[過去ログ] 【大卒以上】高学歴アスペルガー専用スレ【能力開発】4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659
(1): 2012/02/02(木)19:59 ID:84PZkXV2(1) AAS
>>658
アナウンサーは一種のタレントだから、カリスマ性と機転がないと厳しいね。
あと、ニュース解説員は学者や実務家との付き合いをしなきゃいけない仕事だよ。
660
(1): 2012/02/02(木)20:52 ID:3c9F7qsC(1/2) AAS
池沼すぎて働くの不可能
というか対人恐怖から後天的に池沼化
大学で虐められるなんて本物のクズしかいないよな
ガチアスペにとって大学入学なんて時間と金を浪費するだけの代物だった
661: 2012/02/02(木)20:54 ID:3c9F7qsC(2/2) AAS
すみません
話の流れとは関係ないただのチラ裏です
662: 2012/02/03(金)02:06 ID:oSf27AVF(1) AAS
>>660
デパス飲めよ
663
(1): 2012/02/03(金)05:29 ID:SlgZevpF(1) AAS
デパスで脳を修復できますかね…
664: 2012/02/03(金)06:53 ID:anaLDrZQ(1) AAS
>>659
同感。アナウンサーは機転が必要。一番大事だと思う。
665: 2012/02/03(金)11:06 ID:NB7oAQuo(1) AAS
>>663
デパスは脳の機能をコントロールする薬で、機能を備え付けたりするためのものではないとマジレス。
666: 2012/02/03(金)11:49 ID:g/yOWBNn(1) AAS
リスパダール飲んでるのに眠れないアスペ+ADHDいる?
667: 2012/02/03(金)22:00 ID:fYK9UhLg(1) AAS
アスペにアナウンサーは不可能だろうか?
668: 2012/02/03(金)22:57 ID:8lp2rCcD(1) AAS
不可能だろ
アスペがテレビ関係で出来る仕事は臨時のエキストラか、制作会社の末端労働者(機材運搬・機材セッティング)ぐらいだろう
669: 2012/02/04(土)00:54 ID:WPciArwf(1) AAS
アドリブと雑談・気の利いたコメントができないと思う

どんなに高学歴でもアナウンサーなんて一番向いてないよ
他に向いてない職業はなんだろ…
670
(2): 2012/02/04(土)08:27 ID:cczf4evt(1) AAS
アスペなのにアナウンサーや解説員になれると本気で思ってるなら、
単純作業以外の仕事は無理・・・あまりに想像力と判断力が無さ過ぎる・・・
671: 2012/02/04(土)09:24 ID:QRvLv3l9(1) AAS
>>670が一番正しい
672: 2012/02/04(土)10:39 ID:RWkhf5Mh(1) AAS
>>670
小川友佳ってアナウンサー以外にも航空会社、法律事務所にも勤務していたよ

アナウンサーもスチュワーデスも機転が必要だよね

秘書向きなのはADHDだっけ?
673: 2012/02/04(土)12:54 ID:5Ead4zv/(1) AAS
>秘書向きなのはADHDだっけ?

逆。
「定型の秘書を付ければ、ADHDでも何とか働ける」が正しい。
674: 2012/02/04(土)15:03 ID:Q+2im0in(1/2) AAS
アスペ=単純労働者
って思考はどこから出てくるのやら。
実際のところ、コミュニケーション以外の部分はあまり違わないぞ。
実際には、コミュニケーション能力が足りない定型も沢山いるし。
675
(4): 2012/02/04(土)15:20 ID:YG+5m5c3(1/3) AAS
正社員若しくは契約社員で、郵便物の仕分けの仕事に就きたいんですが、
Microsoft Office SpecialistのWord・Excelなんかは、取得しておけば有利に
なるでしょうか? 現時点では、普通自動車運転免許・基本情報技術者・
日商簿記2級を所持しています。また、志望動機はどのように伝えれば良い
でしょうか? アドバイスをお願いします。
676
(2): 2012/02/04(土)15:32 ID:d1A4Jx2q(1/4) AAS
郵便物の仕分けの作業ってアルバイトじゃない?

正社員・契約社員なら
仕分け以外にも、外務(配達)もやらされるって聞いたけど、システム変わったの?

昔と違って厳しくなったって郵便局関係者に聞いた。
677
(2): 2012/02/04(土)15:41 ID:lotX0YLa(1) AAS
>秘書向きなのはADHDだっけ?

これ、大企業の補佐的事務職に向いてるという話が伝言ゲーム的に「秘書」に入れ替わっただけでは?
補佐ってのはコピーやらファイリングのことだと思う。
いまどきの役所なんかだと日々雇(アルバイト)の仕事。

>>675
英文和訳が得意ならアピしたほうがいいかも。
外資系の障害者雇用で仕分け・ファイリングしてる人が、和訳もやるとかの報告見たことある。
678
(1): 2012/02/04(土)16:07 ID:d1A4Jx2q(2/4) AAS
>>675
仕分け希望ならアルバイト。

30s以上の仕分け物を持てれば大丈夫だと思う。
資格も必要なし。
1-
あと 323 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s