[過去ログ] 精神障害年金に協力的ではない悪徳医○を報告しろ。 (291レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 精神村村長 ◆8UV7cZSs.. 2010/11/11(木)20:54 ID:igGESmYV(1) AAS
スレタイの通り、色々な事情があって精神の障害による状態で働けなくて、
生活保護も難しい人達で最終手段の障害年金による、
医○が障害年金の診断書を協力しない、又は病状がひどく軽く書く医○が却下される診断書を書く医師や病院、
科目(精神科・心療内科・リハビリステーション科・老年科・神経内科・脳神経外科)
を報告して、その後の対策を考えるメンヘラの為に作られたスレッドです。
【姉妹スレッド】
【厚生・基礎】障害年金83
2chスレ:utu
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活Part22
省10
272(1): ライト終日点灯中の同性愛者 2011/10/19(水)19:16 ID:4hl8lr2q(1) AAS
障害年金の申請条件って、1年6ヶ月年以上の通院履歴があることだっけ?
この場合、「A病院に1年通院した後、B病院に半年通院」した場合でも、
通算して、B病院の診断書で申請できるの?
アスペルガーで障害年金って取れる?
273: 昼間ライト点灯中のプラトニックラブ同性愛者 2011/10/28(金)22:05 ID:/PYZFo2u(1) AAS
「ゆうメンタルクリニック」は「精神科・心療内科」となってるけど、どっちなんだよ。
「心療内科では障害年金の診断書は書けない」はずなのに、心療内科で障害年金貰ってる人多いのはなぜ?
どの医院・病院に行っても、「自殺なんて考えていた事がバカらしいと思える日が必ず来る」とか「復職に向けて応援します」とかばかり。
そうじゃなくて、「障害年金に協力します」という医者はいないのか?
俺としては、働くのは嫌だ、でも、「うつ」の辛い気持ちは取り除きたい。
病院のソーシャルワーカーっていついるの?
大病院ならとにかく、クリニックでもいるところあるけど、いついるのか分からん。
また相談料は有料になるの? (入院中は無料だろうが、外来の場合は? クリニックの場合は?)
274: 2011/10/28(金)22:55 ID:hPyPtRTl(1) AAS
>>272
アスペルガ―は統合失調症と同じような病気だからもらえるよ。
アスペと糖質は瓜二つの病気だからさ
診断書には統合失調症に書かれるとおもう。
275: 2011/10/29(土)01:41 ID:sDx61569(1) AAS
外部リンク:www.nayaminokakekomidera.com
276(1): 昼間ライト点灯中のプラトニックラブ同性愛者 2011/11/02(水)22:03 ID:lqWATd5B(1) AAS
勤務医は障害年金診断書を書くのを嫌がるらしいけど、
普通診断書や生命保険会社用の診断書も嫌なの?
あれ、大病院だと結構高いお金がかかるけど、医師の儲けにはならないの?
健保から医療費の還付金がある場合・・例えば「月2万円を超えた分の医療費は健保負担」の場合、
9月1日〜10月31日と入院して、10月31日に2ヶ月分の「一括で」入院費を支払った方が、得なのかな?
それとも、健保の計算は、「支払日」ではなく「診療の行った日時」で計算するから関係ない?
そもそも、病院・医院が、健保組合にお金を請求するのって、いつやってるの?
月末? 年末? 年度末?
俺は重複受診とかやっていて、健保に怒られたことはないが、年末や年度末に「あなたは重複受診がある、その分は自費にしろ、保険負担分返せ」と言われる可能性あるの?
それとも、月末で何も言われなければ、とりあえずOK?
省7
277: 昼間ライト点灯中のプラトニックラブ同性愛者 2011/11/03(木)21:57 ID:yVb4bbEl(1/2) AAS
セカンドオピニオンの医師に
診断書って書いてもらええるの?
職場に出すような「普通診断書」、
障害年金の診断書にしろ、
傷病手当金請求申請書にしろ。
傷病手当金「請求」書か、「請求」書かは、健保によって呼称が異なるのかな?
278: 昼間ライト点灯中のプラトニックラブ同性愛者 2011/11/03(木)22:00 ID:yVb4bbEl(2/2) AAS
障害基礎年金には3級はないの?
ってことは自営業とかの人には障害年金3級ってのが存在しないの?
279: 2011/11/04(金)21:39 ID:xqIEo3cP(1/2) AAS
儲かってるからこれ以上患者いらねってことなんだよ
気付けよ馬鹿ども
280(1): 2011/11/04(金)21:41 ID:xqIEo3cP(2/2) AAS
>>276
質問ならマルチすべきではない
何かしらの布教ならもっとわかりやすくしとけ
第三者には全くといっていいほど読めないから
281: 2011/11/05(土)12:37 ID:fUCuRXH1(1) AAS
マルチ常習糞コテに真面目にレスしても無駄無駄
粛々とNGあるのみ
282: 昼間ライト点灯中の性欲欠落アスペルガー同性愛者 2011/11/14(月)18:34 ID:yM3GGksy(1/3) AAS
社労士と病院のソーシャル/ケースワーカーって
どっちが詳しいの?
