[過去ログ] 【大卒以上】高学歴アスペルガー専用スレ【能力開発】4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
583
(1): 2012/01/19(木)02:44 ID:fkatsZNK(1/3) AAS
人間の能力って桶の理論で、いろんな下位項目のうちmaxでもaveでもなくminで規定されるんだよ。
どんだけ知能が高くて高学歴でも、所詮障害者は障害者。周りの人の理解がないと生きられないゴミクズ。
まずプライドを捨てて、挑戦的な態度も改めるところから。世の中は理屈で回ってない。空気で回ってる。
理屈が正しくてもその場の空気にあってなければ「何を言ってんだ」となるのは当然。
そこさえ理解できれば、人間関係が多少好転する可能性が出来て、職場が好きになる可能性が出来て、
介護ひいては福祉の仕事が好きになる可能性ができて、大学院に行く目的も得られるかも。

でも、介護の現場なんて発達には飲食と並んで鬼門中の鬼門じゃん。若いんだから、公務員でも目指しなよ。
584: 2012/01/19(木)02:54 ID:fkatsZNK(2/3) AAS
職場で実際にミスが多いなら人の命を預かる仕事だからちょっと考え直すべきとは思うけど、そういうことは
ないみたいだから、鬼門といってもあなたには鬼門じゃないかも。
でも、他人との共通認識が希薄だと、周りの人の指示が理解しにくいんでないかな。特に飲食や介護だと
「普通こうするでしょうよ」「もうちょっと考えて動きなさいよ」「程度ってものがわかんないの?」ってならない?
585: 2012/01/19(木)02:57 ID:fkatsZNK(3/3) AAS
あと早く精神科の予約取って診てもらったほうがいい。特に具体的なメリットはないけど、心の整理がつく。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*