[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.63 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636
(1): 2010/11/27(土)05:27 ID:7xUc09cP(1) AAS
>>635
医師は通常、精神療法は行わず、薬物治療のみを行います。
精神療法を希望されるのであれば、3か月待ちでもカウンセリングを申し込むか、カウン
セリング専門機関に申し込むといいでしょう。
カウンセリングをやっている機関はこれで検索できます。
外部リンク:www.jsccp.jp
大学の心理学科があるようなところはカウンセリングセンターで比較的安い値段でカウ
ンセリングが受けられるようです。
637: 2010/11/27(土)05:37 ID:4Qj/fkNb(4/4) AAS
>>636
そうですか。。
悩んでいたので、話を聞いていただき助かりました。

カウンセリングも2回失敗しているので
次はしっかりと通うようにしてみます。

ありがとうございます。
638
(1): 2010/11/27(土)16:09 ID:s3J4JIEh(2/3) AAS
>>628
スルーされてるみたいなので、もういいです
スレ汚し失礼しました。
639
(1): 2010/11/27(土)16:47 ID:Uk/SsH5b(1) AAS
>>638
スルーというか、診断出来るスキルが無い、ごめん
そもそもチャネラーは医者じゃないからね

ゾロフトとレメロンは飲んでたけど(現行レメロンのみ)
自分はそういった副作用は出なかった
でも、休職中(退職になっちゃったけど)の自分の言う事なんて
>>638の参考にはならないか…
640: 2010/11/27(土)16:51 ID:kwoXcB0z(1) AAS
>>633
吐き気はありませんが、めまいや立ちくらみはよく身に覚えがあります。
今度機会があれば一度検査を受けに行ってみたいと思います。

お話聞いて頂いただけでも大分心に余裕が出来た気がして安心しました。
どうもありがとう。
641: 2010/11/27(土)17:07 ID:s3J4JIEh(3/3) AAS
>>639
ご返答ありがとうございます。
いえいえ謝らないでください(泣)
そういう副作用はなかったですか。参考になりました。
それが、先生に聞いても分からないと言われたのです
たまたまなのかな。
本当にありがとうございました。
642
(1): 2010/11/28(日)08:46 ID:6tKeZm4y(1) AAS
平成22年度 福祉ガイドブック|愛知県障害福祉課
外部リンク[html]:utumoti.blog100.fc2.com

『障害者週間』うつ病を考えるシンポジウム
外部リンク[pdf]:www.k5.dion.ne.jp
643: 2010/11/29(月)00:25 ID:V1PsOcLt(1/2) AAS
>>642
ちょっと遠いし、おまけに曇天だったので、行きたいと思うも躊躇してましたが、何とか行けたし、いい話しを聞けたと思ってます。

教えてくださりありがとうございます。
644
(1): 2010/11/29(月)17:08 ID:Fdl5uEHI(1) AAS
遊び程度のことでも、苦手なことをする時、とても緊張して
悩んでしまいます。苦手なことでも、それなりに対処できる
ようになるには、どうしたらよいのでしょうか。
645: 2010/11/29(月)19:49 ID:V1PsOcLt(2/2) AAS
>>644
苦手意識、得手不得手はどなたにも有りますよ。
苦手だからとか、不得意だからといって何もしなかったら、それこそいつまでも同じではないでしょうか。

習うより慣れろともいいましょうか、出来ることなら少しずつでも、時間を掛けてでもいいので、慌てずにご自身のペースで行えばいいと思いますよ。

何も最初から、出来てしまったら面白くもないですしね。
646
(2): 2010/11/29(月)23:29 ID:97FyUpU7(1) AAS
俺何か行動(食事や歯磨き等)をしてる時にいつもなんらかの考え事が頭の中に浮かんできて集中できなくなり、
その考え事をするために体が勝手に家じゅうをずっと歩き続けます。
これは何か精神的な病気でしょうか?
この歩きすぎのせいで最近足底腱膜炎まで発症してしまい、足の底が痛いです。
647
(1): 2010/11/29(月)23:50 ID:VKtnIgvZ(1) AAS
>>646
幻覚・幻聴はありますか?
誰かに「何かしろ」とか、命令されている気分になったことはありますか?
648
(1): 2010/11/30(火)00:14 ID:+zHag6wD(1) AAS
>>646
ここでは診察はできませんが,日常生活に支障が出ていますので,一度精神科か
心療内科で診てもらうといいでしょう。
649
(1): 2010/11/30(火)15:22 ID:QAOtkH37(1) AAS
特徴を書くので診断おねがいします。


