[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.65 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173(1): 2011/07/05(火)10:03 ID:TbZ/RwYJ(1/3) AAS
50歳前 男 機器管理業の同僚の事なんですが 他の人は全くしないのに上司を意識しすぎて萎縮してしまい
明文化されている仕事も人の確認同意無しでは自身を持てぬほど臆病になり、
仕事の知識が中々定着しない。行動がパターン化している。
自由と言われればそれまでですが何度言われても休暇を年度末にまとめて取る(当人に用事があるわけではない 他人にしわ寄せが来る)など行動が変えられない
(行動が判っていても変えられないということが言いたい)。
発達障害かな?と思ったのですが 検討はズレでしょうか
174(1): 2011/07/05(火)10:04 ID:TbZ/RwYJ(2/3) AAS
変換間違いでした 見当外れ
175: 2011/07/05(火)10:21 ID:+lvMnwkt(1) AAS
>>173-174
もし仮に「発達障がい」であったなら、あなたはどうするおつもりなんですか?
176: 2011/07/05(火)12:02 ID:TbZ/RwYJ(3/3) AAS
最後のほうを書き忘れたんですが 仕事に差し障っているし 本人も悩んでいるから診察をすすめるつもりですが
177: 2011/07/05(火)12:15 ID:KjIfJAeC(1) AAS
なんでも何かの心の病気かもって言い訳に使いたがるやつ多すぎ
178: 2011/07/05(火)12:27 ID:Ct0Spc0D(1) AAS
こころの病気より、身体的疾患や一時的な抑うつ状態、単に性格だったりするのが殆ど。
偽薬飲ませて様子見りゃ分かりそうな事。
179(1): 2011/07/05(火)12:49 ID:6OXBu7Np(1) AAS
すみません、初めてこの板にきたので教えてください。
彼女がいるのですが、普段は明るいのにしばしば暗くなります。
いきなり泣き出すことも多々あり、その原因は自分でもよくわからないと言います。
こういう症状は精神病にあたるのでしょうか?
また何か適切な板がありましたら教えてください
180: 2011/07/05(火)15:13 ID:zIRoI/FL(1) AAS
>>179
文章からはわかりません。
まず、精神疾患と精神病の違いをわかってください。
一般的に精神病とは、精神疾患の中の統合失調症のことだと思っていいです。
生活や就労(学業)に支障があるようなら、精神疾患なのかもしれませんが、個性とも言えるわけです。
あと、本人が負担を感じているのなら、病院へ行ってもいいと思います。
181(2): 2011/07/07(木)12:29 ID:fYIZZJr4(1) AAS
うつの友人とどう接したらいいかわかりません。
それを相談できるスレッドありますか?
182: 2011/07/07(木)15:47 ID:y4sYLGoP(1) AAS
>>181
普通に接すればいい
183: Riz ◆Riz...uDeQ 2011/07/07(木)17:56 ID:aQOtnAVR(1) AAS
>>181
下記のスレッドなら相談しやすく、適切な回答がもらえると思いますよ。
心の相談室「野の花」 九鉢目
2chスレ:utu
184(1): 2011/07/09(土)22:46 ID:uP1fmtI5(1) AAS
社会人二年目、女です。
仕事は嫌いではなく、どちらかと言うと好き。日々勉強なので大変充実していますし、二年目としてはかな
り貴重な経験をさせていだたいていると思います。
しかし最近、偏頭痛、胃腸不良、帰宅が遅く睡眠時間もあまりとれないうえ、眠りが浅いので次の日に疲れ
が残り、体力的にきついです。
際どい交渉や後ろ向きな案件などストレスもそれなりにあるとは思いますが、休日で上手く発散させている
つもりです。(多趣味でアクティブなところが自分の長所だと思います。)友人、恋人との関係も良好。が
、しかしここ数ヶ月体の不調が続いていて辛いです。やはり精神的なものでしょうか?
こんな私になにかアドバイスや良いスレがあれば宜しくお願いします。読みづらくてすみません。
185(1): Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk [http://twitter.com/isotaku503] 2011/07/09(土)22:54 ID:PfisMvKE(1) AAS
今頃の季節であると冷房による冷え性の疑いが強いですね。帰宅
後は長風呂(1時間程度)で身体を温めておくことが有効なので
はないかと思います。食事にも工夫があるそうです。>>184
外部リンク:www.garafaku.com
186: 2011/07/10(日)19:29 ID:zt4CMNcf(1) AAS
>>185
五十川卓司(Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk)氏が公開する診断書
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
187(1): 2011/07/11(月)08:49 ID:64DUteSe(1) AAS
ほかの相談室にいったところ、心療内科に行けと言われました。
私の母のことですが。
もう10年以上前から博打癖が治らないんです。
それも違法なポーカーゲームなんですが。
今まで、何度も見つけては怒鳴り込んで引きずって連れて帰る・・・と
繰り返していました。
ゲーム喫茶って893な人が経営されてることって多く、
「うちのお客に何すんだ!」などと怖い思いも何度となく経験しました。
母は、ほっておいてくれと言い、私達の話しに耳を貸そうともしません。
今では借金が数社から700万近くありますが、支払いに困り裁判で調停を通して、
省7
188: 2011/07/11(月)09:08 ID:DhqKtIlk(1) AAS
薬を飲んでるのに症状が悪化していく
入院した方がいいのかな
189: 2011/07/11(月)10:11 ID:COtWX3O3(1) AAS
>>187
ギャンブル依存症だ。れっきとした病気だよ。
これ以上借金が増える前に精神科で治療を受けさせるべきだ。
190: 京子 2011/07/12(火)00:51 ID:trFEPHYG(1) AAS
うざいので荒らして下さい
外部リンク:x16.peps.jp
191: 2011/07/12(火)06:19 ID:ZFmKWyti(1) AAS
ごめんなさい、どこで聞いたらいいのか分からないので教えて下さい。
FAQだと思いますが……。
彼女が幼児時代のレイプ被害者と聞かされました。
男の私にはどうすれば良いのか分からなくて、途方に暮れたまま夜を明かしています。
……正直言って、今は知りたいんです。こちらで聞いていいのか分からないんですが
もし良かったらそういうスレッドがどちらにあるか教えてもらえないでしょうか?
192(1): 2011/07/12(火)10:49 ID:pu8xuN/8(1) AAS
相談させてください。
20代女です。
10年程前、親戚から性的暴行を受けました。
複数回受け、耐え切れなくなり、当時学生だったため養護教諭に相談。
養護教諭から両親に連絡をし、両親と親戚のみの話し合いで解決されました。
(両親から「相手は認めたよ」というような内容しか私は聞かされていません)
その後、私は、メンヘラになり、精神科通院をし
時間をかけ、心の傷を癒してきました。
今では、年に数回、フラッシュバックする程度にまで落ち着きました。
ただ、いまだに、事件の当事者であるにも関わらず
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 809 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s