWF(1/2) AAS
入院して暫くは携帯使用できてた彼女と10日前位から連絡が全く取れなくなりまして。

携帯使用不可な状況ってのは病棟の状況から理解はできるんですが、病院側から没収されたのか家族が自主的に持ち帰ったのか分からず。

仮に病院側が取り上げる権限とかってあるんでしょうか?
87: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g [kaizeruhige@hotmail.com] 2009/03/16(月)18:35 ID:2H1dDIe+(1/2) AAS
>>86
法的権限はないと思いますが、
一般社会から隔離して静養させるのが入院の目的の一つなので、
携帯を没収する病院はあるでしょうね。

病院が没収したのか、ご家族が持ち帰ったのかは分かりませんが、
しばらくすれば本人から連絡が入ると思いますよ。
ゆっくりと静養させてあげましょう。
88
(1): 2009/03/16(月)19:30 ID:UCoAjYWF(2/2) AAS
ありがとうございます。

ただ、携帯取り上げとかって同意なく本人の意志に反する場合なら本人の落ち込みで治療上マイナスにはならないですかね?

連絡不可になり数日で閉鎖病棟に移されたみたいで・・・
89: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g [kaizeruhige@hotmail.com] 2009/03/16(月)21:02 ID:2H1dDIe+(2/2) AAS
>>88
携帯没収は気分的にはイヤなものですが、
精神状態には影響を及ぼしませんからねぇ。
まぁ、入院中はもの淋しい気持ちになるので、
私も毎日誰かしらに電話していたように思います。

閉鎖病棟は症状が重めの患者さんが多く、気分的には滅入るのですが、
静養するには絶好の環境だと思いますよ。
文字どおり、食事のとき以外は寝ているだけでしたが。
90
(2): 優希芹沢 2009/03/16(月)21:42 ID:HFqrMWeF(1/2) AAS
今、統合失症を抱えてFPの仕事をしていますが、なかなか提案書が大変です。どなたかアドバイスを、してください
お願いします。
91
(2): 優希芹沢 2009/03/16(月)21:49 ID:HFqrMWeF(2/2) AAS
最近考えが、まとまりません、助けて下さい。
92
(1): 2009/03/16(月)22:19 ID:jm4RdyR3(1) AAS
>>90-91
まず統合失調症とは関係ありません。
単なる思考停滞じょうたいなのでしょう。

五十川氏は重度の総合失調ですが躁鬱が激しくよくわかると思います。
つまり波があるのです。
93: 前スレ827 2009/03/16(月)22:58 ID:PF+ZCn90(1) AAS
>>10 :HDI ◆4ubm5rIYeA さん

ありがとうございました。m(_ _)m
返事が遅くなってすみません。
安心しました。
94: 2009/03/17(火)00:16 ID:FBEjJA5d(1) AAS
「なんでお前らパンツ姿なんだ!?」男女1200人がニューヨークの地下鉄で下半身を露出し、乗客ビックリ(動画)

動画リンク[YouTube]
95: 2009/03/17(火)06:16 ID:ETXcHjlS(1) AAS
AA省
96
(2): 2009/03/18(水)14:40 ID:DaKPDByL(1/3) AAS
うつ病になってからかれこれ1年半経った。

今は比較的良くなってバイトしてるんだけど、最近すごい落ち込むことが多いんだ…

原因も心当たり無いからどうしていいのかわからない。
うつ病って完治しないって改めて実感してる。

一度カウンセリングいこうかと思ってるんだけど無意味かなぁ。
97: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g [kaizeruhige@hotmail.com] 2009/03/18(水)14:53 ID:/7hUgdpI(1/3) AAS
>>96
鬱の場合、薬物療法で症状が和らぐ人もいますし、
カウンセリングで認知療法・行動療法を行なうことで改善する人もいます。
もちろん、両方が必要な人も居ますので、要はバランスですね。

鬱病特有の認知の歪みや自罰的傾向はカウンセリングによる治療が必要です。
薬物療法でパッとしない場合、カウンセリングにかかってみると良いでしょう。
保険が効かない場合、30〜45分で5〜6,000円だと思います。
保険が効く場合と効かない場合があるようですが、
私はそこらは詳しくありませんので他の方の意見を参考にして下さい。

鬱に限らず、精神病が完治するのは難しいみたいですね。
省2
98
(1): カイゼルひげ ◆ecHige/H3g [sage kaizeruhige@hotmail.com] 2009/03/18(水)14:54 ID:/7hUgdpI(2/3) AAS
>>96
メンヘル板のライブスレッドです。

カウンセリングって効果あるの?
2chスレ:utu
☆☆カウンセリング受けてる人集まれ15☆☆
2chスレ:utu
うつ病は、薬でなくカウンセリングで直す NHK 2/22
2chスレ:utu
99
(1): 2009/03/18(水)17:01 ID:DaKPDByL(2/3) AAS
>>98
ためになる情報ありがとう。
治ったと思っても油断出来ないですね。
骨折みたく分かればどんなに楽かorz

今まで絵を見て何に見えるかのなんちゃってカウンセリングしか受けて無いから違うの受けてみます。
100
(1): カイゼルひげ ◆ecHige/H3g [kaizeruhige@hotmail.com] 2009/03/18(水)17:38 ID:/7hUgdpI(3/3) AAS
>>99
鬱病は再発率が高いですね。
結果、遷延化して20年、30年と精神病院にかかっている人が出てきます。
まずは薬物療法で寛解状態をキープすることが重要だと思います。
骨折のほうがどれほど早く完治することか。
骨に例えれば、精神病は骨にヒビが入ったようなもので、治療に時間がかかります。

「絵を見て何に見えるか」は、有名なロールシャッハ=テストですね。
私がやったところ「反応性が低い」と言われました。
「何ニモ見エマセン」を連発していたので判断不能だった模様。w
101
(1): 2009/03/18(水)18:09 ID:SpE/+Fg7(1) AAS
長年神経症を患っています。自分でも分かるのですが、妻とかから表情が怖いとか無表情とか言われます。
他人、とくに女性はおれの顔を見るとすぐ顔を背けます
明るい表情ができないことにいささか苦しんでます。
死にたいほど悩んでいます
どうしていけば楽になるんでしょうか
102: 2009/03/18(水)18:14 ID:+RrDj8MQ(1) AAS
>>101さん
下記のスレッドで相談してみることをお勧めします。

心の相談室「野の花」七鉢目
2chスレ:utu

★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★20
2chスレ:mental
103: 2009/03/18(水)20:06 ID:A2sTUVVA(1) AAS
AA省
104
(1): 2009/03/18(水)20:16 ID:DaKPDByL(3/3) AAS
>>100
自分も反応性が低いって言われました(笑

発病前は何も不自由なく出来たのに今日もバイトで失敗ばかり…

先輩に注意される度に焦ってまた失敗して先輩キレました(汗

会社辞めてバイトに変えましたがまだバイトもする状態じゃ無いんですかねぇ…
105: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g [sage kaizeruhige@hotmail.com] 2009/03/18(水)20:39 ID:E7X3w+SW(1/2) AAS
>>104
(*´∀`)人(゚∀゚*)ナカーマ!!

一人暮らしなら喰って行かないといけないので仕方がありませんが、
親御さんと同居しているならバイトは控えめのほうがいいです。
焦って治る病気ではないので、ノンビリいきましょう。
1-
あと 896 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s