[過去ログ] ジェイゾロフト/Jzoloft part35【ま、いっかぁ〜】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594: 2010/10/09(土)09:53 ID:r7DGLaZn(1) AAS
>>593
ケースにもよるんじゃないかな?自分も死にたいって気持ちあったけど、おさまったよ。ジェイゾロフトだと確認されてないけどSSRIだから要注意って感じだったと思う。
ただ>>592が10代ならSSRIは攻撃性が出る恐れがあるから、やめておいたほうがいい。

>>592
とりあえず専門医に死にたい気持ちがあるということも含めて相談してみた方がいいよ。体質や他に飲んでる薬があるかどうかでも違うだろうし、ここにいるのは服用している側で、自分も含めて医師ではないからね。
595: 2010/10/09(土)11:49 ID:5HG1BKUa(1) AAS
>>592
自分は効いた

別に今希望に満ちあふれてる訳ではないがなんとか頑張って生きていけたらなぁ位までは上がってきた
596: 2010/10/09(土)12:08 ID:ElvqkFp8(1) AAS
ゾロ飲み始めて一週間ちょい
飲み始めてから肩こりが酷くて座っているのも辛い
慣れれば消えるのかな……肩が痛すぎて、ずっとこのままなのかと思うと不安
597
(1): 2010/10/09(土)13:56 ID:/fVOwH4a(1) AAS
自分はとにかく頭が回転しなくて困る

でもそれ以外は特に不都合はないなあ
598
(3): 2010/10/09(土)14:26 ID:fkzsV184(1) AAS
今週の水曜からサインバルタ処方中止
ジェイゾロフト処方で飲み始めたんですが
これってなんかハイになりませんか?
妙にハイテンションになるみたいな
599: 2010/10/09(土)16:43 ID:BwmPDXmN(1/3) AAS
>>597
頭は本当に回らなくなるね。飲み続けるほどにどんどん思考力がなくなっていく。
いま休養中だけど、このままだと社会復帰できなくなりそうだから飲むのやめたよ。

>>598
この薬でハイになることはないと思う。
低空飛行でどうでもいいや的に思考力が低下するから、どちらかというと安定剤に近いね。
600: 2010/10/09(土)16:51 ID:o2mIIp4h(1) AAS
>>598
俺はハイになる事はまずないな。
服用から日が浅いし、効果が出始めてるわけないと
思うから次の診察まで変わらず高ぶるなら医師に相談だね。
601
(1): 2010/10/09(土)16:55 ID:7rBn/ZBV(1) AAS
この薬を飲み始めてからというもの、頭が回らないし集中力が続かない。
寛解して断薬するまではこのボケボケ状態と付き合わなきゃならないの?
かなり辛いんだが…
602: 2010/10/09(土)17:15 ID:BwmPDXmN(2/3) AAS
>>601
その症状を医師に相談してみた?
>>587にも書いてあるけどこの薬はヤバイと思ってやめたよ。
603: 441 2010/10/09(土)17:23 ID:jeFmLTXN(1) AAS
>>598
私も最初の2〜3日は、やたらハイだった。
(最初は)夜服用で出されたので、朝目が覚めてから昼前くらいまでは、やたら元気。

でも段々それも無くなっていって、今(服用二週間目)は低空飛行。
604
(3): 2010/10/09(土)18:24 ID:KgSlOqmO(1/3) AAS
診察が終わりましたが悲しい。どうにも眠れなくなったと話したら
じゃあ50に増やして睡眠薬もだしましょうと言われました。
のむまえは眠れていたしこんなに頭痛はなかったと話したら、
じゃあパキシルにジェイゾロフトをプラスしましょうと言われ頭が???
ジェイゾロフトをのんでからあきらかに体調が悪化しいて飲むのが怖いと言ったら、
じゃあパキシル20にしましょうと言われた。もともとパキシル10で良かったのになぜ増えるの(泣。
パキシル10で大丈夫だと思うのですがどうなんでしょう…と言ったら、
今はパキシル20と言うのがでていてそれをのむひとが多く10はほんとに弱いですよ、言われて動揺しました。
なぜならジェイゾロフトになるまで、わたしは10で生活できていたし夜も眠れていたからです。
結果お薬袋をみたら10と安定剤だけの処方になってました。最近パキシルは50と20の錠剤もでたようです。
省1
605
(1): 2010/10/09(土)18:37 ID:KgSlOqmO(2/3) AAS
>>587
あなたはわたしですか??おなじような経緯です。ジェイゾロフトで廃人になりました。
治験にひっかかり発売延長になったことを最近知りましたが、個人的には納得しました。
医者も不況です。患者は3割減の時代だから、薬価の高いこの薬を推奨するのかもしれません。

ですが個人的に、軽度の方々がジェイゾロフトにして不眠症になり、睡眠薬もだされるというのは賛成できません。
606: 2010/10/09(土)18:58 ID:KFz+GXFJ(1) AAS
やっぱり人によってかなり違うんですね
俺はすこぶる調子いいけど
607: 2010/10/09(土)19:16 ID:KgSlOqmO(3/3) AAS
調子いいひとって
だいたい睡眠薬をだされてませんか?
608: 2010/10/09(土)19:36 ID:Hn/E42Zw(1) AAS
たぶん出されてるね
自分もエバミール出されてる。
でも最近寝付き悪くなってきた。眠りも浅いし。
609: 2010/10/09(土)20:27 ID:wwteNdAF(1) AAS
今75だけどやっぱり不安は消えないな。リフレックスに変えてもらいたい。
少しずつ減薬もしてみよう。
610: 2010/10/09(土)20:35 ID:dGJavhha(1) AAS
ジェイゾロフト飲まないとうつで不眠になるし、飲んでも不眠になる。
医者からは眠くなる抗うつ剤に変えるか打診されてるんだけど
眠れない以外はすこぶる調子が良いので、変える決心が付かない。

つーかもともとロングスリーパーなんで
メンタル落ち着いてて12.5rに減薬してたときが一番調子良かったんだ
冬うつ持ちなんで、春になったらまた減薬してもらおうかな。
611
(1): 2010/10/09(土)21:46 ID:sQnBna7v(1) AAS
>>604
もともとパキシル10+ゾロフトを処方されてたの?
低容量のSSRIを複数処方なんて、よくわからんわー。
612: 2010/10/09(土)22:24 ID:tnux+W7E(1) AAS
>>611
藪じゃね
613: 2010/10/09(土)23:04 ID:uAYBxrGI(1) AAS
>>604
ヤブに1票。医者を変えるべし。
1-
あと 388 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s