[過去ログ] ☆閉鎖病棟について語る PART5☆ (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 2011/07/20(水)16:55 ID:/V0gDOF5(1) AAS
ラジオ良いよね
168: 2011/07/20(水)18:03 ID:mbOnRF/g(2/2) AAS
>>163
「そちらに入院している○○に差し入れしたいんですが」って聞けばよろしいがな。
169: 2011/07/20(水)20:05 ID:uQKlQnRd(1) AAS
163ではないが、某病院では
「個人情報になるので一切お答えできません」と
言われた。
170: 2011/07/20(水)21:29 ID:NKYRVkGO(1) AAS
そらそうだ
病院には公衆電話が設置してあるからそこに電話するか
あとは家族に連絡するか
171: 2011/07/21(木)16:18 ID:nTm9Sawf(1) AAS
差し入れについて、ありがとうございました
電話が苦手なのでメールで問い合わせてみました
大丈夫だといいのですが
ジブリは友人も好きだといっていたから、風景画集を探してみます
とても助かりました!
172: 2011/07/21(木)17:13 ID:njvUHEBQ(1) AAS
閉鎖病棟なんか嫌だ
173: 2011/07/21(木)18:55 ID:3csOIEwi(1) AAS
好きで入る奴はおらん
174(1): 2011/08/06(土)17:19 ID:yOz3bklM(1) AAS
ついこの間まで入院してたけど辛かったな
廊下で寝てる人はいるし、トイレは開けっ放しで用を足す人ばかりだし
人のベッドで寝る人はいるし、
何を言っても看護婦は「今、状態が悪いから」って済ませるし、自分の煙草なのに、一々「煙草下さい」って言わなきゃ駄目だし…
入院して円形ハゲは出来るし…治療に来てるんだか悪化する為に入院してるんだか分からなかった
175: 2011/08/06(土)19:20 ID:NLO3Hvbc(1) AAS
>>174
退院できない人もいるからね
176(1): 2011/08/07(日)00:57 ID:TTC8l2eV(1) AAS
慢性期と急性期がちゃんと分かれてない病院が多いからね
その病院が悪いって言うより精神科が儲からないせいだよ
177(1): 2011/08/07(日)21:35 ID:fVmNrgPO(1) AAS
>>176
分かれてるオイラの病院の方がレアなケースなのか。
178(1): 2011/08/08(月)11:30 ID:+Dk23arr(1) AAS
>>177
分けてある方が絶対良いよ
一緒だと治るどころか悪化する
179(2): 2011/08/12(金)08:10 ID:69OkdKab(1/3) AAS
保護室が意外と居心地よかったアタシはやばい?
他患と関わらなくていいし静かで落ち着く。また入りたい…
180(1): 2011/08/12(金)09:24 ID:m2y7HZSp(1/2) AAS
>>179
攻撃される恐れがないから確かに安全だ
181(2): 2011/08/12(金)15:00 ID:sPqYCAFR(1) AAS
>>179-180
そういう意味で「保護室」だよね、であるべきだよね
だけど「言う事聞けないならまたあっちの部屋(保護室)にするよ?!怒」って
罰みたいに使う看護士がいて何だかな
182: 2011/08/12(金)15:14 ID:m2y7HZSp(2/2) AAS
>>181
俺は医師に一人でいたいから保護室に入れてくれと頼んだが
風邪を引いたときに隔離のために入れられただけだった
183: 2011/08/12(金)15:18 ID:INEv+xeF(1) AAS
>>178
オイラのいた所は急性期、摂食障害、人格障害 後アル中
なんかに分かれてたようだった。
184: 2011/08/12(金)15:56 ID:69OkdKab(2/3) AAS
>>181
看護師には保護室に入れる権利ないよね?でも先生に入れさせるように仕向けるのかな?脅迫みたいでやだね。
アタシは看護師に「保護室の方が安心して過ごせてた」って言ったら「そういう部屋だからね(^^)」って本来の使い方わかってたよ。
185(1): 2011/08/12(金)17:21 ID:X/8Ie/hq(1) AAS
保護室は枕もないし、トイレは頼まないと流してもらえないし、もちろん本も持ち込めないしで、不便だったなー
186: 2011/08/12(金)18:04 ID:69OkdKab(3/3) AAS
>>185
うちはカバー無しの掛け布団と枕があった。トイレは自分で流せるよ。流せないように設定もできるらしい。マットとトイレの間は胸の高さくらいの仕切りしかなくてカメラに映ってるのはうわー…って感じだったけど。
私物は持ち込めないから退屈だった。
あと不便だったのがナースコールが無かったことだなぁ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*