[過去ログ] 障害年金71 (不正受給者篇) (629レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: 2011/07/26(火)08:27 ID:xGZT2w0j(1/3) AAS
大学病院
企業病院
大病院(総合病院)
精神科単体大病院
数店舗展開するクリニック(大病院と開業医の中間的存在)
個人診療所
どこが一番障害年金の診断書書いてもらいやすい?
障害年金の診断書って入院歴書く欄あるけど、
それが任意入院か措置入院かとかまでは書かれないよね?
528: 2011/07/26(火)11:40 ID:xGZT2w0j(2/3) AAS
初診日証明って適当にやったらバレるの?
審査機構がわざわざ俺の個人情報調べて過去の病院受診暦なんて調べないから、
今通院してる病院を初診ってことにできないの?
他の病院だと色々面倒だし。
あ、でも、自立支援申請書の時に「2010年1月にA病院とB病院受診、同年2月より当院受診」と書いてしまったから、バレるか。
ちなみにA病院とB病院ではA病院の方が1日早く受診したけど、この病院潰れてしまったし、
自立支援診断書には「月」までしか書いてないから、B病院を初診ってことにしてもバレない?
529: 2011/07/26(火)11:42 ID:dRXjDZ88(1/2) AAS
マルチしね。
530: 2011/07/26(火)18:19 ID:xGZT2w0j(3/3) AAS
障害認定日って初診から1年6ヶ月後ですよね。
でもうちん所は傷病手当金に付加期間があって
法定の18ヶ月に加えてさらに18ヶ月支給される。
だから実際に障害年金を申請するのは初診日から36ヶ月後になる。
この場合、
・初診日の病院
・初診より18ヵ月後→「障害認定日」の病院
・初診より36ヵ月経過し障害年金を申請した「現在の」病院
のそれぞれの証明ないし診断書が必要になるのですか?
省2
531: 2011/07/26(火)18:20 ID:dRXjDZ88(2/2) AAS
マルチしね。
532: 2011/07/31(日)11:47 ID:tVl1aGEW(1) AAS
入院してた病院でアスヘ゜との診断はされたが、障害年金診断書を書いてもらう開業医ではアスヘ゜の診断をやってない場合。
この場合、障害年金診断書には、その開業医自身が診断できる『鬱病』のみ書かれるのか、それとも自身では診断できないものの大病院でのアスヘ゜判定があるから診断書には『鬱病&アスヘ゜』と書かれるの?
今通院してるクリニックはアスヘ゜の診断はやってないから、これにより転院すべきかどうか決めるんだが…
あるいは障害年金診断書の自己記述欄に『大病院にてアスヘ゜とも診断された』と書いていいのかな。
てか、そもそも3分診療で、どうやって障害年金通るような病状伝えるの?
もう半年、『最近どうですか』『では薬を調節します』しか会話がないんだけど。
あと『うつ』はどうして平仮名で書かれるのが一般的なん? 常用漢字外?
533: 2011/08/05(金)19:45 ID:K5YzGA4h(1) AAS
受給したお金で遊ぶ
プライドありますか?
534(1): 2011/08/09(火)10:24 ID:LAiI9pNm(1/2) AAS
ソーシャルワーカーだかケースワーカー(違いがわからん)だかがいない病院で、
障害年金申請って骨が折れますか?
障害年金って生活保護よりもさらに複雑な手続きが必要みたいですが。
ワーカーさんがいれば代わりに手続きやってくれるの?
あと、申請してから認可→実際の振込みまで、
半年くらいかかるらしいが、その半年はどうやって食いつなげと。
535: 2011/08/09(火)12:34 ID:D0t3E2Pa(1) AAS
>>534
マルチご遠慮ください
536: 2011/08/09(火)12:56 ID:LAiI9pNm(2/2) AAS
大病院でケース・ソーシャルワーカーがいない例はないかなと思ったが
総合病院ならいない可能性もあるか
537: 2011/08/10(水)18:37 ID:+uG/ziym(1) AAS
自立支援、限度額認定証は有効期間約1年、精神手帳は2年、障害年金は人により1〜5年間隔。
別々に手続きするの面倒。
一気にまとめてくれんかね?
それか保険証みたいに有効期限無しにするとか。
それかもしかして健康保険にも有効期限ってあるの?
538(1): 2011/08/13(土)21:56 ID:DtG9l4t1(1) AAS
診断書・傷病手当金請求書が「うつ病」じゃなくて「うつ状態」なのは、
医者が俺を軽度のうつだと見てるってこと?
それとも、会社に復職する際に不利にならないように軽い表現にしてくれてるの?
自立支援診断書の時は「うつ病」と書いてあったけど。
障害年金の診断書はどう書いてくれるんだろう
539: 2011/08/13(土)23:05 ID:gLb6GKE9(1) AAS
>>538
マルチご遠慮ください
ちなみに、こいつは下記のスレの1
精神病(精神疾患)は甘えか否かを議論する 2
2chスレ:utu
540: 2011/08/14(日)12:30 ID:2KqegMq7(1) AAS
ソーシャルワーカーだかケースワーカーだかのいる医院にすれば
障害年金の相談に応じてくれて手続きも教えてくれたりいいかと思ったけど
でもワーカーに相談するのって有料なの?
それじゃ結局社労士に相談するのと変わらないじゃん
厚生2級の人はそれだけで暮らしてるの?
といtっても働くのが禁止だからそれだけで暮らすしかないだろうが
541: 2011/08/15(月)05:42 ID:cRLeXctF(1) AAS
不正受給てどこに通報すんの??
542: 2011/08/15(月)07:09 ID:GbYgpmMQ(1) AAS
>>369
西尾維新を思い出した。
543: 2011/08/18(木)23:40 ID:/x+HZSh2(1) AAS
ソーシャルワーカーもケースワーカーもいない(ってかSWとCWの違いって?)
医院で、
自力で障害年金の申請を自力でやった奴がいるけど、
本当にそいつはうつ病なのか?
うつ病だったら落ち込んであんな煩雑な手続きを自力でやれるはずがない、
糖質だったら妄想でそれどころじゃないし。
ワーカーがいない医院で障害年金を貰ってきた奴らは
俺の見る限り、家族(親とか奥さん・夫)が手伝うか、
社労士が代行してる。
完全に自力なんて、そんなことができるならそもそも詐病だろ
省2
544: 2011/08/19(金)11:58 ID:24CR31+4(1) AAS
傷病手当金及び独自延長(計3年間)受給中に精神手帳を取得
↓
傷病手当金途切れたら失業保険300日
↓
失業保険途切れたら障害年金申請
こういうことしてる奴知ってるけどおかしいだろ?
失業手当を貰うには「働けることが条件」なのに、
失業手当が途切れた途端に「働けなくなりました」と障害年金だと?
まあこいつのやり方だと障害年金の「遡及」が出来なくなるから、
俺だったら傷病手当金途切れたら直ちに障害年金申請するけど。
545: 2011/08/19(金)12:17 ID:rpecCWu4(1/2) AAS
マルチご遠慮ください
546(1): 2011/08/19(金)19:20 ID:2+6oubMF(1/2) AAS
障害年金は初診日が重要になるけど、
ここでいう「初診日」は、
「初めて医院にかかった日」
なのか
「初めてその病気を診断された日」
なのか
どちらなの?
例えば、「原因不明の体調不良で1ヶ月A内科に通い、その後B心療内科に1ヶ月通うが症状が確定せず。
1ヶ月したらうつ病との診断」の場合、
初診日とは、A内科にかかった日なのか、B心療内科での初診日か、B心療内科でうつ病診断を下された日か。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s