[過去ログ] ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変 6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
990: 2011/07/25(月)22:45 ID:6QuFGZwm(2/2) AAS
同じじゃないな。
991: 2011/07/26(火)00:37 ID:4z963X5k(1) AAS
>>989
辛いときは座ってても立ってても苦しいけど
比較的動いてるときのほうが違和感感じないので
立ってるほうが楽かも
自分は何故か午後から酷くなる
座り仕事してるから
座ってるときに凄い苦しくなって
それから立つときがつらい…体力無くなる
992(2): 2011/07/26(火)00:59 ID:b1vLeR7R(1/2) AAS
自分はマッタリリラックスしてるとキツイ
ネット見たりテレビ見たりなど
逆に労働やウォーキングなど精力的に動くと楽、というか忘れてるから気にならないのかな?
あと食事の時はスゲー楽になる
でも食べ終わってしばらくして落ち着いてくるとキツイ
一番最悪なのが夜別途で横になってるとき
このときがマジでキツイ
ひどい時は朝まで寝れない
なんでだろう??
993: 2011/07/26(火)01:00 ID:b1vLeR7R(2/2) AAS
>>992
×別途
○ベッド
994: 2011/07/26(火)01:44 ID:3CfO/Us/(1) AAS
やっぱり皆だいたい同じ症状出てるのか・・
>>992
確かに食事中だけは幸せになれるよねw
自分も苦しくて寝れない時期あったけど、心療内科行って薬処方してもらってからは
寝れないって事は無くなった。ちょっと違和感あるなって時は未だにあるけど。
ちなみに薬は毎食後デパスとレキソタン飲んでる。
995: 2011/07/26(火)02:07 ID:BPQi3uP2(1) AAS
>>989
食事する前かどうかはあまり関係ないな。寝起きに強く感じることはあるけども。
他の人と同じで、部屋でじっと静かにしてると気になりだしてしまう。
何かに熱中してたり、大事なことをしてるとき、みんなでテレビ見て楽しいってときは忘れてる。
今は鬱もあるので、じっとしてるとつい考え事をしてしまうからね。
この病気、くよくよ思い悩むのが一番よくないからな。
食後に決まってひどくなるなら逆流性の炎症のような気もする。
996(1): 2011/07/26(火)03:39 ID:35O0NQfg(1/2) AAS
自律神経関係の病気だってのはどうやって医者は判断するんですかね?
レントゲンにうつってるわけでもなければ血液検査や尿検査のように数値でわかるものでもないんですよね?
どういう症状があるというような問診と質問項目・アンケート記入とかで判断する感じなんですかね??
997: 2011/07/26(火)08:44 ID:i2V/+qkL(1) AAS
喉の異物感があると、呼吸を意識してしまって過呼吸気味になるのがいやだなぁ。
なんか上手くすえてない感じだからね
998(1): 2011/07/26(火)10:25 ID:zw10AGdS(1) AAS
>>996
副交感神経の過剰と、交感神経の過剰って話を聞くんだけど、どっち?
交感神経って話が多いんだけど。
999: 2011/07/26(火)12:30 ID:35O0NQfg(2/2) AAS
>>998
????
なんですか??
すいません、自分は医者は自律神経系の病気だと判断するのはどうやってなのかを聞いてるんですが??
1000: 2011/07/26(火)13:14 ID:rDCPSuCJ(1) AAS
いや、自律神経に興味があるならある程度の知識はあると思ったからさ、、、
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*