[過去ログ] ☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 21☆ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
865: 2011/12/23(金)21:22 ID:t4VdhWOC(1/7) AAS
電話でのカウンセリングw
メール、電話のカウンセリングなんて99%エセw
866(1): 2011/12/23(金)21:24 ID:t4VdhWOC(2/7) AAS
カウンセラーってある程度自助努力が出来る段階の人じゃないと合わないんじゃない?
症状が強い人は薬で弱めるしかない。
869: 2011/12/23(金)22:04 ID:t4VdhWOC(3/7) AAS
>>867
私もそういうカウンセラーを想定してるけど
ただ名乗ってるだけの似非カウンセラーが宣伝に来るから
ごっちゃになってしまうね。
臨床心理資格もちか医師免許保持した医師の勧めでのカウンセラーだと
ある程度の信頼性があるからな
873: 2011/12/23(金)23:15 ID:t4VdhWOC(4/7) AAS
>>870>>872
お前がエセなんでしょ?w
素人が少し齧る程度で見破られるなんて情弱鴨だけおいでと言ってるようなもの。
効く人はある程度自分で出来る見込みの人だよ。そうなると、カウンセラーの信頼性が最優先。
875: 2011/12/23(金)23:26 ID:t4VdhWOC(5/7) AAS
権威というより、下手な事は出来ないという親族、資格へ費やした努力、等
信頼担保の信用性が高いからな。この辺がかなり重要。
ただ名乗ってるだけの占い師、スナックママ崩れのババァや
毒学心理被れ宗教被れのキモ男なんてのはリスクが高すぎる。
統計的には害しかないだろ
878: 2011/12/23(金)23:33 ID:t4VdhWOC(6/7) AAS
エライ先生等ではなく下手な事は出来ない信頼の担保な。
元々どれもスキルは大したことない雑談役だから。
その前提だと健全な付き合い出来るかで見る。
カウンセラーは国家資格に上げる時にもっと厳しくしていいよ。
そしてエセを排除すりゃいい。エセがいるお陰で恐ろしい世界、
悪徳宗教のようなリスクがあるからな
879: 2011/12/23(金)23:38 ID:t4VdhWOC(7/7) AAS
ちょっと頭の良い奴ならカウンセラー受けるよりも
カウンセラーを始めようと思っちゃうよな。余りにボロいから。
無資格(似非資格なら無資格扱い)で語れちゃうんだもん。
もうこれは始めるか始めないかは良心の呵責があるか何かだもんw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s