[過去ログ] 精神障害者雇用、再就職の情報スレッド12 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827(2): 2010/03/14(日)08:47 ID:0AgoP3rK(1/4) AAS
>>826
その考えかたは危険。304050歳になっても、健常者の下で目立たず働きます。くらいじゃないと
駄目だよ。
上に立とうと思っている障害者はたたかれる。現実、人の上に立てるくらいになりたい と面接しにきた
精神障害者はスキルも学歴も申し分なかったが、危険思想の持ち主として、お断りされていたのを
知っている。
834(1): 2010/03/14(日)13:58 ID:0AgoP3rK(2/4) AAS
>>833
832は逆だよ。障害者が上司だと健常者の部下は士気が上がらないってことでは?
建前だけかざり上司になりそうだよね。障害者が上司だと。
841: 2010/03/14(日)18:30 ID:0AgoP3rK(3/4) AAS
>>836
昔気質の企業ならまだしも、今は転職を繰り返してステップを踏む人が多いから
若くても上になる人はいるし、年でも平の人がいるのが当たり前ですから、
若者のあごで使われるという考えのある人は就労は厳しいかも。
そもそも障害者採用の人を重要な仕事につけさせることはないので、
平の若い人、新人、定年近い人と結構仲良く慣れるから楽しいと感じないと。
社員の年齢がどうとかいわないで柔軟に対応できる人でないと使いにくいと思う。
846: 2010/03/14(日)19:48 ID:0AgoP3rK(4/4) AAS
>>845
偉そうなことでもないと思いますよ。社会復帰には段階を追ってのほうが
自分に優しいとおもいますけれど?
>>844
からかうのやめといた方が・・・
>>843
それこそ、就労センターとかの専門家に相談したほうがいいのでは?
ここで聞いても答えられないでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s