[過去ログ] 裏がわかりません (405レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323
(1): 2010/10/23(土)17:15 ID:pS1us/YZ(1/3) AAS
>「もっと日常的な雑談や相談をしたいという本音もあります。」
>について聞くけどさ、日常的な話になるほど個別性が強くなるので
>こういった場で話す理由が無くならないか?

>「自分が他所のおばちゃんから飲めないコーヒーを貰った時にどう対応するか?」
>「自分が感覚過敏に対応する服を選ぶにはどうすればいいのか?」
>はここで話をして答えが出る問題ではないと思うんだ。

服装の話なんかは企業で働くアスペなら問題になると思うが?
そもそも、話の目的は「こういうときはこうすればいい」みたいな答を得ることだけなのか?
「こういうことをするとこういう問題がある」みたいな話はネガティブだからダメということ?
324
(1): 2010/10/23(土)17:27 ID:pS1us/YZ(2/3) AAS
>「需要」というかさ、ASに対する勘違いの連鎖・合成の誤謬を止める
>「必要」を感じてやってる気がするよ。

自分だけの正義感でやってるのでは?他のアスペのことは考えてる?
例えば「自閉症の遺伝子診断による胎児の中絶は認めるべきか?」というお題にはNoだろう。

だけど、世の中にはいろんな立場の人がいる。
健常の子どもは欲しいが自らの過酷な体験ゆえに発達障害の子どもは絶対出産したくないと考えてる、
発達障害の夫婦がいたとする。
現状では、そういう夫婦は妊娠じたいを避けることになるだろう。
325: 2010/10/23(土)17:44 ID:pS1us/YZ(3/3) AAS
おそらく遺伝子診断の信頼性に突っ込むだろうな。
現状、自閉症因子であることが極めて濃厚な遺伝子は幾つも見つかってるが、
診断に結びつける研究じたいが倫理的理由で行えない。
中絶を認めるかではなく、研究を認めるかという問題設定でもいい。

過酷な体験というところも、社会を変えれば解決とはいかない部分がある。
例えばアレルギーに苦しむ自閉症者は多い。自律神経の作用とアレルギー発症は関係あるから。
326
(1): 2010/10/23(土)17:47 ID:iUDpPZLb(31/34) AAS
>>323-324-325
ようこそここへ。

>>288
{「社員Aが大きなミスをした。
上司はチーム全員を呼び出し、対策を説明した。
社員Aによると俺はミスしないから関係がないという。 」

社員Aに言っているのに、俺のことではないという解釈が『言葉を都合よく解釈できる』
ということですか? }

そうだよ。もっと細かく言うと「Aは(社員Aに言っている)のに、(全員を呼ぶ事で)
俺のことではないという解釈する事を『言葉を都合よく解釈できる』と象徴して言う、です。
省4
327: 2010/10/23(土)18:06 ID:iUDpPZLb(32/34) AAS
『Aと定義づけたのはID:ZItVLT/Eの解釈だろ。 』

Aとは「言葉を都合良く解釈できる象徴として定義君がいる」としたD:ZItVLT/Eの発言。(参考1)
定義クンを言葉を都合良く解釈するとID:ZItVLT/Eは言った。
Aと定義づけたのはID:ZItVLT/Eの解釈だろ。は何か?AはID:ZItVLT/Eの解釈だと言う。あたり前だ。
本人がそう言ってるのだから。
なぜ当たり前のことを敢えて言うのか?

次の、
『この解釈はID:ZItVLT/Eの都合によるものではないのか? 』 に引っ掛けて、
ID:AlXuiCW0が続けて言う為に。

(参考1)
省3
328: 2010/10/23(土)21:00 ID:iUDpPZLb(33/34) AAS
(定義クンの主張)

『972 :優しい名無しさん:2010/10/23(土) 03:33:56 ID:AlXuiCW0
>>970
むしろ、「言葉の理解にはどうしても各個人の解釈が入る」
で考えてる。 』

(参考1)

『954 :優しい名無しさん:2010/10/22(金) 20:37:23 ID:ZItVLT/E
定義クンの問題は言葉を都合よく解釈できることだな
このバリアがある限り何を言っても届かないだろ 』

言葉の理解にはどうしても各個人の解釈が入る。
省4
329
(5): 2010/10/23(土)21:03 ID:iUDpPZLb(34/34) AAS
そもそも言葉の理解に各個人の解釈は必要なものなのか。

言葉を理解するには、まず最初に言葉を対象と結びつけて覚える必要があると思う。
「赤い」「車」「黄色い」「チューリップ」。
330
(6): 2010/10/23(土)23:19 ID:9qqtb+3K(2/2) AAS
>>326
288です
> そうだよ。もっと細かく言うと「Aは(社員Aに言っている)のに、(全員を呼ぶ事で)
> 俺のことではないという解釈する事を『言葉を都合よく解釈できる』と象徴して言う、です。
正しく理解できて良かった。

