[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.65 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788(1): 2011/11/07(月)23:24 ID:p+n2SZH+(1) AAS
24歳 女 無職
今年春に就職が決まらないまま大学を卒業しました。
派遣で仕事を探したけど採用してもらえず、資格試験を受けたけどだめでした。
テレビのニュースで苦労している人の話を聞くと
「私のようなすねかじりがのうのうといきていて申し訳ない」と思ったり、
一浪しているのに就職も出来なかったことが頭から離れず
「私は同級生の誰よりも劣っているに違いない」と思ったりします。
また、自分の容姿や体臭が周囲の人に不快感を与えているような気がしてマスクをしないと外出できません。
その一方で、若手社員の非常識ぶりを揶揄するワイドショーを見ると「こんな奴が採用されてなんで私は駄目なんだ」と腹を立てたり、
端から見ると取るに足らないであろう家族の挙動
省10
789(2): 2011/11/08(火)03:04 ID:FV02z0AR(1) AAS
こちらに該当するかわからないのでスレ違いでしたらお手数ですが誘導をお願いします
イライラすると何かを噛みたい欲求が抑えられません。
ガムとかではなく自分の腕とか手近なクッションとか、そういうものを手当たり次第噛んでしまいます。
噛みたくなるきっかけは些細な自分の想定外の出来事があった場合がほとんどです
例えば、天気予報が晴れだったので洗濯物を干してきてしまって雨が降って洗い直さなければならないとか、そんなことが多いです。仕事のストレスとかそういうことでなることは何故かありません。予想外の出来事というか、不意の不愉快な出来事に弱いのか…
今は腕も軽く内出血する程度だし問題ないのですが、悪化したらと考えると怖いんです。治す術ってないんでしょうか?
790(4): 2011/11/08(火)05:15 ID:OzB/cP86(1) AAS
相談です(泣)
僕は30才代の♂です。
いくら募集しても晒しや機種特定で嫌がらせをしてくるネットストーカーの嫌がらせ男がいます。
半年くらい趣味のなりきりを辞めていればおとなしくなりますか?
今もう嫌がらせで暴れてる人のせいで死にたい気分です……
全て自分が正しいと思って嫌がらせを掲示板に書いて暴れています 今非常に粘着嫌がらせのせいで死にたくて身体中の震えがとまりません(泣)
募集文を立てても機種特定で検索をして晒して暴れて嫌がらせをしてきます。他の似たような募集をしている人には粘着しないで僕だけいじめてくる… そして嫌がらせのメールもいっぱい来る…
機種特定とかネットストーカーが喜ぶだけの機能はどうやってやっているんですか?
誰でもいいので癒してください(泣)
791: 2011/11/08(火)07:06 ID:uEvwd3ne(1) AAS
>>790ですが、悪い所をちゃんと謝ってもそれでもなお、嫌がらせや中傷などしてくるんです(泣)
792(1): 2011/11/08(火)11:44 ID:SkKsdiTx(1) AAS
自分が精神的な病気をかかえてると知ったとき、
家族にはどう伝えたらいいんでしょうか…。
それと、病院の先生から勝手に
家族に知らせたりするようなことはあるんでしょうか。
今日(正確に言えば昨日)、病院へ初めていったのですが、
「高校生?お母さんとかはここに来るって知ってる?」と結構色々聞かれたもので…
793: 2011/11/08(火)11:53 ID:VPXrk6eb(1/3) AAS
>>788
バイトでも始めればいいのに。
変なプライド持ってたら、いつまでも変わんないよ。
794: 2011/11/08(火)11:54 ID:VPXrk6eb(2/3) AAS
>>789
カルシウムが足りないのだと思いますよ。
カタセでも飲んだらいいと思います。
795: 2011/11/08(火)11:56 ID:VPXrk6eb(3/3) AAS
>>792
未成年なら、保護者の承認が必要ですから、勝手な判断は出来ません。
というよりも、親も同伴して貰った方が良かったのかも知れませんが・・・・。
勝手に保険証持ち出して病院行ったなら、余りよいことではないと思いますけどね。
796: 2011/11/09(水)02:48 ID:mtaFzW8D(1) AAS
>>789
前世が犬だった・・ウソですよ!w でも最近、マンガで似たシーンを見た。
自分に、じゃなくて、夫に噛みつく。仕事に失敗したり放っておかれたりしたから。
それで、「腕を噛む」で検索してみたんですよ。いっぱい出てきました。
どうやら、珍しいことではないようです。歯が丈夫そうでうらやましいです。
797(2): 2011/11/09(水)03:14 ID:tgPKZfqL(1/2) AAS
こちらのスレであっているのか分かりませんが、とても辛くて、どなたか話を聞いてください。
