[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.58 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473(3): 2009/04/21(火)18:17 ID:OCu2hunY(1) AAS
テシプールを飲みはじめて、5年以上になります。
飲まないと、両肩に荷物を背負ったようになり、仕事ができないほど疲れます。
医師とのカウンセリングは受けていますが良くなったとは思えないです。
うつ病って一度発症したら治らないものですか?
474(1): 2009/04/21(火)19:42 ID:ifx4NUVh(1) AAS
>>473
んと、四環系の抗うつ剤だよね>テシプール
他には服用してないの?
うつ病などの精神疾患は、一度治ったと思われても再発することはあり得る。
依って、治癒という言葉は使わずに「寛解」という言葉を使う。
即ち状態が安定していることを指すんだけど、そういう状態になるまでに時間が掛かる場合もある。
誤診による投薬で、原疾患(本来の疾患)ではなく間違った症状になることもあるから、余裕が有れば
セカンドオピニオンの検討もされた方がいいと思う。
475: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g [kaizeruhige@hotmail.com] 2009/04/21(火)19:45 ID:H2d0G/+X(1/2) AAS
>>473
抑鬱症状でしょうか。<両肩に荷物
鬱病は寛解(薬物療法を続けながら抑鬱症状が出ないように安定させること)が可能ですし、
治癒する例もあります。
ただし鬱病は非常に再発が多い疾患で、結果的にズルズルと治療が長引くのは事実です。
再発率に関する資料は持ち合わせていないので何とも言い兼ねますが、
まずは寛解状態を維持することですね。
寛解に達したら、頃合いをみて抗鬱剤を徐々に減らしてゆくのがセオリーです。
ここで抗鬱剤をバッサリと切ってしまうと、
鬱が再燃する可能性が高まりますので要注意です。
省2
478(1): カイゼル陰毛 ◆/O9rjlcle6 2009/04/21(火)19:52 ID:2PmDPmUN(2/2) AAS
>>457-458
あなたの居住地はどのあたりでしょうか?
医療現場の収入も抑制されてきて社会復帰施設として全棟借り上げしていたところ
過剰になり一般に開放されているようですね。
住宅斡旋した不動産店に聞いてみたらよいと思います。
>>459
再発する可能性は十分にあります。
【疑われる病気】統合失調症(精神分裂病)
>>460
悪気がないならば嘘であっても発言者には嘘を言っていない意識なのでしょう。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s