[過去ログ] 遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752(1): 2011/10/29(土)02:25 ID:KTxcCJ6D(1) AAS
>>751
ジスキネジアのリスクは、
過去に摂取した薬の総量が多いほど増えます。
既に止めたなら、止めたままでよいです。
離脱性のジスキネジアは、時間が経過すれば
軽快する可能性が高いです。
完全断薬後、数年間経過しても
ジスキネジアが続く場合のみ、
治療は検討すればよいでしょう。
定位脳手術やDBS等、
省2
753(1): 2011/10/29(土)02:59 ID:kaNNLe6W(2/2) AAS
>>752
アドバイスありがとうございます。
やはり一時的な症状緩和のために
リスパダールを再開するのは危険ですよね。
頓服で出ているリスパダールは2mlなので
その量を減らし、1ヶ月に1・2回程飲んでいるのを
徐々に断薬したいと思います。
その次はコントミンですね。
やはり完全断薬してみないと
分からない部分もありますね。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s