>>329
解釈しないでいられるなら、その方がいいのでは。
人間は都合良く、時には悪く解釈しているが、解釈しなければ相手の発言がそのまま伝わるでしょう。
言葉の結びつきはコミュニケーションを成立させるための鍵だと思う。
331
(1): 2010/10/24(日)00:13 ID:AZHWP6oV(1/20) AAS
>>330
今、起きました。自分的には
『都合よく解釈できる』を俺の事だと解釈して
だから何だ?と思うのです。

「俺はミスしないから関係がない」
の場合、お互いの主観世界における
ミスの意味の違い、思考の違いから考えます。
332
(1): 2010/10/24(日)00:28 ID:AZHWP6oV(2/20) AAS
>>330
何とか何夫が、「秘書が犯罪やったら議員を辞める(べき)」と
述べても他人が議員を辞めるかどうかとは別の話だろうと思います。

同様に「俺の頭の中ではこうだ」の話として扱ってます。
333: 2010/10/24(日)00:35 ID:AZHWP6oV(3/20) AAS
>>330
「都合良く、悪く」は自分的にはどうでもいいのです。
解釈の内容、思考の過程が重要です。
334: 2010/10/24(日)00:43 ID:AZHWP6oV(4/20) AAS
>>330
例えば、「相手の頭の中のミス」が何を指示してるのか
わからないと自分が「相手の頭の中におけるミス」を
しているか判断できませんよね。

「自分の頭の中におけるミス」なら判断できますが。
335
(1): 2010/10/24(日)01:22 ID:AZHWP6oV(5/20) AAS
>>322
そこで、相手にその問題意識があるか確認します。
相手が自分自身の行動をどう考えてるのか気になるのです。
336: 2010/10/24(日)01:28 ID:AZHWP6oV(6/20) AAS
>>329
対象が相手の頭の中にしかない場合の話じゃないのか?
337: 2010/10/24(日)02:00 ID:AZHWP6oV(7/20) AAS
>>323
個別の事情が絡むほど、何も知らない人から実の有る
答えを得ることが難しいと「俺が思った」という感想の話だな。
相手の見解を知りたかった。

>>324
勘違いの発生過程を無視してASを語る事に何の意味が
あるのかよくわからんから書き込んでる。

どのような経路で勘違いが起こるかはASに関する最も
重要な情報で、これを無視するなら何年議論しても意味
の有る結論が出ない気がしてる。
省1
338: 2010/10/24(日)02:44 ID:AZHWP6oV(8/20) AAS
ID:HhNdyoFOに関して言うと同じ事を別の観点から
述べてる(述べてた?)ように見えるので、特別に反
論が浮かばない。

とりあえず、今浮かぶのは
「世界に矛盾は感じない。矛盾は個々の人間の頭の中に属してるように見える。」
「そもそも、最初から客観を仮定しない方が話がわかりやすくないか?」
程度かな。
339
(1): 2010/10/24(日)05:53 ID:3rIUMLTx(1/22) AAS
>>335
『335 :優しい名無しさん:2010/10/24(日) 01:22:47 ID:AZHWP6oV
>>322
そこで、相手にその問題意識があるか確認します。相手が自分自身の行動をどう
考えてるのか気になるのです。 』

<その問題意識とはなに?>
ベースとなるのがこの主張です。

<ベースの主張>
>>331 :優しい名無しさん:2010/10/24(日) 00:13:39 ID:AZHWP6oV
>>330
省9
340: 2010/10/24(日)05:56 ID:3rIUMLTx(2/22) AAS
>>329の続き

そもそも言葉の理解に各個人の解釈は必要なものなのか。

言葉を理解するには、まず最初に言葉を対象と結びつけて覚える必要があると思う。
「赤い」「車」「黄色い」「チューリップ」。
341: 2010/10/24(日)05:58 ID:3rIUMLTx(3/22) AAS
>>329の続きは後にして、>>339をもう少し丁寧に掘り下げる事にします。
342: 2010/10/24(日)06:23 ID:3rIUMLTx(4/22) AAS
{今、起きました。自分的には 『都合よく解釈できる』を俺の事だと解釈して だから何だ?と思うのです。}
{「俺はミスしないから関係がない」 の場合、お互いの主観世界における ミスの意味の違い、思考の違いから考えます。}

主観とは何でしょう?その主観を含む世界とは何でしょう?それは自分だけの世界です。
自分だけの世界って何でしょう?端的に言うと妄想の世界です。夢の世界です。

夢の世界におけるミスの意味の違いなんて微々たる物です。そう思いませんか?君にはそう
思えなくても自分は微々たるものです。

そもそも夢の世界で、ミスはミスとして正しく認知され得るものでしょうか?
夢の世界は自分の都合良く解釈できる世界です。減点取ったって、偶々減点取っただけで本来はそんなミス
しないもん!と本人が思ってしまえばそれまでなのです。
そんな夢の世界に対し、この世界は現実です。
省4
1-
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s*