[過去ログ] ジェイゾロフト/Jzoloft part35【ま、いっかぁ〜】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278(1): 2010/09/26(日)08:16 ID:mcD83AoC(3/5) AAS
>>276
でも早起きだね。
今日は睡眠5時間で目が覚めた。
もっと寝たいわ。
279: 2010/09/26(日)08:20 ID:mcD83AoC(4/5) AAS
>>277
眠れなくなったの?
280: 2010/09/26(日)08:51 ID:7D3Z8OJY(2/2) AAS
まだ軽い吐き気で朝方目が覚めるのです。
10日間しか飲んでいなかったのに。
いつ完全に抜けるんだろう…。
281: 2010/09/26(日)09:11 ID:LQEMOd9F(2/3) AAS
>>278
基本的に仕事が休みの日も、勤務日と同じ時間に目が醒める。
ただし休日の午後は仮死。
282: 2010/09/26(日)09:38 ID:PDqNpjB0(1) AAS
副作用らしい副作用は俺も無いな
効いてる実感も無いのが玉に瑕だが
283: 2010/09/26(日)10:20 ID:DT7nRFzw(1/4) AAS
私の場合なぜか50スタートだった。
他に併用してる薬あるからあれだけど、混乱状態に陥ることが多くなった。
調べたら副作用に混乱状態もあるみたいで多分それ、他はあまり感じなかったな。
一昨日からジェイは25に減らしてもらったけど50のときより混乱状態はない。
効いてるかと言われたらそれはよくわからない。
284: 2010/09/26(日)10:29 ID:6Oe4Rqdx(1) AAS
自分はゾロフトが最初の薬だったから、最初の10日くらいはやっぱり副作用あったよ。一番強かったのは食欲不振で、一週間で2キロ痩せた。一週間過ぎたあたりから少し食欲出てきたから良かったけど。あと、たまに頭痛。これは鎮痛剤で大丈夫だった。
不眠はレンドルミン併用だから感じたことないけど、眠剤飲んでるのに、寝起きは前よりいいから、あるんだろうね。
285(2): 2010/09/26(日)10:52 ID:pWagQ/Sx(1/4) AAS
飲みはじめて1週間ちょいなのですが、目覚め、寝入りが悪すぎて困ってます。
心臓バクバクで予期不安で、たまらないです。すかさずデパスに手が伸びます。
副作用ですかね?それとも薬が合わないのでしょうか?
どなたか経験ある方に教えてもらいたいですm(__)m手持ちの抗不安薬がほぼなく不安でたまらないです。
286: 2010/09/26(日)11:33 ID:/IJiu3uu(1) AAS
約2年前に適応障害と診断され、
50→25と飲んでたが特に副作用は
なかった
お陰様で数ヶ月前に完治しました。
287: 2010/09/26(日)12:17 ID:FU601NiK(1) AAS
>>228
俺も飲み出してから数ヶ月目の時にちんちんが痺れる様な
変な感覚があったけど、ふた月くらいで消えたよ。
288(2): 2010/09/26(日)12:43 ID:DT7nRFzw(2/4) AAS
>>285
今何ミリ飲んでますか?他に併用してるのはありますか?
私も50飲んでから予期不安、混乱状態があったのでなにか手助けできるかも
289(2): 285 2010/09/26(日)14:18 ID:pWagQ/Sx(2/4) AAS
>>288
ありがとうございます。
元々パニック障害持ちで、寝たきり状態になり最近欝を言い渡され今は25ミリです。
それまではソラナックスDAY/MAX、デパス、マイスリー、ロヒプノールでした
正直きちんと欝治療に入るより上記の薬で誤魔化していたほうが楽でした。
今手元にドグマチールがあるので少し多めに飲んで横になっています。
心療内科にはあと三日間行けないので、寝逃げでなんとかしのごうという状態です。
290: 2010/09/26(日)14:32 ID:WGQQLIjv(1/2) AAS
パニックにはパキシルのほうが効くような気がする・・。10mg(最低量)で発作ゼロ、よく眠れた・・。
ジェイはドーパミンに作用するからじゃないかな。
291(1): 2010/09/26(日)14:46 ID:WGQQLIjv(2/2) AAS
混乱状況って発作には逆効果だよね?
ジェイの場合だと25までがいいのかな・・
292: 289 2010/09/26(日)16:00 ID:pWagQ/Sx(3/4) AAS
今晩、ドグマチールだけにするか迷ってしまいます
293(1): 2010/09/26(日)17:05 ID:DT7nRFzw(3/4) AAS
>>289
私もパニ障と鬱持ちです。
25に変えていただいたが今日発作にいかずとも結構やばいレベルに達した。
私はメイラックスとデパケンも飲んでるので一概にジェイのせいとは言えないが薬を処方されてから穏やかなときはあるがやばい状況が増えた自覚があります。
もしかしたらパニ障持ちには合ってないのかもね、あまりに不安だったら次病院行くまで飲まなくていいんじゃないかな。
私は一応処方された通り飲んではいるけど貴方と同じように不安はある。
とにかく次医者行ったとき思ってることとか全部伝えましょう。なんにせよ恐怖あるまま飲むのはこれからにもよくない気がする。
294: 2010/09/26(日)17:07 ID:DT7nRFzw(4/4) AAS
連投お許しください。
>>291
私は最初に50もらって見事に逆効果でしたwww
25に変えてもらって2日経つが50のときほどの錯乱はない。
なんかジェイ自体が合わない気がしてきた。
295: 2010/09/26(日)17:14 ID:mcD83AoC(5/5) AAS
25から増量して3週間たちました。
体が尋常でないくらいとても重くてだるいです。
さっきコーヒーを飲んでみたところ
一時的にスッキリしました。
おクスリが強すぎるのでしょうか?
時々頭痛と頭の圧迫感、寝入ってから5時間目位に目が覚めます。
296: 2010/09/26(日)17:45 ID:pWagQ/Sx(4/4) AAS
>>293
どうもありがとうございます。私もけっこうヤバいところまでいきます。
パキシルのほうがマシだったな。
ちょっと今晩は様子見て飲まないでみます。次の診察の時に話そうと思います。
297: 2010/09/26(日)18:20 ID:PJQBmk5B(4/4) AAS
リフレックスの方が不安消えるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 704 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s