[過去ログ] 精神障害者保健福祉手帳 その40 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443(4): 2011/10/29(土)05:58 ID:HPv+lG0V(1) AAS
>>442
カバー外しても使えるよ
画像リンク[jpg]:xepid.com
自分は大きくなった手帳が昔の財布に入らなくなったので
一回り大きい財布を探して買った
画像リンク[jpg]:xepid.com
すっぽり入るし、ジーパンの尻ポケットにも入る
画像リンク[jpg]:xepid.com
444(1): 2011/10/29(土)07:08 ID:ObIaZwZd(1/3) AAS
>>443
顔写真と手帳の色だけで、瞬時に判断できるようななれた人は
それほど支援が大きくない(アバウト気味に確認する)ようなことには
逆にマジマジと見られそうだから、俺は逆に純正カバー付けるよ。
445: 2011/10/29(土)08:49 ID:vahgrgcd(1) AAS
次から一割
446: 2011/10/29(土)08:50 ID:SeQmyMTE(1) AAS
自立と間違えた
447: フランケン鬱に今・・・キチ害にも休みは必要なの? 2011/10/29(土)10:08 ID:ZitfKibV(1) AAS
今日は土曜日。。。休日ぐらい手帳のことは忘れよう・・・♪
448: 2011/10/29(土)10:20 ID:GRSpSMNS(1) AAS
手帳作るメリットが感じられない、300日は医師に診断書でできるし、
遠出できないから電車賃も関係ないし、基地外証明になんのメリットあんの?
449(1): 2011/10/29(土)10:31 ID:7PcxH3Am(1) AAS
携帯の割引が一番大きいね。
トンキンなどは都営地下鉄やバスが無料なのにそれでもなお足りないと文句ほざいているが、死んで欲しい。
450: 2011/10/29(土)10:48 ID:PRdFEXAj(1) AAS
Mikomaid(大野晋吾)がまだ今更な割引を連呼してるな。
携帯とか映画とかってww
まぁ、自宅(貸衣装屋)警備員のニートはネット情報だけが頼りだから仕方ないな。
451(1): 2011/10/29(土)10:48 ID:BQQ+Vwoi(1) AAS
>>443
障害者歴10年年のベテランさんなのですね。
しかし、写真の服装はもしかして学生服ですか?
452: 2011/10/29(土)11:10 ID:fXHSHE4o(3/3) AAS
>>451
普通の黒シャツ(白いボタン)だと思いますよ
襟を見たら分かります
453: 2011/10/29(土)11:19 ID:h02+FgKq(1) AAS
>>419
ありがとうございました。飛行機あまり乗ったことないので助かります。
454(1): 2011/10/29(土)11:46 ID:wbhm2GEJ(1/2) AAS
精神の方で手帳取得を勧められました。
ナルコレプシー(診断済み)躁鬱病(診断済み)
ADHD(未診断)SAD(未診断)
なので、ADHDも診断受けた方がいいと思い、センターに問い合わせたら
あなたの状況なら診断受けなくても通ると思いますよと言われました。
実際、一年前の自立支援更新も通りました。
しかし、睡眠クリニックで耳にしたのが睡眠障害だけでは、承認されなく
なったと聞きました。一応、医師に診断書作成の依頼をしていますが、そこは
もちろん精神科も兼ねてますが、基本は睡眠専門医院です。
相談する人によって言う事が違うので、混乱しています。
省1
455(3): 2011/10/29(土)13:17 ID:Grzd0whi(1/2) AAS
躁鬱メイン・ナルコサブでとーるってことだろ
等級は知らんけど
456(2): 2011/10/29(土)13:42 ID:cqDC4ZZp(1/6) AAS
>>454
相談を誰にしたところで言うことがまちまちなのは当然。
だってあなたの精神面での主治医じゃないから。
おまけにこんなところで意見求めてもなんにもならないよ。
主治医の所見と意識以外に頼るものなし。
>睡眠障害だけでは、承認されなくなったと聞きました。
これについては事実。>>455精神疾患メインじゃないと。
その辺りのことだって主治医が把握してるはず。じゃなきゃ手帳用の、通るための診断書かけない。
457: 456 2011/10/29(土)13:43 ID:cqDC4ZZp(2/6) AAS
ごめんね訂正
○ >>455の書いてるように
です。
458: 2011/10/29(土)14:00 ID:wbhm2GEJ(2/2) AAS
>>455
そうですよね。
ありがとうございます<(_ _)>
>>456
確かにまちまちですよね・・。
ただ、これも多分うつ病のせいか、決断力がなく
就労努力はしてるんですが、あっち行ったり、こっち行ったり
と振り回されているのが現状です。
次回の診察時にまたきちんと医師と話し合います。
459(1): 2011/10/29(土)14:43 ID:Y34V9/FW(2/2) AAS
>>443
そういう使い方もあるんですね。ありがとうございます。
駐車禁止除外指定車標章の交付って最近になってできたんですか?
でも1級のみだから関係ないけど。
でもこれ、等級関係無しにしてもらえると病院に通院の時、助かるのに。
いちいち、市営駐車場まで歩くのめんどくさいから。
460: 2011/10/29(土)14:50 ID:TmCHvcFs(1) AAS
>>459
めんどくさいから、ってのは手帳の趣旨からはずれてないか?
461: 2011/10/29(土)14:57 ID:cqDC4ZZp(3/6) AAS
なんでもかんでも便利手帳と勘違いしてる素敵な人って不定期に湧くよなw
精神の障害のせいとは関係のない次元で。
462(1): 2011/10/29(土)15:00 ID:RQyftNgf(1/4) AAS
質問。
手帳持ってる人、プロバイダはどこ使ってる?
東京周辺で障害者割引のあるプロバイダ探してるんだけど光で割引あるのが見つからなくて困ってる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s