[過去ログ] 神奈川県西部の精神科・神経科・心療内科その5 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738: 2011/09/03(土)21:56 ID:rtpew2b2(1) AAS
精神疾患の人って、
・予約日時をすっぽかす
・予約日時を間違える
なんてしょっちゅう?
前者の場合は
「診察予約日に予定が入ったけどキャンセルの電話めんどくせ〜」とか
「診察予約日になったが体調が悪くて医院に行けそうもない、キャンセル電話する気力もない」
とか。
後者の場合は、
診察予約日と1日ズレて医院に行ったり、
省1
739: 2011/09/04(日)08:18 ID:TtYNByKl(1) AAS
俺は医院掛け持ちしてるんだが
(セカンドオピニオンってわけではなく、A医院で漢方、B医院で西洋+カウンセリングみたいな感じ。
でも「そういうかかれ方をしてると自殺した時にどちらのクリニックの責任になるかっていう問題があるのでやめてほしい」と言われたことがある。
そもそも患者が自殺してなんでクリニックの責任になるんだ?
740: 2011/09/04(日)18:23 ID:zlK1Ey8Q(1) AAS
>>732
というかネット上の情報が更新されていないのが気になる。
「小田原駅 精神科」で検索すると小田原市立病院が出てくるが
ここは外来のみだし医者も一人で事実上無しに等しい。
「平塚駅 精神科」で検索して出てくる平塚共済病院にいたっては
確か精神科自体が無かった気がする
741: 2011/09/08(木)01:59 ID:iVmpgIG3(1) AAS
秦野市には4つあるよ入院出来るとこ。
電車で15分くらいだよん。
742: 2011/09/08(木)18:34 ID:o6tkSahx(1/2) AAS
29分までは
1分だろうが29分だろうが
同じ料金。
みんな、3分診察されそうになったら
「29分間話してください」と医師に拝むんだ
初診は時間を取ってくれる所多いけど
それでも30分以内に終わる?
743(1): 2011/09/08(木)20:42 ID:o6tkSahx(2/2) AAS
俺は医院掛け持ちしてるんだが
(セカンドオピニオンってわけではなく、A医院で漢方、B医院で西洋+カウンセリングみたいな感じ。 )
でも「そういうかかれ方をしてると自殺した時にどちらのクリニックの責任になるかっていう問題があるのでやめてほしい」と言われたことがある。
そもそも患者が自殺してなんでクリニックの責任になるんだ?
↑セカンドオピニオンの場合は患者が自殺したらどっちのせいになるんだろう。
セカンドオピニオン嫌がる医師っているのかな。
744: 2011/09/08(木)23:02 ID:G0FJnXAL(1) AAS
>>743
自分の書き込みに問いかけw
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
745(1): 2011/09/09(金)02:39 ID:o74rLtfM(1) AAS
あれ?今まで東部スレ見てて久し振りに西部スレ見たらデジャヴなレスばかりw
746(1): 2011/09/11(日)09:03 ID:CM83+ye/(1) AAS
批判される3分間診察だが
医師はカウンセラーじゃないんだから3分でいいよ。
むしろ医者に長々と考え方の問題を問われると説教されてるみたいで苦痛。
あと、話をまとめてから行くと「そこまで要領良くまとめられる、喋れるならうつではないと思う」って・・
普段は寝たきりなのにせめて医者に行く前だけはちゃんと意思疎通できるように必死でまとめてるんだが・・・
そういう可能性を思いつかない医者って、躁鬱と鬱の区別とかどうしてるんだよ。
>>745
ってか東部と西武って分ける必要あるのかね?
分けるほど西部に需要があるとは思えないし、東西の境界も曖昧。
東京都は23区と多摩でハッキリ別れるからいいが。
747(1): 2011/09/12(月)02:37 ID:OJN20WHy(1) AAS
>>746
過去何があって分裂したのかは知らんが分ける必要性があったから今があるんじゃないの?
個人的な意見だと自分は東部に住んでるから小田原とか遠くの情報いらんし。
電車に乗れないようなパニックの人は近場探すだろうし、
車乗れない人で遠くまで通う気力もない人も近場。
自分は車で通うからたまにこっちも見てるけどね。
で、おたくがマルチしてるの?
