[過去ログ] ぬいぐるみ療法・8匹目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902: 2010/03/10(水)18:32 ID:yPRUGqpJ(1) AAS
わん わん わーん
くま くま くまー
903: 2010/03/10(水)18:42 ID:LVu9xDTw(1) AAS
くまの泣き声はべあー
904(2): 2010/03/10(水)21:02 ID:fpdGl0Lh(1) AAS
お金がなくなったらくまちゃんお寺に預けて死にます。
捨てられたり虐待されなければいいなあ。
905: 2010/03/10(水)22:45 ID:E59VM6qA(1) AAS
元々ぬいぐるみ好きじゃなかった。病気になってからかわいいと思った
テディベアを買ってみたが、2日で飽きたし、第一癒されなかった。
ドアラが大好きなので、ぬいぐるみ買ってみた。かわいすぐる〜
そして癒される。ありがとうドアラ。
906: 2010/03/11(木)11:18 ID:8mWo7v53(1) AAS
>>904さん
おれはくまさんたちも一緒に御棺に入れてもらうよ。
入りきれないコたちは、お寺で供養・お炊き上げしてもらうんだ。
おれ、家族も頼れる人も誰も、誰もいないから・・・
そういうことを、葬儀社と生前契約して頼んであるんだ。
ぬいさん、燃やしちゃうの可哀想だけど、残された場合遺品処理として産廃扱いされちゃうからね。
それより、みんなと一緒にあっちの世界に逝きたいと願うよ。
今、どうにかぬいさんたちの力をかりて、希死年慮と必死に闘ってる。
これからどうなるかわからないけど、何とか今日だけは生きてみよう、明日だけは生きてみよう、という毎日の繰り返しで生きてる。
でも、お金がなくなったら、>>904さんと同じだなぁ〜・・・(・(ェ)・)♪
907: 2010/03/11(木)11:26 ID:WFjC3Z+8(1) AAS
死にたいと思う事はあるけれど、残されたぬい達の事を考えると気が気でない。
いつ死ぬかなんてまず分からないからオクとかで売るのも忍びない。
908: 2010/03/12(金)16:10 ID:Pr+oJH21(1) AAS
>>904
障害年金とか生活保護とか利用できそうなものは利用して、ギリギリまで生きようよ
私は両親が死んだあとはなんとか貯金と年金で食べていけるように、自給自足の生活も考えてる
(田舎に少し土地があって両親が畑やってるのでそれを拡張しようかと)
909(2): 2010/03/12(金)21:22 ID:zIaOgN1x(1) AAS
おれは若い頃保険料納めるの滞納してたんで、障害年金ダメだわ。
ついでに生保は車持ってると受けられないんで、病院も交通の関係で通えなくなり、
もう手も足も出んよ。
やっぱり死ぬしかないんかなぁ〜
ちなみにおれも天涯孤独、頼れる親類や友人などいやしない。不動産なんぞあるわきゃないし。
もちろん帰るふるさとも失くした。
家族はくまさんだけなんだ。
910: 2010/03/12(金)23:24 ID:YSk1z91U(1) AAS
みんなのうた くまのぬいぐるみ
動画リンク[YouTube]
911(4): 2010/03/13(土)12:55 ID:c+WUkcAU(1) AAS
くまちゃん子供同然だから道連れは無理だよ。可愛い顔見てるとなおさら…。
お金はまだあるけど精神的に限界きてるんで死にそう。
ぬいぐるみや人形がいっぱいまつられてるお寺があるらしいからそこにあずけるつもり。
くまちゃんのリュックにお菓子いっぱい詰めてもたせてあげるんだ。
912: 2010/03/15(月)13:03 ID:yrcGV5Rd(1) AAS
>>911さん
くまちゃんは、リュックいっぱいのお菓子より、あなたに大事にされて、
一緒にいてもらえることのほうが、ずっとずっと嬉しいと思います。
くまちゃんのためにも生きて下さい。
913: 2010/03/15(月)21:31 ID:ai9k327u(1) AAS
>>911
くま「お菓子なんかいらないもん…」
914: 2010/03/15(月)23:16 ID:X6G9KYhb(1) AAS
>>911さん
そこのお寺、差し支えなければ教えて下さい。お願いします。
915(1): 2010/03/17(水)10:55 ID:zbN55xGw(1) AAS
エトペンぬいぐるみ [咲-Saki-]
外部リンク:nijigencospa.com
再入荷時期:2010年5月下旬予定
かわゆす?
916: 2010/03/17(水)11:58 ID:ATc8RbbP(1) AAS
くま「まだまだ一緒に遊びたいくま…」
917: 2010/03/17(水)23:08 ID:Y+MuWhNP(1) AAS
我が家にスージーズーのくまさんがやってきました
話し相手になってくれて、とても癒されます
918: 2010/03/18(木)05:22 ID:v8ZB1+jk(1) AAS
>>911さん、いなくなっちまったのか。
座敷わら子の旅館に飾られてるぬいさんたち、想像してるんだけど、
そんな受け入れてくれる寺院なんぞ、あるんかな。
要はお寺なんか、ぶちゃけ営利目的だからね。
無料で全国からきたぬいさんを大量に引き受けてくれるお寺なんてあるんかね。
ちなみに、ぬいさんのお炊き上げ供養してるお寺は多いけど。
919: 2010/03/19(金)22:06 ID:XCGzIisR(1) AAS
>>915
別スレでも貴方の書き込み見たw
欲しいけど、どの通販サイト見ても売り切れだしなあ・・・
920(1): 2010/03/21(日)12:04 ID:jt3Pmamk(1) AAS
>>909
遅レスですが
生活保護の中に「医療扶助」という制度があって、医療費や通院交通費が支給されるようです
ほんとに生活に困った時は役所の相談窓口など利用してみてはどうでしょう
外部リンク[php]:seikatuhogo.net
921: 909 2010/03/21(日)21:33 ID:Af9rANQp(1) AAS
>>920さん
アドバイスどうもありがとうございます。
今はまだ余裕がありますが、本当に困ったときは相談窓口に駆け込もうと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*