[過去ログ]
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】7 (1001レス)
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】7 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
926: 優しい名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 17:59:18.77 ID:ATmSAacF びっくりするくらい食欲が湧かない… みんなそうなんだね、よかった http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/926
927: 優しい名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 18:20:01.89 ID:SMQatb95 ロケットだと食欲出るなあ 太るまではいかないけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/927
928: 優しい名無しさん [] 2011/07/11(月) 18:47:15.14 ID:VJp1Ksyd みなさん食欲減退かぁ。 そういえばバルタ飲む前から食事制限でダイエットしてたけど、 最近甘いものとか食べたくなったりしなくなったよ。 ダイエットが全然苦にならない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/928
929: 優しい名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 19:09:51.96 ID:XizQvyna >>859 内科診療だと金取れないじゃん バルタやめた自分は場違いなスレだなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/929
930: 202 [sage] 2011/07/11(月) 19:26:21.08 ID:XizQvyna 今日から違うのになったのでね。やっと変えてくれたよ。やっぱ病院は変えたくないしさ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/930
931: 優しい名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 22:12:56.93 ID:L3eXk7z2 自立支援申請って簡単に通るかな? あと会社にバレるよね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/931
932: 優しい名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 22:19:20.83 ID:BMvifd+2 アモキサンからバルタに変えて確実に良くなったこと、 ションベンのキレ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/932
933: 優しい名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 22:31:27.94 ID:VzOm7mMw どうも尿の出が悪いと思っていたらこれのせいだったのか。次の診察で報告だ 効いてる感じは強くあるしほかに副作用はないから続けたい 早く治れー自分 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/933
934: 優しい名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 22:35:38.42 ID:kWDd6gUc >>931 スレチすぎるが答えとく。 あのな、会社にはまったくバレない。 会社で落としたらそりゃバレるがw 簡単に通るよと言ったらかなりの語弊があるが、 原則『重度かつ継続的な治療が必要な患者』に適用されるものだけど、 普通は主治医に「自立支援を・・・」と話せばそれでOK。 医者にとって損は何もないから。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/934
935: 優しい名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 22:51:40.71 ID:+qvOm/EF リフレックスからバルタに変わったんだが 倦怠感・脱力感・眠気がひどすぎて起きてる事すら辛い 最初は副作用が出やすいと聞いたので1週間耐えてみたのだが一向によくならない… これはやはり薬があってないのだろうか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/935
936: 優しい名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 23:20:18.37 ID:CZ4dQFWf バルタあんまり副作用感じない 夜飲むと寝づらいけど、それくらい 効いてないのかな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/936
937: 優しい名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 23:27:17.96 ID:L3eXk7z2 >>934 お前、優しいな。 サンクス http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/937
938: 優しい名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 23:36:28.23 ID:v/PYNLYK >今日も滝汗おくるぜ、フォッフォッフォッ これでちと汗で鬱だったのが楽になったw 女って意識と視線恐怖でさらに汗が止まらない外出恐怖スパイラル。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/938
939: 優しい名無しさん [sage] 2011/07/12(火) 00:13:07.89 ID:OKJoB5e9 寝る前にレメロン、朝食後にバルタを飲んでいるけど仕事中の汗が酷い。 工場で機械オペやっているんだけど、作業の合間に隙を見ては空調の吹出口の前にへばりついて 冷風を全身に浴びて何とか凌いでいるw ネガティブな感情や妙な苛立ちが抑えられて仕事がはかどるようになった。 主因のADHDの症状にはほとんど効き目が無いけどw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/939
940: 優しい名無しさん [sage] 2011/07/12(火) 00:13:42.52 ID:e+56etjX >>935 リフレックスよりも倦怠感・眠気が強い? 珍しいな オレはリフレックスの時は一日中寝てたから http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/940
941: 優しい名無しさん [sage] 2011/07/12(火) 02:16:20.71 ID:4S4VgiPE パキシルの時は寝汗がすごくて、毎日布団乾燥機かけてたけど、サインバルタになってからは全然だな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/941
942: ◆XzaVjGAcAQ [sage] 2011/07/12(火) 02:33:23.32 ID:wvw+QxqB >>939 レメロンを止められるとまた違うかも > ADHD http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/942
943: 優しい名無しさん [] 2011/07/12(火) 05:42:16.08 ID:raSisAOl 俺にとってはサインバルタは神の薬!6年近く病んでいたが バルタのおかげで絶好調。早朝覚醒はあるけど、逆手にとって 朝のウォーキングもやっている。なんだかどんどん健康になって いくのが恐ろしいほどだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/943
944: 優しい名無しさん [] 2011/07/12(火) 07:43:17.84 ID:V8axPBoO Jゾロフト75ミリ飲んでるが、俺もバルタ飲んでみたい。 パキシル→ゾロフト、でも冬でも滝汗かいてたが。 一応ゾロとバルタでもロケットだよね!? ゾロ半年、中折れっぽくなってきて(涙) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/944
945: 優しい名無しさん [sage] 2011/07/12(火) 08:06:14.38 ID:z/ephx6y >>931 あなたが一流企業で働いていて、自社に健康保険組合があるならまずバレます http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/945
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 56 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s