[過去ログ]
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド12 (1001レス)
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド12 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
966: 優しい名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 14:50:52 ID:HoT9JoAL 身体でも精神でも 一定の割合で知能が低く&人格破綻している者がいるようですね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/966
967: 優しい名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 18:35:09 ID:tYECFjF2 やたらと他人を見下して自分の方が上なんだと必死な人って 人格障害とかなんでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/967
968: 優しい名無しさん [] 2010/03/19(金) 18:38:52 ID:DbxI2zJ+ 事務職に就きたいのなら、 最低でも簿記2級は取った方がよいのではないでしょうか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/968
969: 優しい名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 18:46:36 ID:oNyEYddx >>967 身体障害者が精神障害者を煽るのは、 身体に欠陥があることでコンプレックスを抱いている裏返しである。 一般人から与えられる優しさや同情の中に隠れる 好奇の目線や見下しの感情に本人も気づいているが、 それを認め受容して生きていくほどの強さを持ち合わせていないのだ。 そう、彼が無くしたのは彼の身体の一部だけではない。 壊れそうな自己をおぎなう為に昼夜を問わずここで就労に苦しむ精神障害者を煽り続ける 哀れな姿は、もうヒトと呼ぶに相応しくない、とさえ思える。 しかし、当然ながら、空しい煽りは彼の失った体の一部やプライドを補完することは決してない。 彼がヒトに戻る為には自分で気付くしかないのだ。手遅れになるその前に… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/969
970: 優しい名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 22:49:35 ID:+s5hM18e 簿記二級はホント最低限レベル バカでも取れるから資格としては役に立たないけど、 勉強してその中で会計処理の流れを掴むためには悪くないかなとは思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/970
971: 優しい名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 22:53:34 ID:wgZBeQC2 簿記三級というモノがあるが 履歴書に書く必要ないレベルと聞きました http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/971
972: 優しい名無しさん [] 2010/03/19(金) 23:56:01 ID:swRNDgoF 今、ここで募集かけてるぞ 公務員だし、年齢不問の求人だから、応募できる人多いかもね http://www.houterasu.or.jp/houterasu_gaiyou/saiyo/shogaisha_saiyo.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/972
973: 優しい名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 00:22:42 ID:GykJM3ZE >972 それ、知ってる。 年齢不問というのはあくまで「一定年齢の範囲で年齢不問」で、 しかも精神は対象外。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/973
974: 優しい名無しさん [] 2010/03/20(土) 00:25:29 ID:FOIZa9JS >一定年齢 何歳くらいまでを指すの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/974
975: 優しい名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 00:30:04 ID:YYjaLPs5 簿記なんぞ経理を目指さないのであれば必要ない 社会人としてなら三級で十分 ソースは俺 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/975
976: 優しい名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 01:06:14 ID:1sCOLWIe >>974 一般的には30歳未満 運が良ければ35歳未満 スーパーマン級の経験や実績があれば40歳未満 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/976
977: 優しい名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 01:13:51 ID:WTP1ttgH つまり30過ぎてしまったら人生詰みですよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/977
978: 優しい名無しさん [] 2010/03/20(土) 10:37:38 ID:MAYE6XUp クローバー行く人いますか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/978
979: 優しい名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 16:44:00 ID:tWahwdhm >>970 自動車の普通免許学科で取れる頭あれば受かりますかね? LD傾向持ちで結構頭悪いんですけど 普通免許は何とか取れました http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/979
980: 優しい名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 16:46:49 ID:5cm97HrP ごめん。きついこと言うようだけど、本当にLD傾向があるなら 経理事務より向いてる仕事があると思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/980
981: 優しい名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 17:05:28 ID:tWahwdhm そうかもしれない というか経理じゃなくてデータ入力位の簡単な仕事で(あればだけど)いいんだけど 一応限界までやれる事があればやっておいてみたいんだ 正直どこまで対応できるのかやってみないと分からない部分もあるし 別に謝るような事じゃないよ。むしろアドバイスありがたい。どうも 自分の場合単純仕事でもADHDの集中障害があるから難しいんだよね・・・・ ただタイピングは得意なんて活かしたいんです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/981
982: 優しい名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 17:14:11 ID:5cm97HrP >>981 免許の学科でも落ちる奴は落ちるから、 LDといっても極軽いものなのかもしれないね。 それに、君はいいやつっぽいから大丈夫だと思うよ。 データ入力なら、障害者枠でも探せば結構あると思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/982
983: 優しい名無しさん [] 2010/03/20(土) 17:33:44 ID:wc0IJFZG 就職を考えるだけでも良い事だと思います。 我が作業所のY氏はリーダー格でありながら、就職の事を考えていません。 むしろ、働いている人を見下している感じです。 企業が儲けているから、企業や国民が税金を払える。 その税金で作業所をやっていけるし、我々も暮らしていける。 Y氏は自分も消費税という税金を払っていると言っていたが、 自分が働いた金ではない。 作業所の工賃だって、本当は税金がなければ払えない。 作業所は国の補助が年間500万円としても、 作業所の売り上げは年間100万円もないくらいなのです。 その事実が、作業所のリーダー格のY氏に分からないのだから、 リーダーをする資格はない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/983
984: 優しい名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 17:49:02 ID:tWahwdhm >>982 そうですね。LD自体はまだ軽い方なのかもしれないけど集中障害との合わせ技で問題が大きくなってる感じでして やってみて工夫次第で何とかなる事も多いかもしれんし (前接客やってたけど接客の仕事と違ってイレギュラーな状況に陥って混乱するような事はなさそうだし) とりあえずまだ自分の中では未開拓の分野なんで挑戦して砕けてきますw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/984
985: 優しい名無しさん [] 2010/03/20(土) 18:49:20 ID:wc0IJFZG 983の続き 作業所の国からの補助の主なものは、スタッフの給料だろう。 高卒の初任給よりも少ないくらいだが、3人いれば年間450万位になる。 補助の内訳は決まっていて、スタッフの給料を他から運用で出来ないし、 他への運用も出来ない。(役人がチェックしにきている) 全体での補助がいくらになるのか詳細の紙を失くしたので 詳しい事は分かりません。 作業所から脱出して企業へ就職するのが願いです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/985
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 16 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.083s*