[過去ログ] 強迫性障害(旧称:強迫神経症) Part54 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
80: 2011/06/28(火)01:39:22.24 ID:zDFekJwr(1) AAS
あした病院だ
87
(1): 2011/06/28(火)07:49:41.24 ID:dxDWpB3U(2/4) AAS
俺たちはさ、出来ることと出来ないことの区別がはっきりでるさ。
文字通り強い部分も弱い部分も両方持っている。
特に弱さを自覚している。

でもさぁ、きっとご両親も弱さを持ってるよね。
あなたのご両親の場合は(今はあなたの気持ちを)理解できない弱さかな。

だけど、あなた自身が弱さを自覚してるなら、
ご両親の弱さもちょっぴり受け入れられるかもしれない。
だって100バーセントわかり合うことは難しいからね。

それでも、よりよい自分を望むなら、素直に
「あのさ…確かに私は病気だし、家族がそれを100バーセント理解するのは難しいだろうけど、
省2
126: 2011/06/29(水)22:19:53.24 ID:lEPzYKO7(1) AAS
>>111
>今は強迫でも悪化すると幻聴きこえるケースもあるし、統合失調症に至るケースもある。
どんな病気でも統合失調症になる可能性はあるんだが。
強迫なのに統合と誤診されることならあるだろう。
というか、それはどこの情報なんだ?
159
(1): 2011/07/01(金)07:03:58.24 ID:kvTuskpi(1/2) AAS
病気関連の板だといきなり暴言言われて困る
理由を聞いても答えないし悔しくて強迫になるわ
174: 2011/07/01(金)21:41:18.24 ID:NNOAhYUv(1) AAS
たった半年か・・・
死にたいとまでは思わないけど、へんなルールで自分をがんじがらめにしてる20数年
462
(1): 2011/07/20(水)15:50:03.24 ID:gwu6H7H6(2/2) AAS
>>461
典型的な強迫の症状。
その行為が余程不安なんだろうね…同情するよ。

ちゃんと良くなるから安心して治しな。
639: 2011/07/30(土)09:23:01.24 ID:8gldNzFc(1) AAS
動画リンク[YouTube]
729: 2011/08/03(水)06:31:04.24 ID:gSOtMQCp(1) AAS
昔、拭きすぎていぼ痔になったわ(´・ω・`)
760
(1): 2011/08/04(木)21:39:05.24 ID:EU4z4ebz(1) AAS
人に自分の変なところを見られるのが嫌で治そうと必死すぎる自分
771: 2011/08/05(金)12:40:51.24 ID:CeGtoTEj(1) AAS
>>769
それは強迫性障害もあるだろうけど、他の病気も併発している可能性が高いかと。
というか根本原因は他の病気にあり、強迫性障害はオマケで付いてきているのかも。
私も潔癖症状など色々とありますが、病名は躁鬱病で、強迫性障害とはなっていません。
(強迫性障害の症状はあるとは言われましたが)
お兄様の場合は躁鬱病ではない、他の病気だと思います。
精神科か心療内科で診てもらうか、カウンセリングルームに行くか。
ご本人が嫌がる場合は、ご家族からの相談を受け付けているクリニックもあります。(この場合は自費)
何の病気かハッキリしないと療養もどうしたらいいか分からないですし、専門家にご相談なさる事をオススメします。
886: 2011/08/10(水)07:20:30.24 ID:+qt1qtFo(1/2) AAS
健常者が努力を必要としないところに死ぬ程努力して、逆に本来努力しなくてはいけない所を努力してない気分になる。私はですが。
895: 2011/08/10(水)14:05:06.24 ID:E1Q2LSCr(2/2) AAS
>>892
ありがとうございます
968
(1): 2011/08/13(土)20:04:50.24 ID:ZX+iClkZ(1) AAS
>>960
それはあるよね。ここでは他人の症状に頷くことが多いし、
自分だけじゃないと知ることで安心する面もある。
こんなスレがあることで自分は強迫だったのかと知ることが
結構救いになっている。

知ることで良くなるんだね。
それを突き詰めたい。突き詰めて突破したいという気になった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s