[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.65 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526(1): 2011/09/21(水)02:08 ID:epZH1RgS(1) AAS
自分が病気なのかただの怠けなのかわからない。病院を予約したが行ってもし病気じゃないと追い返されたらどうしよう。家族にも友達にも話せないしどうすればいいんだ
527(1): 2011/09/21(水)03:56 ID:+8Em599Z(1) AAS
・ もともとADDっぽい
・ 些細なことで涙が出たりイライラしたりする。
・ しなきゃいけない事が溜まっているのに、何もしたくない
・ 何時間寝ても眠い・眠くないっていう感覚がわからない(これはずいぶん前から)
・ 寝つきは良い。むしろどこでもいつでも寝れる。
・ 食欲が抑えられない
・ なのにいつもの半量で胃がパンパンになって苦しくなる
最近こんな感じです。
特に、やる気が起きないのがひどくて、元々報連相苦手ですがメールの返信すら面倒でしんどいです。
こういうのって何か良い改善法ありますでしょうか。
528(1): [age] 2011/09/21(水)12:11 ID:Zzx9NZkR(1) AAS
うつで通院中ですが5月に精神的に追い詰められてから胃が痛く食べれなくなり、1日パン一個なら食べれますがそれ以上は痛みます。内科で胃を診て貰いましたが胃潰瘍ではありません。食べ物を食べるのも怖い、痩せていくのが嬉しいです。拒食症の可能性はありますか?
529(2): 2011/09/21(水)12:52 ID:uNGnGpRv(1/2) AAS
>>525
その手のことを言う人は男性との体の関係を持つと突然宗旨変えすることがほとんどだけど、
男性との体の関係を持った上での結論なの?
>>526
言われたら次行かないだけじゃん
精神科に限らず、「分からない」とか「病気じゃない」とか言われることなんて普通にあるよ?
>>527
うつの可能性十分にあるので、とりあえず精神科に行ってプロに判断してもらえばいいのでは
>>528
あるけど、それだけじゃ分からない
省2
530(1): 2011/09/21(水)12:53 ID:OjEz4TlT(1) AAS
>>529
何様?
531: 2011/09/21(水)13:16 ID:uNGnGpRv(2/2) AAS
>>530
俺様
532(3): 525 2011/09/21(水)21:56 ID:k+pG+J18(1) AAS
>>529
お返事ありがとうございます。
二度ほど私の理想のお兄さんのような人ができて、
この人となら大丈夫じゃないかと思って身体の関係をもつ寸前まで行ったけれど、
全く興奮もせず萎えてしまって無理でした。
533: Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk [http://twitter.com/isotaku503] 2011/09/21(水)22:42 ID:iIlAnt4u(1/3) AAS
相手の男性が緊張しただけでしょう。女性誌に書いてあるように、
「私に女としての魅力が無いからだ」と悲しんだり怒ったりする
必要は無いし、「女としての魅力を高めるために、化粧や服や鞄
に、お金を掛けなきゃ」と思う必要も無い。>>532
そんな感情が顔に出たら、相手から「アバズレのヤリマン」など
と誤解されるだけである。
風俗嬢なら、初対面で興奮させて、一発で勃起させないと、商売
にはならない。
普通は、半年〜一年程度、ゆっくりと慣れていくのだが、「体の
相性」などと、一発勝負に掛けるような風潮を女性誌や男性誌が
省2
534(1): Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk [http://twitter.com/isotaku503] 2011/09/21(水)23:27 ID:iIlAnt4u(2/3) AAS
時代 中島みゆき 作詞・作曲
動画リンク[YouTube]
535: Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk [http://twitter.com/isotaku503] 2011/09/21(水)23:48 ID:iIlAnt4u(3/3) AAS
上記収録>>534
Vocalist 徳永英明
外部リンク:store.universal-music.co.jp
536(2): 2011/09/22(木)09:56 ID:yZZ77DqG(1/2) AAS
>>532
う〜ん、野郎相手なら「ゴチャゴチャ言わずにとりあえず一回やってこい」と言うところなのだが
女の子相手にそのアドバイスでいいのかどうかは、俺にはちょっと分からないや。
萎えるのは「私の理想のお兄さんのような人」がプレイ中も「理想のお兄さんのような人」のキャラのままだったせいでないの。
俺だって「理想の妹のような子」をそのままの関係で抱くなんてできねーよw
普段は兄妹みたいな関係でも、そういうときはお互いキャラチェンジしないと難しい。
