[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.58 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
841
(3): 2009/05/19(火)06:12 ID:lkDvJLEi(1) AAS
うちの母について相談です。

数年前から家が鍵だらけになり、ちょっと物の位置がかわったり、汚れていたりすると、「誰かが入ってきて嫌がらせをしてる」とその度に鍵交換したり、増やしたりしています。

家族がいくら否定しても、病院をすすめても、分かってくれなくていいと自分の殻に閉じこもります。
また、家をあけておけないと、ここ5年は買い物やその他最低限の用事以外、一切外出をしません。(家族ひとりが必ず留守番をさせられる)
外出も誘いはするのですが、かたくなに拒否をし、「私は家を守ってるのに、なぜ理解できないの」とキレてきます。
その他は特に普通に生活しているのですが…

残りの人生、このままで可哀想というか、見ていて痛々しいです。

私達、家族にできることはないでしょうか?アドバイス、切実にお願いいたします。
843: 2009/05/19(火)07:30 ID:E5MDpnih(1/2) AAS
>>841
カウンセラーやケースワーカーなどに相談したことはありますか?
848: 2009/05/19(火)17:15 ID:3DL7PNH+(1) AAS
>>841
各自治体(市区町村、又は郡市)で、「精神科医による無料相談」が
行われているので、利用してみてはいかがでしょうか。
849: 2009/05/19(火)17:25 ID:7SqtUGJ2(1/3) AAS
>>841
被害妄想の一種かと思います。
>>841さん記述の言動以外は特に支障なく生活されていらっしゃるとのことなので、
程度は比較的軽いと思うのですが、何とかして病院で診察を受けさせるべきかと
(妙案が思い付かず、申し訳ないのですが)。
連れていく先は総合病院か大学病院の精神科がいいでしょうね。

>>842
衝動性が強いようですね。
一度、精神科か心療内科の門を叩いてみては。
初診で診断名がつくことはないでしょうが、抗不安薬などを処方されるかもしれません。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s