[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.58 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
139(4): 2009/03/22(日)15:44 ID:4kAiGMYd(1/2) AAS
相談なのですが、医者に相手にしてもらえません。
精一杯愛想よく挨拶したり頑張っていますがそっぽ向いたままおざなりに話されたり
「別にいいんじゃない」「何ともないだろう」と追い返されたり
再診の時は予約はずっと一杯だと断られたり、もし予約出来ても受付後呼び出されず
診察終了で追い出されたりといった事ばかりで辛いです。
そう感じる事自体が症状なのではと思うのですが、親戚も友人もおらず
暴力暴言に耐えかねて家出してきた身ですので当然頼れず。
10年以上病院を探してさまよっています。
全て自分で何とかするしかないのですが、治療を受ける方法を知りたいです。
宜しくお願いします。
140(1): 2009/03/22(日)16:18 ID:fUhvDGYF(1) AAS
>>139
悪いことは言わん。他の病院に行け。
143: Isadora ◆KN.XhwjhfE 2009/03/22(日)20:02 ID:rRFiEo9B(1) AAS
>>139=>>141
まず「何に困っているのか」を医師に明確に伝えられるようにしましょう。
口で上手くいえないならメモを書いてわたしても問題ありません。
「何に困っているのか」が伝わらないと医師としても対処のしようがありません。
すでにレスがあったように、元気なふりをしないで現状をそのまま伝えることも大切です。
それと、たくさんの病院に行ったことがあることは伏せておいたほうが医師との信頼関係はうまく築けるでしょう。
144: 通りすがり 2009/03/22(日)23:14 ID:qG85EjqX(3/3) AAS
>>139>>141
貴方が医師に対してやってることは
「大丈夫?」と人に聞かれた時
本当は辛くて辛くて仕方がないのにそれを隠して笑って
「大丈夫!」
って答えてる人の状態に似てると思いました。
「大丈夫!」って答えられたら「そっか、大丈夫なんだ」と思うでしょう?
あなたは態度でそれをやってるのではないかと思われます。
態度で隠してしまっているのではないかと思います。
だから医師も>>139のような対応になるのでしょう。
省12
149(2): 139 2009/03/23(月)13:01 ID:fyEsvO2m(1) AAS
レスありがとうございます。
やはり伝え方がよくないのでしょうか。
明るく振る舞う事については落ち込んだ状態で病院を訪れてスルーされたので
人と話す時にはちゃんと振る舞うべきなのかと必死に考えた結果の行動だったのですが。
手紙は何ヵ所かで渡していますがどこでも目の前でゴミ箱に捨てますよね?
追い詰められて、事件でも起こさない限りまともに向き合って貰えないのかと思う程です。
兄弟は道端で突然暴れだしたりするので精神障害で年金貰って羨ましい。
事件を起こしたくないから治療を受けたいのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s