[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.65 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672(1): 2011/10/20(木)18:51 ID:z0iCyl9F(1) AAS
薬など飲まなくても死にません。
その気になれば睡眠薬を飲んでも気合で覚醒を保つことも可能です。
生命維持のお薬、特に移植後の免疫抑制系あるいはエイズのそれはその限りではありませんが。
673: 2011/10/20(木)22:16 ID:eYQ0Z1LQ(1) AAS
最近いらいらすると足の左小指を切りつけてしまいます。
どうして足の小指かというと、
私は精神科の閉鎖病棟に入院したことがあり、
そんなことがバレたらまた入院させられるからです。
母にいらいらさせられる言動や、ため息をつかれたときも、
我慢できます。
今一番のストレスは母なのですが、
今母も少し精神が不安定みたく、
下手に言うと家を出て行ったり、家庭が崩壊しかねないと思うのです。
病院には通院しているのですが、
省5
674: 2011/10/20(木)22:59 ID:T4uN1PIr(2/2) AAS
>>672
薬の事よりも、やはり私の中で不信感が高まってしまった事が第一です。
もう答えは出ている様な物で、誰かの後押しが欲しいという所かもしれません。
675(1): 2011/10/21(金)00:24 ID:X5q0WR0c(1) AAS
初めて書き込みさせていただきます。
トラウマで記憶が消えてる部分があるようで、高校時代からその記憶がフラッシュバックしてきます。
それが空想だったのか、現実だったのか、
最近自分でもわからなくなりました。
個人的に辛い記憶だったのと、家族に関わることだったので
思い出したいと、最近思っています。
やはり病院に行くべきなのでしょうか?
スレ違いでしたらすみません…。
皆様のご意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
676: 2011/10/21(金)09:02 ID:q62bhph/(1/2) AAS
>>675
AC克服スレのほうがいいんじゃないかな。日常に支障がない範囲なら。
癒しの作業しながら、まあ仮の存在としてインナーチャイルドなんてのを
相手に、いま自分がどこらへんで止まってるか確かめたり。各自が取り組んでる
まあROMってみて、合うようだったらドゾってことで。
677: 2011/10/21(金)09:19 ID:zZlNBFE6(1/2) AAS
書き込み出来ないかも知れないけど書いてみる。テスト
678(1): 2011/10/21(金)09:34 ID:zZlNBFE6(2/2) AAS
質問させて下さい。けんぽから傷病手当金について
長期(1年)たったので、調査書みたいなのが
送られて来ました。僕個人と病院の先生の方にも
送ったとのことだったのですが、「傷病手当金がも
らえなくなるんですか?」と担当の人に聞いて見た
ところ、それを調べるためなので一概になんとも
答えようがない、と言われました。
どこで質問すればいいでしょうか?
もしくは、詳しい方居れば教えてください。
679: 2011/10/21(金)11:43 ID:plMDdxSC(1/2) AAS
>>678
通ってる病院の「ソーシャルワーカー」という肩書きの人が
それの相談の専門職だから、
それを呼び出してもらうのが一番いい。
680: 2011/10/21(金)12:35 ID:u8xnhYpZ(1) AAS
病院の先生に相談しましょう。答えをすべて先生から教えてもらうのでなくヒントを教えてもらい自分で治すように薬は その手助けと思い
素直に治るのを待ちましょう。
まずネットはいろんな悪情報もあるので メンヘラの方は治療の妨げになります。
本気で治したいなら PCをブチ壊すことから初めてましてみましょう
681(1): 664 2011/10/21(金)15:16 ID:HAY6fUwt(1/2) AAS
昨日書き込みした664です。今日も学校を休んでしまいました。
「明日は行こう」と思っていても、朝になるとやる気がなくなってしまい起きられません。
近いうちに修学旅行やクラスでの発表があるので多分それも関係していてやる気が出ないのかもしれません。
どうすれば不安なことを深く考えずにやっていけるでしょうか?
682(1): 2011/10/21(金)15:33 ID:q62bhph/(2/2) AAS
>>681
逃げるという手もあるわな。先の予定がこわいなら。
”来年の今頃は全部終わってる”と自分に言い聞かせてながら参加してもいいし。
それ終わったら、すぐ○○するんだ気の済むまで、的にエサ用意もしておく。
(夜に出発して夜明けを見に行く、24時間しんだつもりで睡眠に挑戦etc)
683: 2011/10/21(金)16:01 ID:HAY6fUwt(2/2) AAS
>>682さんありがとうございます。心療内科の医者や両親からも、
「お前は神経質すぎる」と言われています。
気楽に考えようとしてもついつい物事を深く考えてしまいます。
まずは何か楽しみを見つけるところから始めたいと思います。
684(1): 2011/10/21(金)16:30 ID:9rSfKXke(1) AAS
精神病の人って恋愛しても遊ばれるのがオチって聞いたけど、そうなんでしょうか?
685: 2011/10/21(金)18:21 ID:plMDdxSC(2/2) AAS
>>684
人によるだろうね。
まあ、健常者よりそういうこと多いだろうけど。
686(2): 2011/10/22(土)00:49 ID:oktC8V09(1/2) AAS
すいません、相談いいでしょうか?
実弟がちょっとおかしいんです。
怒られるとすぐ拗ねて、物を投げたり蹴ったり
包丁を持ち出したり
「頭っておいしいのかな」「死体の写真ry」などとブツブツうわ言をいうんです。
最初は思春期(弟は高校一年生)をこじらせたのかな程度だったのが
最近上記の行動が酷くなってきて、どうしたらいいのか困ってます。
アドバイスお願いします。
687(1): 2011/10/22(土)00:57 ID:YEoyKrIg(1/2) AAS
>>686
すぐに医者連れてくべき。
統合失調症の症状なんかとも似てるよ。
688(1): 2011/10/22(土)01:02 ID:BM58O0yI(1) AAS
>>686
一応確認だけどその「弟」とやらは本当に存在していますか?
689(2): 2011/10/22(土)01:08 ID:oktC8V09(2/2) AAS
>>687
統合失調ですか、ちょっと調べてみます。
お医者さんは精神科でいいんでしょうか…?
ありがとうございます。
>>688
すいません、
質問の意図がよくわからないのですが…;
はい、存在しています。
690: 2011/10/22(土)01:12 ID:YEoyKrIg(2/2) AAS
>>689
うん、精神科。
691: 2011/10/22(土)01:27 ID:SyAL6Aix(1) AAS
>>689
措置
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*