20代半ばの無職の女です。
教員志望で、通信制の大学で教員免許取得の勉強中です。
今年の採用試験は残念ながら不合格でした。
教育実習のために仕事を辞めてしまったので、現在は失業保険を貰いながらハロワで仕事を探してます。
しかし教育関係の職種は免許がまだないので応募すらできません。
失業保険の受給もそろそろ終わりで、今後どうしようか不安です。
幸い実家暮らしですが、両親はいい歳をして無職の私を情けなく思っており、早く働きたいと思ってはいるのですが、教育関係の仕事を諦めきれず、どうしようかと悩む毎日です。
3月に免許が取れるので、来年度の講師登録をしようと思っていますが、もし仕事がこなかったらと思うと不安で仕方がないです。
またアルバイトをすることも考えてはいますが、講師の面接に行けなくなったらどうしよう、講師の話がきても辞められなかったらどうしようなどと考えてしまって、動けずにいます。
省5
798(1): 2011/11/09(水)06:41 ID:4E40f5jj(1) AAS
>>797
簡単に述べますと病院に行って治療を受けて不安のような感じを解消して
やりたいことに専念できる環境を作り専念すれば希望もかなうと思います。
一時的に上手くいかなくても落ち込まずがんばるためにもまず不安の解消を優先すべきですね。
具体的な治療内容は医師と相談ですね。
今の状況についても楽しくは無いと思いますが治療が上手くいけば苦痛ではなくなってくると思います。
今を逃したら二度とチャンスはないと思うこともあるかもしれませんが
長期的に見ればチャンスはたくさんありますよ。
799: 2011/11/09(水)10:52 ID:ql8DSY7y(1) AAS
どういった症状のひとつか分からないのでお聞きしたいのですが
最近、郵便配達のカブでも騒音に感じたり
TV画面の光はそうでもないのですが、その反射光がヤケに気になったりします
鏡のようなモノは除外するのですが、
リモコンの表面や机の側面など少し光沢のあるものの光など
以前は気にする事はなかったのが気になります
単なる神経質ならばいいのですがチョット普通ではないとおもいまして…
800: 797 2011/11/09(水)10:57 ID:tgPKZfqL(2/2) AAS
>>798
ご回答ありがとうございます。
病院に行ってみたいと思います。
801(1): 2011/11/09(水)11:29 ID:T34hfq7I(1) AAS
TPPでどうなっちゃうの俺ら
自由診療になったら金持ちとナマポ以外精神科かかれなくなるんじゃ?
802(1): 2011/11/09(水)12:08 ID:W45DcH/R(1/2) AAS
>>801
TPPで精神科自由診療になるの・・?
803(1): 2011/11/09(水)12:55 ID:6XyJTIyS(1/2) AAS
>>802
医療が自由化されるかもしれないって話だろ。
政府としてはそうならない様にするって言ってるけど、TPPに参加しちゃってから
医療保険を自由化しないのは協定違反だ!って訴えられたらどうなっちゃうんだろうね。
804: 2011/11/09(水)12:58 ID:6XyJTIyS(2/2) AAS
こんな事が現実になったら恐いなって話。
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
805: 2011/11/09(水)13:01 ID:W45DcH/R(2/2) AAS
>>803
農業がどうとかしか知らなかったわ・・・・・
やべえな・・・・
806: 2011/11/09(水)13:10 ID:dnPMMaa3(1) AAS
医療が劇的に変化するな。最低限の医療になるから人体実験にされるわ。腕がいい医者は金になる治療しかやりたがらないだろうし
それに非関税障壁も撤廃するから企業はベトナムに工場移転して日本に輸出する形にもなる
失業者だらけになって生活保護費も減らされるだろうな・・・。
807: 2011/11/09(水)16:19 ID:4DFkwRbL(1) AAS
寂しいです。
もう5年以上前、自発的にこれはおかしい?と思い、精神科にいきました。
ちなみに精神病ではありません。つける病名は、はっきりいってないのですが、あえて言うなら
社会恐怖、適応障害、不安神経症のたぐいです。
実際、のろまで、ミスばっかりで、家も家父長制をいまだに(しかもかんしゃく癖がある父親)うけています。
家を出たいと思ったことも何度もありました。
ですが、いつだったか、あまりにも(ノイローゼですね)あたまがぐるぐるになってしまい、家から5mも歩けなくなってしまいました。
今は、それは治ったのですが、問題が山積みです。
今まで出会った人、いろんな人に聞いてますが、自分で打開するのが非常に難しい状況です。
現在は医者を変え、薬はデプロメール50とメイラックス2mg、アビリット50を朝晩服用しています。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s