[過去ログ] 強迫性障害(旧称:強迫神経症) Part54 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54(1): 2011/06/26(日)13:25:37.42 ID:J8Sw4hzC(1) AAS
フルボキサミン効いた人ってどんな感じ?50パーセントは治るんだよね?飲み続けないとダメ?
88: 2011/06/28(火)08:40:11.42 ID:xQohyT6C(1) AAS
>>85-87がよくわかる。ちょうど昨夜、私も同じようなことがありモヤモヤしてました。
私の場合は家族のうち母しか知りません。(他の家族には多分わかってもらえないので、教えて傷つくなら言わないほうがいいかと。)
だからその分、母一人に負担をかけていてそれは悪いと思っています。
昔に比べればだいぶ理解してくれるようになりましたが、でもまだまだ足りなくて、
相手が何か良くないことをした時や、強迫に対して呆れやだるさのような否定的な面を見せたら(こちらがそれを感じたら)、悪いとは思っていても怒ってしまいます。
ほかの理由もあるのですが、自分のことや強迫をどうにか理解して欲しいんですよね。
でも>>87さんの言うとおり、家族と言えど全てを理解することは不可能で、ましてや心の中で思っているだけでは伝わらないので、嫌だと感じたり傷ついたりしたことは素直に話すのがよいと思います。
(とはいえ私も色々考えてしまいなかなか言えません; >>85さんもそうなのかな?)
また、少し余裕があれば「家族も人間だから出来ないことやわからないこともあるよなあ」と考えられればいいですね。
182: 2011/07/02(土)01:02:18.42 ID:4cLVgq5W(2/4) AAS
そいつの生活や状態は掲示板だけじゃわからないからな
しかも治ったとか軽くなったとかいう奴に限って、掲示板に書きまくり、レスしまくりで、「お前、本当に良くなったの?w」と思わせる奴が目立つ
198: 2011/07/02(土)13:16:24.42 ID:tQsmvOIq(1) AAS
>>33のEテレ「ハートをつなごう」の再放送が
7月4日(月)と5日(火)の正午からあります。
見逃した方は、今のうちから録画予約しておきましょう。
268: 2011/07/08(金)12:03:21.42 ID:njOP3Aep(1/2) AAS
死にたい
301: 2011/07/10(日)03:20:44.42 ID:nL4uJ0cE(1/3) AAS
あまり気になるようだったら、検査してみればいい
たぶん、無料だから
305: 2011/07/10(日)11:08:11.42 ID:vwwDkcek(1/2) AAS
>>296 >>297 >>299
みなさんありがとうございます。
勇気をもらいました。
475(2): 2011/07/21(木)19:29:34.42 ID:yX7q2fdt(1) AAS
今日会社から傘持って帰るの忘れた。これが発端で隣の席の文具入れからパソコン、離したか不安になった。
手帳に電源抜いた、離した、チェックしているし、電源を抜いたのを何回もチェック、絶対自信あり。
離したのも4回位確認した。でも不安。
明日代休で会社に行ったら、確認グセがあるの知られているんで会社に確認に絶対行きたくない。
誰かアドバイスを。
629: 2011/07/29(金)22:08:15.42 ID:qTHfd9IP(1) AAS
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死
631: 2011/07/29(金)23:55:10.42 ID:Z2rfueQB(3/3) AAS
ってか完璧に治さないとまともに生活できないんだよね
完璧に治って「普通」なんだからさ
657: 2011/07/31(日)07:57:27.42 ID:Fmh6yhmW(1/3) AAS
>>646
物心ついた時には強迫性障害だった私が保証する。
貴方は運転しても大丈夫。
アクセル踏むと…という妄想が消える日は来ないかも知れないが、
本当にアクセルを踏む事はない。
自覚している貴方は、典型的な強迫性障害。
本当にアクセルを踏む人は、別の病気。
875: 2011/08/09(火)19:12:38.42 ID:Jug67sZN(1) AAS
大変ですね。。
887: 2011/08/10(水)08:58:53.42 ID:BYh3eP1w(1) AAS
>>885
その通りだよな。
デモンズソウルをベリーハードで最初からプレイするようなもんだからな・・。
イージーでも死にまくるのにw
994: 2011/08/14(日)09:47:30.42 ID:jZ+3+OvK(1/3) AAS
941だけど、僕の書いた「本当の自分」というのは強迫症状の悩む自分とそれを冷静に観察している自分というときに、
その冷静な自分というのは先に誰かが書いたいわゆる自意識ではないと思うんだ。
もっとそれを超えた何かなんだよね。だからそれはもう既に自分でもないかも知れない。宗教的な言葉を使えばもっと
説明できると思うけど、使いたくない気もあるから。
信仰系の宗教はそもそもそんなことに興味ないし僕も嫌なんだけど、禅とかヴィパッサナーは宗教というより技術って
感じなので宗教嫌いの僕にも抵抗がないんだ。おそらく自律訓練のようなメソッドなんだよね。
親にも巻き込みで迷惑かけてるし、ほとほと嫌になった。
でもケミカルを体に入れたくないという矛盾した考えもある。
藁をもすがる気持ちで何かを一度馬鹿になってやってみるしかないんだよね。
でも昨日街で近くで犬にオシッコをさせているのをみて、普段なら服を全て捨てたい気になるのに、ラべリングすること
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s