ソーシャルワーカーとケースワーカーの違いって?
現状、客観的に精神疾患(特にうつ病)を判断する方法はないが、
光トポ検査や血液検査など「それなりの精度」で診断する方法はある。
光トポ検査、血液検査、でうつ状態が認められ、
ただしこれらの方法のみだと本物のうつであっても弾かれる恐れがあるので、
5人以上の医師が「年金必要」と判断して、
初めて障害年金が貰えるようにしたら確実ではないだろうか?
現状だと、結局「ひとりの医師の主観」に100%依存して障害年金の診断書が書かれる。
省5
283: 昼間ライト点灯中の性欲欠落アスペルガー同性愛者 2011/11/14(月)21:33 ID:yM3GGksy(2/3) AAS
俺は通院してる医院は発達障害の診断が出来ないので、そこでの診断は「うつ病」のみ。
過去通院してた病院及びセカンドオピニオン病院では、
うつに加え、「アスペルガー」との診断もついてる。
現在通院してる医院も、前の医院からの紹介状で、俺がアスペというのは知ってる。
この場合、現在通院してる医院で障害年金診断書書いてももらった場合、
その医院で診断できる「うつ病」のみが書かれるのか、
それとも他院では診断が確定してる「アスペルガー」も併記され、「うつ+アスペ」になるの?
それとも、「うつ病+アスペルガー」と書いてもらうには、自院でアスペを見れる病院じゃないとダメ?
省2
284: 昼間ライト点灯中の性欲欠落アスペルガー同性愛者 2011/11/14(月)22:13 ID:yM3GGksy(3/3) AAS
傷病手当金生活や障害年金生活になったら、
障害年金は知らないが
少なくとも傷病手当金は
例えば妻が働いた場合は妻の扶養に入る・・・ のは、出来ないらしい。
税法上は所得でなくても一般的には収入ではあるから。
世帯主とかはいじらなくていいのか?
自分を世帯主にするか、妻を世帯主にしちゃうか。
入院時の食事代が安くなる「非課税世帯」は、
言葉からすると、「世帯主が住民税非課税の場合」だろうか?
ということは、自分が世帯主のままの方がいいってことか?
省5
285: 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペルガー同性愛者 2011/11/17(木)02:44 ID:4YCbGBq6(1) AAS
傷病手当金とか障害年金で暮らしてると
精神手帳の税金減免の恩恵がまるでないな。
元々税金がかかっていないのだし。
286(1): 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペルガー同性愛者 2011/11/17(木)15:45 ID:dK83Dj+r(1) AAS
障害年金の診断書に医師があまり通るように書いてくれなかった場合、
勝手に自分で書き換えて、勝手に訂正印押すのは、犯罪?
文字まで変えたら筆跡でばれるけど、○を付けるのとかは勝手に変えてもバレない?
訂正印なんてシャチハタだから医師と同じ名前の手に入れればいいし、三文判でも普通に売ってるわけだし。
でも、これは、公文書偽造?
「公」文書ではないけど、私文書偽造?
287: 2011/11/17(木)16:06 ID:+tPMMUNa(1) AAS
マルチしね
288: 2011/11/25(金)10:12 ID:ealRMk7X(1) AAS
hoshu
289(1): 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペルガー同性愛者 2011/11/30(水)21:25 ID:geervbg4(1) AAS
障害年金を診断書を書けるのは「精神科医」もしくは「指定医」だから、
心療内科、かつ、指定医でない人では、障害年金診断書を書けない。
初診日から1年6ヶ月を経過した時点すなわち「障害認定日」において、
心療内科を受診している場合は、もう障害年金を申請する資格が消失するのか、
それとも「精神科」あるいは「心療内科・精神科」に転院すればいいだけの話ですか?
あと、医院・病院を転院した場合でも、期間は通算できるのですか?
例えば、精神福祉手帳は「初診より半年経過」、障害年金は「初診より1年半経過」していることが申請条件のひとつです。
これは、「A心療内科に2ヶ月、B精神科に2ヶ月、C心療内科に2ヶ月」みたいに転院を繰り返した場合、
それぞれの医院ごとでは2ヶ月しか診察を受けていませんが、通算すれば半年になります。
精神手帳や障害年金の「初診より○ヶ月経過していること」の「○ヶ月」は、転院している場合でも通算できるのでしょうか。
省1
290: 2011/12/04(日)23:48 ID:hOB9zsxG(1/2) AAS
>>286
病院に確認入ったらだめじゃね?
控えとってあるだろうし。
何の犯罪になるかは知らんが
291: 2011/12/04(日)23:49 ID:hOB9zsxG(2/2) AAS
>>289
初診日が証明できれば通算できるはず。
でも結局のところ、診断書を書く医師次第。
書いてくれなければ始まらないしね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*