[過去ログ] 【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200(1): 2010/09/13(月)11:34 ID:g0RefRtX(2/2) AAS
肝機能に負担がかかってる人に聞きたいが、ちゃんと食後にとってるの?
これは空腹時に飲むと副作用でやすいんだろう?
201: 2010/09/13(月)11:41 ID:ciF+nlLc(1) AAS
食欲なくても野菜ジュースくらいは飲んでから服用してる
202: 2010/09/13(月)11:50 ID:f0ADheAr(4/5) AAS
>>200
食後だよwサインバルタはカプセルで腸まで届いてから溶け出すから
肝臓がやられる副作用は治験でも出てんだよ。
あんたには良い薬かもしれんが、どんな疑い持っても肝機能障害が出たのは
紛れもない真実なんだよ。
自分に効くから他の人にも効くと思い込んでんだろうけど
そんな万人に効くから薬が出来りゃあれこれ種類出ないわけよ。
203(1): 2010/09/13(月)11:51 ID:vQdGdD0M(1) AAS
サインバルタの離脱ってパキシル並?
204: 2010/09/13(月)11:53 ID:f0ADheAr(5/5) AAS
>>203
パキシルでは離脱症状なかった。
サインバルタでは十日くらい離脱症状が出た。
205: 2010/09/13(月)15:01 ID:c8cbaEO4(1) AAS
今朝6時に飲んで8時頃眠気がきて気がつけば2時まで
寝てました毎日こんな調子です、生活リズム狂いまくりです。
抗鬱作用もいまいち効いてる気がしません。
206: 2010/09/13(月)16:24 ID:xKByYoQJ(1/2) AAS
今日病院ダタ
バルタで元気になったけど本はよめましぇんと話したら
リフレックス追加でCalfornia Rocket Fuelキター
これで駄目ならエビちゃんなのかな?
207: 2010/09/13(月)16:39 ID:UZIG8Oj+(1) AAS
飲んでても今だ改善せず。
今までは抗うつ薬合わないとすぐ薬を変更してくれたが
サインバルタに関しては医師が処方を変更してくれない、
しかたなく飲み続けている
サインバルタって売り出しキャンペーン中で、一定期間患者に
服用させると医者に製薬会社からキックバックがでるんじゃないかと
へんな想像してしまう。
208: 2010/09/13(月)16:53 ID:xKByYoQJ(2/2) AAS
それにしてもバルタ+リフレックスで薬代がすごいことに
これでエビちゃん追加になったら死にそう
209: 2010/09/13(月)19:27 ID:oKH4an9w(1/2) AAS
俺は朝サイン2ベタ2、昼にベタ1の割合で飲んでるけど。
確かに胃や肝臓に悪いかもな。
酒飲むと翌日かなり残る。
210(1): 2010/09/13(月)20:00 ID:KyMAWBtP(1) AAS
酒とか治る気無いんですね
211: 2010/09/13(月)20:52 ID:A7b0IyrW(2/2) AAS
薬の影響もあるけど、まず肝機能の数値下げないと
ダルいのは取れないよ。
あと暴飲暴食をすると(自分の場合)脂肪肝になる。
212: 2010/09/13(月)21:37 ID:oKH4an9w(2/2) AAS
付き合いとかで否応なく飲まされるのさ。
仕事では薬飲んでる事は隠してるから尚更な。
最近漸く勤務中寝なくなったと言ってくれるようにはなったけど、細かい見落としやミスは相変わらず。
今日も上司に威圧されたさ。
213: 2010/09/13(月)22:46 ID:eJffzhKv(1) AAS
>>191
この薬はウツ以外にも処方される。
糖尿病の疼痛など。
私がそうだけど、吐き気、だるさ、寒気、やる気が起きない、など副作用ひどいもんだよ。
疼痛をがまんするか、副作用をがまんするか、天秤にかけて悩んでるところだ。
214: 2010/09/13(月)23:13 ID:ZhPHDe9T(1) AAS
バルタは新薬だから
2週間ごと処方義務があるのがだるい
ほんと効かないし
5年後には消えるなこのSNRIは
215: 2010/09/13(月)23:21 ID:UxDFpF4j(1) AAS
今日も朝飲んだけど眠気で昼過ぎまで寝てた
起きてからも気力が湧かない、
この薬飲み続ける意味あるのか疑問。
216: 2010/09/13(月)23:40 ID:ncZOF2Xm(1) AAS
夜飲んでみたら最悪
一時間おきに起きるし、1日だるい。
夕方、死にたくなった。
やっぱり医者のいうように朝飲む方がいいかも。
ただし、昼寝覚悟。
5年後なくなる、ってなまじ嘘でない気がする。
217(45): 前158 2010/09/13(月)23:55 ID:X7r0aQm6(1) AAS
超絶ブラックなところだったので退職。
1ヶ月で辞めるという即断即決は今までしたことなかったけど、
辞めることに対しての罪悪感も少なくさっくり辞められた。
そして、すぐに次を探す気持ちに切り替えられるのでとてもいい。
今まで日がな一日静養してたときは中途覚醒してたけど
朝から晩までこき使われたら早朝覚醒なくなりました。
もはや、薬の副作用うんぬん以前なのでサインバルタのおかげで働けてるとしか思えない。
ちなみに中途覚醒は止まらないので、
アモバン7.5mg、レンドルミン0.5mg、サイレース4mg、リーゼ8mgになりました。
超短期、短期、中期睡眠薬フルMAXです。
省2
218(1): 2010/09/13(月)23:59 ID:xvBVAGvj(1) AAS
朝飲んでも夜飲んでも睡眠リズム狂いぱなし、これから明け方まで今日も起きてます。
219: 2010/09/14(火)00:17 ID:TBuPJCT8(1) AAS
なんていうか、そこまで薬が原因なんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s