[過去ログ] 遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(2): 2010/06/03(木)13:12 ID:F0sPKyBA(1/3) AAS
前スレ985です。
今日、主治医のところに行きました。
歯をくいしばることと口が曲がってしまうこと、もぐもぐすることを伝えました。
薬の副作用ではないでしょうか?と尋ねました。
そしたら主治医が
「それは癖ですね。今までそんな話聞いたことがない」と言うんです。
でも自分も薬飲んでからなんですが・・と押してみたけれど
全然だめで、それなら神経内科とかに行きたいとも話しましたが
「気にすることはないでしょう。とりあえずアモキサンはストップしましょう」と。
うちの主治医は確信犯ですかね・・・
省3
29(1): 2010/06/03(木)13:21 ID:iOM5KpO4(1) AAS
>>27
アモキサンはいきなり断薬ですか?
前スレでも言われてましたが、徐々に減薬していかないとかえって大変なことに・・・
私はアモキサンで急性のジスキネジアらしき症状が出て減薬→断薬しましたが
かなりゆっくりのペースだったにもかかわらず離脱症状が出て苦しみました。
幸い、今はジスキネジアは治まっています。
>>27さんも、適切な減薬ペースなら治まるのではないかと思うのですが・・・・・
ちゃんと対応してくれる病院を探した方がいいかもしれないですね。
39: 406=426 2010/06/04(金)08:55 ID:bnue3mdF(1) AAS
>>27
報告ありがとう。読ませてもらった。
まぁ個人的な意見ではあるが、その医師は985に遅発性ジスキネジアを発症させてしまったことを隠そうとしてる感があるな。
否定してるのに薬を減らしてるところなんて怪しすぎる。
いろんな人の意見で、病名を伝えないってのは発症する前の段階で、薬の副作用に恐れて薬を飲まなくなったりするのを避ける可能性があるからで、発症してからは一緒になって病気と向き合うもんだ。
大学病院の目星はついてるんだろ?だったら少々お金がかかっても紹介状なんてもらわずに大学病院の神経内科受けてこい。
事後で良いから、今の主治医には適当に「症状がキツくて病院行ったら定期的に通うように言われたから精神科も変わりたい」とかいってやんわり医者捨てろ。
主治医と顔を合わせたくなければ、今までの処方履歴を持って大学病院の精神科に自己判断で転院だな。
少し辛いかもしれんが、遅発性ジスキネジアはもっと辛いから。
お金があるうちにいろんな手を打っておくこと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s