[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.58 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
812(3): 2009/05/17(日)01:11 ID:GC7VxbQu(1) AAS
>>807
やっぱりそうですよね
ありがとうございます
というか人事全員普通に話したことある人・・・つーかえっと
話ずれえ・・・市に手絵・・・
1か月例えば休んだとして
あいつが上司のままだとまた復職後も一緒・・・
いやもはや。。。うん
休職後に退職なんてのもありでしょうかね?
休職期間って転職の際には仕事してた時期ってことで履歴書書いてていいものでしょうか?
省1
831: 2009/05/17(日)13:54 ID:hjZNC0R+(1) AAS
未回答
>>799
>>812
844: 2009/05/19(火)07:35 ID:KT48HnYH(1) AAS
未回答
>>799
>>812
>>842
851: 2009/05/19(火)17:59 ID:7SqtUGJ2(3/3) AAS
>>812
会社都合または本人の都合で休職後に退職、というケースはあるでしょうね。
残念ながら会社による休職明けの馘、は私の同僚でもいました。
理由としては「通常勤務が難しい」というものだったと思います。
本人の都合としては、休職して安静にしたものの、
心身の回復が職務に耐えられない(ある意味ギブアップ)というケースが想定されます。
休職するなら三ヶ月程度じっくり休み、心身の健康をある程度回復させておくことです。
復職後は可能な限り緩和勤務とさせてもらいましょう。
履歴書に「休職〓ヶ月」などと書くと転職の際に必ず突っ込まれますので、
仕事をしていたことにするしかないでしょうね(嘘を書くのは辛いでしょうが)。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s