[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.58 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
747(2): 2009/05/13(水)02:47 ID:08DxPMXJ(1) AAS
薬飲んだ後なので、上手く説明できないですが
処方されている薬が効かなくて余分に多く飲んでしまいた
不安な気持ちを取り除きたくて、飲んだんですが
逆に不安な気持ちに拍車がかかり、行動がふらふらしてきました
明日学校なんですが、正直DQNばかりの学校で馴染めなくて
軽い苛め…は、ありました。
今後どうすればいいのか、とか考えると気持ちが落ち込んで
学校に行かなければ、と思うと更に落ち込みます
何を書いているか分からないんですが、
どうすればいいんでしょうか、
省2
384(1): カイゼルひげ ◆ecHige/H3g [kaizeruhige@hotmail.com] 2009/04/17(金)01:35 ID:DYnKeSff(1) AAS
>>381=>>378
以前は「同性愛者とメンタルヘルス」というスレがあったのですが
(スレ立て代行スレ・>>747-749参照)、現在はdat落ちしてしまいました。
この点からすると、同性愛者とメンタルヘルスを結び付けるモノが希薄に思えます。
短命なスレに終わりましたし(2009/02/11 02:39:37〜2009/03/16 14:12:08)。
「同性愛的要素があるか否か」のレベル、となると「ヘテロセクシャルが△◯」とか、
「ホモセクシャルが◇◎」とか、と、込み入った話になってくるように思います。
TG(TransGender)やGID(Gender Identity Disorder:解離性性同一性障害)をも
包含する場合、更に話はややこしくなるでしょう。
メンヘル板テーマなのか、同性愛板(2ch板:gay)向けのテーマなのか、
省3
748(1): 2009/05/13(水)05:12 ID:NcRXqRuG(1) AAS
>>747
処方の薬の大量摂取は、どの薬をどのくらいかを明記して下さい。
他の詳しい方が回答されるかもしれません。
もしかすると、処方されてる薬が弱いから大量摂取したのかもしれませんので、
医者と、効かない旨を話して、薬を強くしてもらうのも手です。
が、薬は対処療法でしかありません。
色々ご事情があると思いますが、考えられるのなら、転校も視野に入れて良いと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s