リスカ(激しくはなく1筋だけとかを限界になるとしてしまう)
普段から真剣に聞いても平気で嘘を吐く(ちゃんと決めたので絶対にそんなことはないから信じてと言い指きりまでして嘘)
頭痛持ち
嗅覚が異様に敏感
私が聞こえない音(超音波?)を拾って頭がキーンとくる
すぐに怒って口汚い事や人としては言ってはいけないレベルの事を言う
思いやりがない、人の痛みがわからない
2人になるとやたらくっついてくる、セックス好きでノリも良い
省18
650
(1): 2010/11/30(火)16:00 ID:kAU3Z6G4(1) AAS
来年大学受験する予定ですが勉強に全く集中できません。
4年ほど前から視線恐怖症・脇見恐怖症・対人恐怖症・うつ病の症状が出ています。

今一番困っている症状
・本が読めない
・本を読もうとすると頭が苦しい
・人がいると緊張して頭真っ白になってしまい、問題の解き方などがわからなくなる
・不安や悩みが次から次へと頭の中に入り込んできて集中できない(集中できないのは4年間のブランク期間があったのでそのせいもあると思います)

塾講師の言っていることが理解できなかったり(難しいことは言っていません。ただ頭に入ってこないというか・・・)、一時間かけても教科書3ページも読めなかったりして苦しいです。
今まで精神科にかかったことはありませんでしたが抗うつ剤などで頭が多少スッキリするなら行ってみようと考えています。
医師の治療でよくなる可能性はありますか?
省2
651
(1): 2010/11/30(火)17:29 ID:EeWSeWQ8(1) AAS
救ってほしいと思う一方で、「自分は救われるほど価値のある人間ではない」と考えています。
卑屈すぎて人の言うことを信じられません
どうしたらいいのかわかりません
友人の前ではすごく元気で、やる気に溢れているのですが、
それが本当の自分ではないことも、作り笑いをしていることもわかっています
でもこうやって暗い気持ちになり卑屈な人間である自分が本当の自分なのか、
人によって表情や話し方を故意に使い分けているわけではないのに
八方美人だとか二重人格だとか言われ、
自分が何者なのかわかりません。
どれが自分なのかわからず、どうしたらいいのかわかりません。
省5
652: 2010/11/30(火)17:47 ID:fgcy41fT(1) AAS
医療行為

医療行為とは、人の傷病の治療・診断又は予防のために、医学に基づいて行われる行為である。
653: Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk [http://twitter.com/isotaku503] 2010/11/30(火)19:39 ID:rRuDZdCC(1) AAS
乳幼児期に託児所や保育園などに預けられると、可愛がられよう
として、他人に過剰に迎合する性格が形成されてしまいます。

親を信頼して、いたずらをする反抗期を経ずに、自信の無い状態
のまま体だけが成長してしまったのでしょう。>>649

彼氏を乗り換えるのは、保母や保父を乗り換えて、誰にも愛想を
振り撒くことを性格として覚えてしまったからでしょう。

最近、母親を低賃金で働かせて、保育所や幼稚園を増やそう、と
する政策が盛んですが、そういうリスクを多く抱えることになり、
社会や経済を崩壊させる危険を孕んでいます。
654: 2010/11/30(火)20:15 ID:dLEjvKoa(1/2) AAS
>>650
精神科か心療内科に行くべきです。
 放置期間が長かったので、楽観はできませんが、治療を受ければ今よりはよく
なるでしょう。
 受験勉強よりも休養を優先したほうがいいと思います。
655
(1): 2010/11/30(火)20:24 ID:dLEjvKoa(2/2) AAS
>>651
まずは普通の内科に行って身体疾患がないかどうか診てもらったらどうです
か。内科的疾患がなかった場合に何科に行ったらいいかは医師に相談してください。
 心療内科で内科的疾患も診てくれるところがあればいいのですが、そういう
ところは少ないので。
 
 
1-
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s