[過去ログ] 遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465(3): 2011/07/14(木)23:14 ID:CagFpF3y(1/3) AAS
去年の5月末からドグマチール50mgを朝昼晩と処方されるようになって
3ヶ月くらいから足が貧乏揺すりみたいに動くようjになり、アカシジアかと思って
一ヶ月だけアキネトンを出してもらったけど、それはどうやら違うらしいとなり
そうこうしているうちに今年に入ってからは、舌や顎が動くようになってしまった。
心療内科の先生に相談したら
「それはドグマチールの副作用かと。減薬して様子を見て、心配だったら神経内科で診てもらってください」
とのことで、先月行ってきたら、この病気だった。
466(3): 2011/07/14(木)23:18 ID:CagFpF3y(2/3) AAS
途中で送られてしまった。>>465です。
そして神経内科に行ったら、遅発性ジスキネジアだと言われて、ドグマチールをやめて
エビリファイにするといいと言われて、今月から切り替えてもらったのだけど、今このスレ見たら
エビリファイも原因となる薬なんですね…
薬を切り替える少し前から足や舌なあどの症状は軽減してきたのだけど、エビリファイの件も
次回の通院の時に相談した方がいいですよね?
467(1): 2011/07/14(木)23:20 ID:CagFpF3y(3/3) AAS
>>465-466です。
連投すみません、追記。
あと、今月の通院から出すのをやめてもらったのですが、ルーランも飲んでました。
468(1): 464 2011/07/15(金)00:49 ID:+nFORnD3(1) AAS
>>466
精神系の薬(向精神薬・睡眠薬)は全部駄目だと思って下さい。
薬を切り替えて軽減するならまだ間に合うと思います。
精神科・心療内科医がなんと言おうが、全ての薬を徐々に減薬して絶つ方向で考えて下さい。
この病気の苦しさに比べたら精神病なんて軽いものですから。
469: 2011/07/15(金)18:35 ID:QJ/XQO6r(1) AAS
ひとつだけ、言えることがある。
EPSの苦しみが、この世に存在すると知っていたなら、
俺は生まれることを拒んだだろう。
470: 2011/07/15(金)23:10 ID:s10CUdQD(1) AAS
>>468さん
>>465-467です。
ありがとうございます。
出来るだけその方向でやってみたいと思います。
471: 2011/07/18(月)14:02 ID:8dhWUzMe(1/2) AAS
最近は、気分もましになってきた
が 不意に自分の笑った顔を見ると、
半分が動かないから、溶けたような
気持ち悪くて、みっともない笑みになってる。
これで、生きてけるのだろうか。
472: 2011/07/18(月)14:08 ID:8dhWUzMe(2/2) AAS
だから、無意識に、笑うのを我慢するようになってる。
能面か、怖い顔か、どっちか。
473(1): 383=338=415=422=437 2011/07/24(日)13:39 ID:xLht/LRn(1) AAS
お久しぶりです、最近は2ch自体に来てませんでした
結局あれから計24回のECTを受けましたが、正直実感としては良くなってるとは思えません
今は一時的にECTをやめてます、なんでも休み無しで続けると刺激に脳が慣れちゃうそうです
最後に受けたのは7/11ですが27日に診察を受けて、8/2-5位に再開の予定です
この間に東京医科歯科大学でMRIをとってきたんですがやはり脳の一部に縮退(ほかの表現思いつかない))
しているようです、そんなに重大な影響は無いはずだとの事ですが・・・・
あー不老不死の美少女魔法使いwith金持ち+運+才能に生まれ変わりたい、じゃなきゃ二度と生まれ変わらずに今すぐ死なせて欲しい
474: 2011/07/25(月)02:03 ID:Ygf9DN69(1) AAS
ジスキネジア発症でドグマチールやめたら食欲ガタ落ち!
昨日・今日は吐いたし。
やっぱり胃の薬でもあるんだね。
でもジスキネジアの症状が軽減してるから、市販の胃薬で頑張る。
475: 2011/07/25(月)10:36 ID:ko81c9LV(1) AAS
メージュ症候群、か…
はぁ…
476: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 2011/07/28(木)22:53 ID:m7qMalkI(1) AAS
>>473
絶対に自分を責めないで下さい。
現在の医療のレベルが低すぎて、運悪く犠牲になってしまっただけだと考えて下さい。
477: 2011/07/28(木)22:56 ID:f+FnhV4a(1) AAS
ご両親が。
478(1): 2011/07/28(木)23:45 ID:Up5Xo7no(1) AAS
ジスキネジア前はあったけどなくなってきた
479(1): 2011/07/29(金)22:44 ID:pmw+py3v(1) AAS
>>478
ラッキーだね。
良くなった経緯を教えてくれると助かるんだけどダメかな?
480(1): 2011/07/30(土)19:38 ID:PvgYnnpk(1) AAS
>>479
薬はルーラン、デパケン、ヒルナミンだったんだけど、
ヒルナミンという旧薬が悪さをしてたらしくて、副作用として舌の捻転が始まった。
無意識に舌をすぼめたり、丸めたりしてて夕方になると舌の根元が筋肉痛になる症状がでた。
その事を主治医に訴えたら、ヒルナミンのかわりにサイレースが出されて、アキネトンも頓服ででた。
ルーランも半分くらいの量に減らした。
それから二ヶ月くらい経って、だんたん症状がおさまってきた。
481: 2011/07/30(土)20:24 ID:thUQgBoC(1) AAS
睡眠導入剤系って、確か
EPSを抑えるんだよね
サイレースが効いたのかな?
アキネトンが効いてるのもありそう。
ただ、アキネトンは断薬後、どうなるか。
482(1): 2011/07/31(日)14:34 ID:tdKP7YaR(1) AAS
>>480
アキネトンは微妙だね。
私はアーテン、アキネトンで悪化したから。
頓服だから上手くいっているのかな。
減薬もしているようだし、主治医が協力的で羨ましいね。
483(1): 2011/08/01(月)01:51 ID:u851CaA6(1) AAS
>>482
福島医大だよ
私は必死に訴えて薬を少なくしてもらってるけど
何も言わないで言いなりになってると一日30錠とか普通に出される病院だよ
484: 2011/08/02(火)11:19 ID:qNhNV4UX(1) AAS
顎がガクガクして、食事困難
体中ガクガクして、歩行困難
液体で栄養をとる癖がついた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s