[過去ログ] 【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438(1): 217 2010/09/24(金)16:58 ID:m14eNxEl(1) AAS
>>413
カタログ見ると、
全世界80カ国ぐらいで使用されてますよ。
薬自体は10年ぐらい前からあったはず。
なので、日本の治験が遅いだけです。
439(1): 2010/09/24(金)17:01 ID:26iF0h9k(3/5) AAS
>>436の続き、副作用。
頭痛薬でも止まないカチ割れそうな頭痛。
風邪薬でも止まない熱はないのに頭に熱症状。
胃薬でも止まない気持ち悪さ。
鉄分や栄養ドリンクでも止まない動いても静止時でも立っているだけなのにフラつき。
座って横になっても目の焦点が合わないクラクラグルグルする目眩。
奥まで続いて開けても閉じても辛い眼痛。
虫歯や歯槽や知覚過敏でも飲食時でもなく浮くように全体覆い続く歯痛。
それら全てが同時に襲い食欲不振と睡眠薬飲んでも辛さに耐えきれず不眠不休、意識朦朧と言語にならず夜はベットでのたうちまわる。
さて、病院着いたから。
省1
440: 2010/09/24(金)17:18 ID:PThaxS+r(2/3) AAS
他の症状もできればお願いいたします
441: 2010/09/24(金)17:30 ID:v91ej5P0(1) AAS
セロトニン症候群のようですね
442(1): 2010/09/24(金)17:34 ID:26iF0h9k(4/5) AAS
>>439副作用、追記。
生理がこない
クーラーつけていても流れ出る止まない脂汗
痛みしのぎにデパスとベンザリン一時的処方をされたけど診察料が30円上がった、何故だ。
以上。
443: 2010/09/24(金)17:49 ID:PThaxS+r(3/3) AAS
そんなに症状でるとバルタ無理ですよね、
パキに戻ったのですか
444(2): 2010/09/24(金)18:34 ID:26iF0h9k(5/5) AAS
パキシルと併用してましたよ
セロトニン症候群でググってみたらSSRIとSNRIの併用で起こるようだ
SSRI過剰摂取でも起こるらしいけどパキシルMAXでも副作用は全くなかったから原因はサインバルタ確実
さようならサインバルタ&服用のみなさんお元気で
445(1): 2010/09/24(金)18:46 ID:k+vs+Caa(1) AAS
ちんこから出血するくらいシコらないと射精できなくなったお
446: 2010/09/24(金)18:51 ID:wb9R3QcB(1) AAS
そんな気力さえ湧かない
そこまで出来るなんて羨ましい。
447(2): 2010/09/24(金)19:09 ID:YZwmLKbF(1) AAS
>>442
なぜ、頭痛薬はもらわないのですか?
生理が来なくて汗が止まらないならホルモン異常では?
婦人科に行かれる事をお勧めします。
自分は頭痛薬にボレタレンを常に持ち歩いています。
448(2): 2010/09/24(金)19:36 ID:l6Ho5dP7(1/2) AAS
>>444
セロトニン症候群は、セロトニン作用系の薬ならどの薬でもおきうる可能性のあるもの
SSRI+SNRIでおきるものというわけではない
そのサイト鵜呑みの書き込みは読んでる他人の誤解を招きそうだ
どれだけの期間飲んでたかわからないけど、期間が長いんだったら>>447が言うように副作用に対する補助薬を貰ったほうがいい
短いんだったら実際に副作用がきつかったんだろうけど、飲みあわせに言及してるから、バルタのせいというよりは複合処方のせいだろう
結果的にバルタを含めた1つ以上の薬を辞める公算は高いけど、スレの書き込みを見てる限りではバルタのせい一本槍というわけではなさそうだ
449: 2010/09/24(金)19:37 ID:fICBmwJE(1) AAS
>>422ですがさようならを言いにきました。
二週間ずっとサインバルタの副作用に耐えてた間に
SSRIで多く出るという怖れていた離脱症状も何処へやら、
ついでにデプロメールも断薬出来そうな予感。
そこだけはありがとうサインバルタ。
でも膀胱炎は辛い…今夜のカレー食べられないです。
飲まなくなって1日で性欲回復、2日で食欲回復。
あからさま過ぎて自分の体の単純さに笑えるw
副作用辛い方は更に対症療法的に何か飲むよりも、変えてみるのをお勧めします。
450: 2010/09/24(金)20:43 ID:nC+HyzjN(1) AAS
>>435
>>438
回答のようですが
アメリカでは2004年には処方されていたことも
知っていますが、日本では1月認可、4月からですから
治験か個人輸入かなと単純に思っただけです
451: 2010/09/24(金)21:27 ID:l6Ho5dP7(2/2) AAS
まぁ、普通はドイツからの書き込みだとは思わないからね
そういう疑問を持つのは当たり前かと思うよ
この場合はどちらが悪いとかそういうのじゃなく、単にお互いの情報が足りないだけの擦れ違いだろう
逆に、ドイツ在住の彼(彼女?)は、ドイツでのこの薬の状況がわかるならここにもたらして欲しいかもしれない
こういうスレって医師も見てることが多いらしいから、投薬の参考情報になるかもしれないし
452(1): 2010/09/25(土)00:01 ID:oMw2OmoQ(1) AAS
サインバルタにはせん妄を発現させる副作用ってありますか?
サインバルタを服用して且つ悪天候の昼下がりに
せん妄のような症状が見られるんですけど
453(1): 2010/09/25(土)00:45 ID:H2ljvAqN(1) AAS
>>445
射精できないのはつらいよな
自分はトレドミンで射精感がなくなって、サインバルタで射精困難になった
射精感がないよりかはマシだけど、今はチンコにカサブタが絶えないw
454(1): 2010/09/25(土)00:48 ID:az1RKA3u(1) AAS
>>452
副作用の中に悪性症候群というのがあり、その悪性症候群の中に意識障害がある
せん妄は、その意識障害に関わる可能性があると思われるが、これは推測であり定かではない
なお、悪性症候群は重篤な副作用に分類されている
念のため、早め(出来れば今日中)に医師に相談するといい
455: 2010/09/25(土)01:48 ID:lUDL5qg/(1) AAS
AA省
456: 2010/09/25(土)02:29 ID:Fl5TSbHV(1) AAS
♂の下にはデジレル併用が効くよ
飲み始め数日後の朝立ち具合にびっくりした
当方バルタ60mg飲み
デジレルは中途覚醒対応で就寝前100mg
補助療法でエビリファイ併用し始めたら
膨張率、快感度合いがぐんと下がったけど
ほんとデジレル併用はおススメだ
457: 2010/09/25(土)03:48 ID:JaHb4Hp4(1/3) AAS
バルタ朝のみで午後になんかそわそわというか焦燥感のようなものが襲ってくるのを
市販薬の救心でしのいでる。結構きくよ。
ベンゾジアゼピン系の抗不安薬がラムネに
なっちゃってるぐらい薬づけなんで自分。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s