[過去ログ] 遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 2011/10/15(土)03:16 ID:zbRo8+XO(1) AAS
>>706
大変だったね…
クリニックは廃業していても医者は生きてると希望持てると思うんだけど(激務で廃人状態とか?w)
全部保険適用のクスリで治療したんでしょ?
治療は全部厚生省認可のクスリなのに多剤治療だから認められないのはおかしいね
708: 2011/10/16(日)02:09 ID:H489Y8/e(1) AAS
>>702
そうなんだ?
知らなかった
教えてくれてありがとう
709
(1): 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 2011/10/16(日)13:23 ID:5VPFTxhz(1) AAS
【医療】日本の医療が薬漬けの理由 患者は“金のなる木”と捉えるから
2chスレ:newsplus
710
(1): 2011/10/16(日)16:27 ID:ZPqSN02X(1) AAS
これでTPPなんか導入されたら
自殺者の数が凄まじく伸びるだろうね
本当に金持ちで金が有り余ってる人しかまともな治療&検査できなくなる
711
(1): 2011/10/16(日)18:49 ID:foKa6NBK(1) AAS
TPPって何?
712
(1): 2011/10/16(日)23:07 ID:g1H+cOLY(1) AAS
グローバル化すると大概金持ちはより潤い、弱者はより辛い生活を送ることになる。
金持ちにはますます金が集中して代々金持ちに、貧乏人が這い上がる術は減っていく。
福利厚生関係は期待できなくなる一方だろうね。
年金は支給条件が厳しく払い込みは増額され支給減額され支給開始年齢もあがる。
消費税も欧米並みに上がるだろう。
でも、生活必需品への非課税とかその分に相当する額の還付とか低所得者層への配慮はないだろう。
負担増、サービス減がトレンドになるのは間違いないね。
低所得者層で体が不自由な人間にはどんどん生き辛い世の中になると思う。
自分はそんなになってもいいから、せめて本人が希望したら安楽死を認めてほしいと思う。
死なないけどずーっと苦痛が続くのは本当に最悪。
省1
713
(2): 2011/10/17(月)05:55 ID:K08nuGQu(1) AAS
なにを夢見てるんだ
どれだけ自らを追い詰めようと安楽死なんか認めるわけない
震災後の原発問題でこの国の腐敗っぷりが露呈されただろうに
死にたければ勝手にどこぞで迷惑掛けずにヒッソリ死ね、というのが暗黙のルール
自殺者の数が増えるだけ。
714
(3): 2011/10/17(月)23:23 ID:HBPTtiNc(1/2) AAS
>>713
>死にたければ勝手にどこぞで迷惑掛けずにヒッソリ死ね

そのとおりなんですけどね。苦しまないで回りに極力迷惑をかけないで死ぬ方法は
考え付いているんですけどね。
まあ、自分を面倒見てくれた年老いた親より先には死ねないので苦しいけどまだ少しがんばります。
715: 2011/10/17(月)23:34 ID:ku1DQO6u(1) AAS
>>709-714
スレチ
他でやってくれ
716: 714 2011/10/17(月)23:53 ID:HBPTtiNc(2/2) AAS
ごめんなさい。
717
(2): 2011/10/18(火)10:25 ID:j699wG9M(1/2) AAS
全然スレチじゃねーだろ。医療費の事が気にならんとか
裕福金持ち富裕層穀潰しの扶養家族引篭もりか?
俺は自分で医療費生活費工面してるから洒落ならん
718
(1): 2011/10/18(火)10:41 ID:vBcmFU8l(1) AAS
>>717
俺もスレチだと思う。
ここは、症状や治療に関する話がメイン。
医療費や生活費は、年金スレなどの専用スレがあるんだから
そちらでやれば良いこと。
ここで、グタグタ書き込むのは荒らしと同等の行為だと思う。
719
(1): 2011/10/18(火)11:52 ID:gWFBV6K4(1) AAS
アキネトンは100%大丈夫なの?
双極性障害なんだけれど、今日処方されたスタドルフには、遅発性ジスキネジアがあったので、
飲まないことにします。
720: 714 2011/10/18(火)12:04 ID:QnwQYVDK(1) AAS
>>717
私は休職中で経済的にギリギリなのでつい書き込んでしまいました。
でも、自分と同じ境遇の方からレス頂いてうれしかったです。
ありがとうございました。

>>718
仰るとおりですね。
スレの趣旨に沿わない書き込みをしてしまい、
申し訳ありませんでした。
721
(2): 2011/10/18(火)14:28 ID:w9SFvVNa(1/2) AAS
カフェインはジスキネジアにはよくないんだろうか
大好きな緑茶が飲めないのは辛いんだが
722
(3): 2011/10/18(火)16:17 ID:m2alahpF(1/2) AAS
>>719
スタドルフって、確かにジスキネジアを副作用に警告があるね。
新薬にしては他にも禁忌の警告が多いし、確かに躊躇するな。
主治医か薬剤師に相談した方が良いかな。
アキネトンは散々概出だけど、対処薬ではあるけど悪化の危険性が有るのも確か。

>>721
コーヒー飲み続けてるけど、私は症状に変化はない。
個人差はあるかとは思う。
723: 2011/10/18(火)17:33 ID:w9SFvVNa(2/2) AAS
>>722
レスThanks。感謝。
724
(1): 2011/10/18(火)20:26 ID:j699wG9M(2/2) AAS
>>722さんは今現在何か薬飲まれているんでしょうか?
725: 722 2011/10/18(火)22:54 ID:m2alahpF(2/2) AAS
>>724
睡眠障害のために処方されたセロクエルを約半年服用して発症した。
アキネトンとアーテンを追加され悪化し、3ヶ月で中止。
今はセロクエルを徐々に減薬しつつ、ロゼレムに処方変更。
眠剤は他に、ハルシオンとサイレース。
後は、頓服としてワイパックスを使用中。
現在は、これで経過観察中。
726
(1): 2011/10/19(水)12:57 ID:8d1Bg5UH(1) AAS
薬なにも飲んでない人はカフェイン駄目
強張り酷くなる(ソース→俺)
1-
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s