[過去ログ] 強迫性障害(旧称:強迫神経症) Part54 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
116: 2011/06/29(水)16:15:09.03 ID:9mXJSY7z(1) AAS
手を洗うたび発狂して頭はガンガン痛んで、疲れ果てて必ず三十分以上時間が経ってる。
手を洗うのが嫌だからトイレもちびるくらい我慢して、歯を磨くことも怖い。
154: 2011/06/30(木)19:27:27.03 ID:SVFzn0Aa(1) AAS
>>146
そう慌てるな
その内世界がめちゃめちゃにホロン部
178: 2011/07/01(金)23:13:30.03 ID:ruL9kqEm(2/2) AAS
前までは確認・汚染恐怖だけだったのに、最近は雑念の症状まで出てきたorz
終わりが無くて疲れる。
202: 2011/07/02(土)16:53:06.03 ID:FKDi4LE/(1) AAS
良くなるよ。
219: 2011/07/05(火)09:03:58.03 ID:8baTzfwB(1/2) AAS
>>209
なんとなくわかる。
サイト運営やってた時レス付くのが怖くてどうしようもなかった。
辞めちゃったら楽になったが。
289: 2011/07/09(土)08:30:52.03 ID:y7RSLpGR(1) AAS
完璧主義の人は皆早かれ遅かれこの病気になるのかな…?
328(2): 2011/07/11(月)05:44:44.03 ID:/e77yeo9(1) AAS
>>327
確かに医者はそういうよね
過去なんかはどうでもよくて、今が問題であり、これからどうしていくかだって
でもカウンセラーとか心理屋は原因を探るのも好きなんだよね
まぁ原因がわかって、それにトドメをさせたら儲けもんなんだけどね
426: 2011/07/17(日)22:49:52.03 ID:4NXW36VA(1) AAS
離婚したので引っ越し準備をしているのですが、何度も段ボールを開けて
詰めかえなどをしているので、いっこうに進みません・・・
434: 2011/07/19(火)00:28:15.03 ID:S5WFDsTX(1/3) AAS
なんだ、強迫のこと考えてるせいで暗くなったし喋らなくなった。
趣味も強迫に邪魔される。強迫の脳だけ殺したい。邪魔だ。
633: 2011/07/30(土)00:02:39.03 ID:qEicb90G(1/5) AAS
強迫性障害って生活保護受けられるのかな
744: 2011/08/04(木)01:46:44.03 ID:gynzMViu(1) AAS
>>735
個人的な意見、強迫症状だけど強迫性"障害"までは行ってなかったんじゃないかな
子供のときは誰でも強迫が見られる、だから過剰に心配する必要はない
中学生にもなるとその範囲内ではないかもしれないけど
もちろん小学生から強迫性障害にいたる人も中にはいる
今後もストレスがかかった時や、神経質な性格だったりすると、強迫が出る可能性・素質はあると思う
精神的または生活への負担が目立つようになったら早めに対処するのをおすすめする
簡単には治らないので
768(1): 2011/08/05(金)09:15:34.03 ID:WvphL7kq(1) AAS
>>762
大丈夫。それでウイルスに感染する事は無いし、反応してたのは正常に取り付けできたから。
今普通に使えてるなら完璧。
791: 2011/08/06(土)18:02:21.03 ID:IOLinkkK(1) AAS
今までデプロメールとセロクエルとエビリファイ処方されたんだけど
これ統合失調症の薬じゃね?強迫でも処方されるのかな?
889(1): 2011/08/10(水)11:43:15.03 ID:+qt1qtFo(2/2) AAS
環境、人種に関わらずに発症するからそれはないと思う。
私も昔一人暮らしで、キツキツの貧乏だったけど強迫は関係なくあった。
956(1): 2011/08/13(土)08:56:53.03 ID:CbPMQmyr(1/2) AAS
>>946
なるほど。それでそう考えることで強迫は良くなった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s