[過去ログ] 精神障害者雇用、再就職の情報スレッド12 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806
(3): 2010/03/12(金)22:03 ID:0FUaFaKR(1) AAS
↓このスレのモナー先生は

★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★25
2chスレ:mental

統合失調症でも働けというんだけど、どうしても採用されない
だれかモナー先生に障害者の雇用の難しさを教えて
あげてくれないだろうか
807: 2010/03/12(金)22:11 ID:JtdSjVa2(1) AAS
障害を隠したら「言わなきゃ解んない。理解してもらおうと努力しろ」

障害持ちと言えば「そんなの言い訳だ。甘えるな」

どっちなの?
808: 2010/03/12(金)22:34 ID:d3G33w4P(1) AAS
都合の良い方

他人の言う事あんまり真に受けるな
809: 2010/03/12(金)23:12 ID:I/L3nTa7(1) AAS
>障害持ちと言えば「そんなの言い訳だ。甘えるな」

逆に相手が失敗した時に言い返したやれば。完璧に仕事出来る人なんてまずいないから
「ハンデももってないのに自分その程度じゃん」って
逆に自分が対応出来てたら相対的にハンデない人間はもっと出来てないとおかしいんだから
まぁ争いは免れないだろうがね
810
(1): 2010/03/12(金)23:26 ID:wHt7sWIO(1) AAS
心身問わず障害を持っていない人がとる態度の違いって
両親や身内、大親友などが障害を持ちようになってから気持ちが変わるんだよね

なんだよその差は?と問いたくなる
811: 2010/03/13(土)00:11 ID:sXnnrFXX(1) AAS
>>810
>なんだよその差は 
って...体験しなきゃわかんないんだろ?
健常な人間は精神論第一でナントカなると思ってる
身近な人が障害もって初めて事の難しさに気付くんだよ。
812
(1): 2010/03/13(土)00:29 ID:yYR7WbAc(1/2) AAS
勤めてようやく半年経った・・・・
が、しかし障害者基礎年金2級と内職でなんとか食っていけないだろうかと延々と考えている俺がいる
休まず勤めてるけど限界が近いかもしれん
813
(1): 2010/03/13(土)00:32 ID:FH7tTO3Z(1) AAS
>>812 ここ最近、年金のハードルがかなり上がってる
まともな診断書書ける医者も少ないし
審査も厳しい
等質でも不支給とかざらにある
814: 2010/03/13(土)00:42 ID:yYR7WbAc(2/2) AAS
>>813
すまん 言葉足らずだった
既に年金受給してるんだ
815: 2010/03/13(土)05:25 ID:PzgVBANp(1) AAS
>>806
自分も統合失調症だけどなかなか採用には至らないねぇ
もうかれこれ100社は応募したかな…
無職期間が長くなって何もしてないのはまずいと思い
ITパスポートとMCASとってみたものの全く方向性が見えない…
就活続けながら只今VBA勉強中@36歳♂
816: 2010/03/13(土)10:50 ID:WZH7wDHQ(1/3) AAS
VBA面白いよね。俺も今Accessの勉強中
817
(1): 2010/03/13(土)11:13 ID:nmcf1UYF(1) AAS
>>806
等質でただのデーター入力なら障害枠で採用された事あるよ。
パートの契約だったけど。
818
(1): 2010/03/13(土)13:17 ID:tWa6kmt6(1) AAS
キヤノンお祈りきたよ
ただ既に面接の最中で、あんまり乗り気じゃないなってのは伝わってきた

割と良い感じでよく話も聞いてくれてた別企業からもお祈り来たんだが
ああいういい感じで聞いてくれても心では落とそうと考えてたんだと思うと
ちょっと人間不信になるね

まあ人事も仕事だし、仕方ない事だとは思う
人生勉強だ
819
(1): 2010/03/13(土)15:03 ID:lFp8FEmV(1) AAS
モナー先生は楽観的だな
>>806
820
(1): 2010/03/13(土)15:28 ID:oUq3B/W4(1) AAS
>>818
キ●ノンは、ブラック。
あなただけでなく、障害者全員がそういうイメージ持ってる。
俺なんか、ハローワークの人がこっそり教えてくれた。
精神だからじゃなくて。
なので、凹まず次に行きましょう。
821: 2010/03/13(土)17:43 ID:WZH7wDHQ(2/3) AAS
面接会で見つけたんだけど、時給750円の工場だったので、
みんなから放置プレーされてて割とトントンと合格。

でも割としっかりした会社だったので賞与も支給してくれて
フルタイムで残業込の年収ベースで250万くらいいってた。
途中から厚生3級をもらえるようになったので、合計して300万前後にはなってたな。
実家から通ってたので丸々貯蓄に回してました。
仕事は一般採用の人と同じレベルを求められたけどね。
822
(1): 2010/03/13(土)17:54 ID:aksyIbYX(1) AAS
障害で出来ることと出来ないことがあるのでそれについては配慮してくれるけど
要求される仕事の成果は健常者と同じだよね。
至極当たり前の話だけど。
823
(1): 2010/03/13(土)19:38 ID:WZH7wDHQ(3/3) AAS
>>822
あなたのおっしゃる通り。
配慮してもらってる点は配慮してもらってるんだから、
評価が低くて「これじゃあ一般雇用とかわんねーじゃねーか」と愚痴をこぼすより
どうやったら評価されるか努力すべきでした。
824
(1): 2010/03/14(日)02:07 ID:zRAOlqht(1) AAS
健常者は何もハンデ背負ってないんだから障害者より仕事できて当然だと思うが・・
障害者に健常者と同じだけの事をしろってのは酷だよ。もちろんやれる範囲で努力はしなきゃいけないけどね
825: 2010/03/14(日)03:50 ID:6Hp3x4Xx(1/3) AAS
>>817
君男?事務系は女しか採用されないみたいな事言われてるけど
俺も事務系やりたい
1-
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*