[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.65 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425: 413 2011/09/05(月)16:43 ID:sgbL2RaT(1) AAS
>>419
ありがとうございます。
カウンセリングなど調べてみました。
服薬はやはりデパスなどになるのでしょうか?
私が大分前に一度睡眠障害に陥ったこともあって、(今は落ち着いており、減薬して回復の方向です)精神科に定期的にかかっています
そのとき一度私の相談として話を聞いてもらったことはあります(本人の了解済み、本人は同席していません)
本人の自覚がやはり大事みたいですね。
怒りのコントロールについての書籍もいくつか出ているみたいですし、
色々試しながらやっていこうと思います。
相談にのっていただいてありがとうございました!
426: 2011/09/05(月)17:54 ID:zcziz0r+(1) AAS
>>422
鬱だと思います。
強い不安を伴っているようなので、早めに病院へ行ったほうがいい。
自分を責める傾向というのは、症状としてあります。
427: 2011/09/05(月)18:01 ID:qv/sosdR(1) AAS
>>>376
>自治体の保健所に問い合わせて、どんな支援制度があるか訊いてみたら?
僕も同じ派で、当然保健所・センターが立つと思うんですよ
実際就労支援にまでつながったし。
しかし現状は、、スレ内で解決の方向・傾向ですか
428: 2011/09/05(月)21:46 ID:49rb7QqP(1) AAS
ここ一年くらいずっと欝なのですが、
一昨日あたりから、偶然元気が出てきて少し動けるようになりました。
このチャンスを逃さずに欝から脱却(できれば永久に)したいのですが、
こんな時に心がけることって何かありますか?
29歳男ひとり暮らしのサラリーマンで欝体質です。
10年くらい前は欝で病院に通い、入院したこともありましたが、
それ以降全く病院には行ってません。
かなりめんどくさがりで、病院に行っても長続きしないのですが、
元気があるうちに病院に行くのも手かと思ってます。
429: 2011/09/06(火)16:26 ID:coy1YRGY(1/2) AAS
>>422
知り合いに会社でそういうことあった人がいたけど、周りが異常だと思ったよ。
極端に相性が悪かっただけ。
場所が変わればあなたも変わるよ。
430(2): 2011/09/06(火)19:14 ID:RK1MlCPi(1/2) AAS
20代の学生ですが、教師などの目上の方に名前を呼ばれると、
体がびくっとして冷や汗が流れ、心臓がバクバクします。
これはメンタル系の病気なのでしょうか。
高校生のときからこの症状があり、今まで何とかなってますが、
目上の方と話したくても遠ざけがちになってしまいます。
治るものなら治したいです。
431(1): 2011/09/06(火)21:18 ID:coy1YRGY(2/2) AAS
>>430何か怒られるかもって不安なのかな?
無愛想な人だと、無表情だったりして苦手意識があるのかな?
何考えてるかわかんないから怖いとか。
そういえば、小さい子供は、無意識におっさんという生き物を避ける傾向があるらしい。子供の頃隣のおじさんとか親戚とか怖くなかった?
432: 430 2011/09/06(火)23:14 ID:RK1MlCPi(2/2) AAS
>>431
無愛想かどうかは関係ないですね。
見た目がやさしそうな人でも同じ症状が出ます。
怒られるかもという不安も感じますが、自信が無いという感覚もあります。
1+1の答えを尋ねられてもびくびくすると思います。
思い返すと、子供の頃は親戚のおじさんや隣のおじさんも怖かったです。
小学生の頃は、女性の先生がいいなあと思いながらクラス分けを眺めていました。
433: 2011/09/09(金)19:13 ID:/c9b+F3S(1) AAS
ちょっとした出来事で、すごいウキウキでめちゃくちゃ幸せな気分になったり
頭のなかがサーっと白くなって不安になったり悲しくて涙が出たりして
ものすごく気分の変化が激しいのですが、、、
これって自分が気にしすぎているだけなのか
それとも、病院いった方がいいのでしょうか?
434: 2011/09/09(金)21:09 ID:XVEwyH/e(1/2) AAS
精神障害年金の申請で思い切り不幸な過去を書いてもらい合格、
月7万もらえますが、自分は幸不幸?
435: 2011/09/09(金)21:13 ID:XVEwyH/e(2/2) AAS
休んで横になると20年前の不快な過去を思い出すんです。
年金でPC買えたし、介助の検定もとれたんだけど、
436(1): 2011/09/12(月)06:29 ID:6UZBuTs9(1) AAS
先日酔っ払って、片思いの子を殴ってしまいました。なぜそういう行動を取ったのか
覚えていません。物凄い自己嫌悪になってます。
酔って他人に暴力を振るったことと、女性に対してやったこと、そして好きな子だったこと。
俺は最低な男です。
437: 2011/09/12(月)07:35 ID:pzY1zSzs(1/2) AAS
>>436
それはいかんだろ…
もう二度と飲むな。
438: 2011/09/12(月)07:37 ID:pzY1zSzs(2/2) AAS
>>415
PMSなんじゃない?
何にしろ結婚はしちゃ駄目だよ
彼氏の人生めちゃくちゃ
439: 2011/09/12(月)09:59 ID:u712ruDG(1) AAS
意味もないのに家族にイライラして、そのイライラしたことをずっと考えてしまいます。
最近考えすぎてしまって、生活に支障が出てきました。
どうしたらいいのでしょうか・・。
440: 2011/09/12(月)14:38 ID:14aHhjT4(1/2) AAS
XVEwyHさんは無視ですか
英和・和英辞典で症状のキーワードを検索するとうまく聞けるかも
441: イライラで検索 2011/09/12(月)14:49 ID:14aHhjT4(2/2) AAS
外部リンク:search.yahoo.co.jp
442: 提案 2011/09/12(月)16:38 ID:6dA6MeLp(1) AAS
ここ利用する人は言語コミュ能力問題もあるのでしょ
自分も多分に、ですが、似た事例を探し、長くなるかもしれんが
他者の文を真似し作文していくほうが答えやすくなりますかね。
そういう機能を持つサイトは?
443(1): 2011/09/12(月)21:57 ID:/I6Yz+j5(1) AAS
すみません。初心者ですが書きこませていただいます。
お前(自分のことです)が死ねばよかったのに、気味が悪い、邪魔
といった考えが止まらなくなり周囲に心配をかけてしまいます。
周囲は周期的なものと言っています。きっとそうなのだと思います。
もうどこにも言えません。時間もありません。これは何なのでしょうか。
長文失礼いたしました。
444: 2011/09/12(月)23:16 ID:yMKcVQMb(1) AAS
>>443
鬱って感じはする。
> お前(自分のことです)が死ねばよかったのに、気味が悪い、邪魔
> といった考えが止まらなくなり周囲に心配をかけてしまいます。
こういった、自分を責めるような症状が鬱にはあります。
断定はできないのですが、苦しいなら病院へ行くことをおすすめします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s