[過去ログ] 強迫性障害(旧称:強迫神経症) Part54 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
141(1): 2011/06/30(木)12:35:08.05 ID:GsyoX3XH(1) AAS
治療方は薬飲みながら強迫行為を徐々にやめていく事
強迫行為をしないと不安だけどそこに打ち勝たないと改善はない
時間はかかるし完璧に治るのは無理かもだけど改善は間違いなく意識次第で出来るよ
147(1): 2011/06/30(木)17:51:05.05 ID:jUtg2CF9(1) AAS
病院にまともに通えない、症状を理由に入院したくない
こういう人はどーしたらいいの
220(1): 2011/07/05(火)10:04:07.05 ID:wMNQVoJh(1) AAS
>>205
>幻聴や幻覚
強迫である?
389: 2011/07/15(金)12:37:19.05 ID:LbD9xrKy(1) AAS
失敗したと言う気持ちがずっと抜けなくて、あの時こうしていれば良かったのにとずーっと頭の中をしていれば良かった事がぐるぐる回る。
「大失敗は大成功の元である。」って言葉を見て、「次から気を付ければ良いんだ。」って一度はすっきりしたものの、また「あの時どうしてこうしていなかった」と言う不安感がかえって来てしまった…。
448: 2011/07/19(火)19:31:26.05 ID:mebmLs4N(3/3) AAS
>>420
なんか頭の斜め上くらいから自分が考えてることに対して、「ok」「それでいいよ」とか訳分からん思考が入ってくるんだよな。
今も自分の持っているCD の数を数えようとしたら、レンタルも含めるんだよなってどうでもいい思考が蔓延して数えるのをやめた。
577: 2011/07/26(火)13:38:26.05 ID:Fd732MLr(1/3) AAS
ネトゲ内の些細な事も、気になって気になって仕方なくなったので
負担を減らす為にネトゲ辞めたわ
同じ理由で、テレビ見ない・音楽聴かない・映画やアニメ見ないようになってきた
ネットや本で文字を読むのは比較的平気なので、それだけで過ごしてる
843: 2011/08/08(月)01:58:13.05 ID:NvilzEcT(2/2) AAS
よく調べたら冷蔵庫って開いてるときは止まるんだね。
これで電気代の心配はなくなった。
なかに入ってるのは飲みかけのペットボトルだけだからもう心配ないかな。
871: 2011/08/09(火)16:14:09.05 ID:qmbph2OG(1/2) AAS
みんな病院行ってるの?
私は過去に引きこもりになったときに病院に連れて行かれて、
この病気だと診断されたけど、薬でおさまったし、医者に不信感
みたいなの持つようになって行かなくなった。
でも最近、人のにおいと汚染が嫌で外に出れなくなってきた。
家でも家族と何かを共有するのが苦痛で、常に消毒用エタノールを
あちこちに振りまく始末。
少し我慢してみたりするけど、そのときは不快感がずっと続く。
つらいから病院に行きたい気もするけど、悩んでるうちに本当に
強迫性障害であるかもよくわからないようになってきて、何より
省2
920(1): 2011/08/11(木)16:19:49.05 ID:kLcuiGM9(1) AAS
郵便事故が心配で必ず特定記録ないし簡易書留にする俺は強迫性障害か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s