まあ、その人はきっとあなたの鉄壁の防御のせいで「私の理想のお兄さんのような人」から
逸脱したキャラになれなかったんだろうけどね。
バージンだと怯えて絶対のその枠に押しとどめようとする子結構居るから、そこは闘いなんだけどさ。
「理想のお兄さんのような人」じゃなく、もっと気楽に関係もてそうな人で、
省1
537(1): Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk [http://twitter.com/isotaku503] 2011/09/22(木)10:33 ID:Vz11b9M1(1/5) AAS
そういう考え方が、処女を喪失した結婚困難者を女性誌が擁護を
しつつ、販売戦略の鴨葱にする手口である。>>536
処女喪失を目的とさせ、恋愛や結婚が手段になっている性欲主導
に見られる販売戦略である。
最終的には身売りも視野に入れていると言えるだろう。
外資が、日本企業に、視界不良な新規分野に参入させ、手練手管
のあの手この手で出費や浪費をさせ、最終的には、M&Aでの身
売りをさせるのと同じ。
538: Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk [http://twitter.com/isotaku503] 2011/09/22(木)10:34 ID:Vz11b9M1(2/5) AAS
中高年の経営者や管理職が、新規事業に失敗すると、「私初めて
なの」と言い出すので、気持ちが悪かった。>>537
539(2): 532 2011/09/22(木)10:51 ID:6wa986gr(1) AAS
>>536
ありがとうございます
お兄さんみたいな人と、そういうシチュエーションになったときは
逆に向こうがいつもと違うキャラだったのに恐怖を覚えました。
自分が萎えないほど男性を性的対象に見れればいいんですがいままでそのような人は現れません。
女性と恋したいし性行為をしたいし一緒に添い遂げたい。
男性とは抱きついたり騒いだり子供っぽい自分をただ優しくみていてほしい。
男性にそんな役割を求めるのは酷、でも求めたい
どうしたらいいんでしょうね
540: 2011/09/22(木)10:58 ID:pj3KJ2d6(1) AAS
普段はお調子者の私ですが、小さな失敗をすると、それだけで過去の失敗や自分の欠点について考えてしまい、とても気分が沈んでしまいます。
気分の上がり下がりで性格がかなり変わる、という場合はどのスレが適当でしょうか?
541: Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk [http://twitter.com/isotaku503] 2011/09/22(木)10:58 ID:Vz11b9M1(3/5) AAS
何歳ですか?>>539
542(1): 2011/09/22(木)14:32 ID:yZZ77DqG(2/2) AAS
>>539
俺の調査だと、男兄弟の居ない母子家庭
もしくは乱暴な父親の居る家庭で育った人間に多いタイプだな。
父性の欠乏した家庭で育ったので、男に父性を求めるという。
肉体関係を迫るときじゃなくても男はたまに粗暴になる生き物だから、
慣れてなきゃ恐怖感じるのは当然。
性的対象になる前に、まず男と普通の友達関係になれてる?
後ろの穴バージンで華奢な俺も、
ホモの人とリアルでコミュニケーションとったことないので、
マッチョなホモの人と部屋に二人っきりになったら恐怖感じるはず。
省10
543(2): 2011/09/22(木)18:20 ID:+9MrBJf/(1) AAS
病名に何が予想されるか、あくまで予想と考えていますので、お願いします。
三日前に今までの多々ある不安や問題のうちの一つが、大きく変化しそれから身体がおかしいです。
熱っぽく、手足の小刻みな震え、問題の人のことを考えると身体がガタガタ震えます。
目眩のようなものもあります。
また、感情が欠落したようなフィルターがかかったような感じがします。
元々心療内科にかかっていまして、セロクエル25mgとデパケンR400mg、コロネル1000mg、ムコスタ300mgを飲んでいます。
病院に電話しようと思いましたが、休診日で、こちらで。
今のところ、病院では病名は聞いていません。
544(1): 2011/09/22(木)18:53 ID:XphKQZ/J(1) AAS
病気なのかそうでないのか自分も母も分からないので相談させてください。
数ヶ月前から潔癖症?気味になりました。
・家族や他人の触った物に触れない(家具等)
・床を歩くのにスリッパを履かないと無理
という感じなのですが、自分の部屋はどれだけ汚れてても気にならないんです
ゴミ屋敷一歩手前になっても何とも思いません。
病院に行った方がいいんでしょうか?
545: 2011/09/22(木)19:06 ID:YR0JWl1Q(1) AAS
>>543
不安系の何か。忘却は脳の防衛規制
>>544
結論として病院に行った方が本を読む・自分で考えるより早いです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s