マルチは迷惑行為だから止めた方がいいよ。
マルチしたい程切羽詰まってるなら別の相談機関に相談した方が
もっと良い回答得られると思う。
748: ライト 2011/09/13(火)20:47 ID:gRyZGx28(1/2) AAS
医者は診察中に
たびたび携帯電話がかかってきて電話取っているんだけど
その時間は診療時間から控除してくれないか?
いくら仕事上の電話、患者からの電話、患者についての院内内線(?)での問い合わせがかかってきたとはいえ、
俺の診察時間は時間の経過とともに金が発生するわけで・・
タクシーで、運転手が運転手の都合で
コンビニ寄るならその時間のメーターは停めるでしょ
749: ライト 2011/09/13(火)22:28 ID:gRyZGx28(2/2) AAS
>>747
なぜに県西スレも見てるの?
750: 2011/09/19(月)03:13 ID:9DjoXTpc(1) AAS
東部西部境界上近辺に住んでる人はどちらも気になるんじゃないの?
751: 2011/09/23(金)23:09 ID:7Q4vSw0c(1) AAS
伊勢原の佐藤メンタルクリニックって
先生の診察内容とか時間とかどうでしょうか?
752(2): 2011/09/23(金)23:35 ID:QvdVRcV+(1) AAS
丹沢病院にはウィキペディアにもその名が載っている、池田健副院長先生がいらしゃいます。
また東大心理学部教授で精神科医の石垣琢磨先生も非常勤で週2日勤務していらっしゃいます。
お二人とも素晴らしい治療をなさいます
753(2): 2011/09/25(日)09:43 ID:nxaJzoni(1) AAS
小田原なんだけど予約が取れないのでどこかいい場所ありますか?直ぐに予約が取れる場所
754: ライト終日点灯中の同性愛者 2011/09/26(月)20:04 ID:+2k+t675(1) AAS
病院の待合室に置いてあった本を持ち帰ったけど
これって犯罪なの?
その罪滅ぼしに、週刊新潮と週刊サンデーのそれぞれ最新号を代わりに置いておいたけど。
大病院は患者の30%以上が紹介状持参患者でなければならないとかそんな決まりかなんかあったと思うけど、
東京武蔵野病院なんかは大病院なのになぜ紹介状無しでも特定なんとか料が発生しないの?
たまに病院や診療所(クリニック)に製薬会社だか卸売業者だかの営業マンが来てるけど、
どうして、院外処方の場合であっても、薬局ではなく医院に営業するの?
薬を管理・保管・販売するのは医院ではなく薬局なのに。
>>752
何の項目でwikipediaに載ってるの?
省4
755: 2011/09/26(月)20:15 ID:rPxGL4jp(1) AAS
>>753
ハート単独スレ見ると小野瀬院長の評判はいいみたいなので
出来れば小野瀬院長の診察日を指定して行ってみれば
756: ライト終日点灯中の同性愛者 2011/09/27(火)09:19 ID:VEBziOVK(1/3) AAS
俺は口コミ書いたことはないが、ネットで医院の口コミを書くと、都合の悪いことは次々に消されるそうだね。
表では態度のでかい医師でも、なんで裏ではそんなに必死なの?
表現の自由は?
口コミを監視する手間を患者への親切に注いだら?
ってか口コミサイトなんて数多あるのに全部把握できるもんなの?
「ネットであの病院は評判いい」とか言われてる所でも、
口コミは医院に都合の良い情報しか残らないんだから、どこだって「評判いい」よなw
2ちゃんねるくらいしか当てにならん。
ところで、大病院(といっても、総合病院よりは国立センター研究所や、大学病院の場合が多いかな?)では、
新薬実験台とでもいうべき「治験をしてみませんか」みたいに参加者募集してるけど、
省1
757: ライト終日点灯中の同性愛者 2011/09/27(火)09:50 ID:VEBziOVK(2/3) AAS
「BDNFによる血液検査法が発見されたからもうすぐナマポや障害年金ねらいのインチキ自称病は淘汰されるよ。 」
「そうなってくれるとありがたいが・・
おそらくは参考程度の扱いにしかならないと思うよ
数年前に開発された光トポグラフィーも
開発当時はそんな風に言われていたがいまだに普及してないどころか保険未承認なんだけどw 」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s